学校ニュース

学校の話題

1・2年生 交通安全教室「道路の歩き方」

 5月11日(木)3校時に和泉駐在所の辻田様を講師に招き、1・2年生に安全な道路の歩き方を指導していただきました。

 「信号のある横断歩道では、左右をしっかり確認して、手を挙げて渡ること」「信号のない横断歩道では、手を挙げてから、左右の確認をして渡ること」を教えていただきました。

 

 教えていただいたことをもとに、模擬道路を使って実際に下校班で練習しました。

 

 最後に、緊急時のパトカーの走行やパトカーの中を見せていただくなど、貴重な体験をさせていただきました。

 子どもたちは目を輝かせて見学していました。

  

 今回教えていただいたことを日々の登下校の際や、2年生は「町たんけん」の際に生かして、安全に道路を歩きます。

 最後に、辻田様から素敵な反射シールをいただきました。

 ご家庭で活用してください。

 

 

4年生 総合的な学習の時間

 4年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。

 「めざせ、バリアフリー」というテーマで、5月11日(木)に体育館で車いす体験を行いました。

 

 「段差があるから気を付けてね。」「手伝ってもらえますか?」などと声を掛け合って活動に取り組んでいました。

 また、活動の後は「道の途中に何か物があると大変。」「もし困っている人がいたら声を掛けて手伝ってあげたい。」など様々な感想があがりました。

 とても貴重な体験となりました。

 

5年生 家庭科でお茶を入れました。

 5月2日(火)は5年2組、5月11日(木)は5年1組が実習をしました。

 初めての家庭科実習は、「お茶いれ」です。

 ガスこんろのつけ方を学び、お湯を沸かして、

 人数分のお茶を入れることができました。

  

 

  

 

 「苦い~。」という声も聞こえましたが、

協力していれたお茶は、とてもおいしかったようです。

 

  

 

  

 

晴れ 1年生を迎える会

 今日のロング昼休みに行われた「1年生を迎える会」では、企画委員会が中心となって計画し、ケイドロを行いました。

 鬼は各クラス代表の1名、運動委員会と企画委員会の5・6年生です。鬼に捕まってしまった低学年の児童に気付き、高学年の児童が助けようと頑張っていました!

 

 

 

 今回のケイドロは1・2年生も楽しめるように、企画委員のメンバーで考えた特別ルールで行いました。

 そして、最後にはみんなで心を一つに「チャチャチャングー!キラキラ」の合い言葉と共に、グーサイン!

 1年生のみなさん、静和小学校のことで分からないことがあったら、2~6年生にどんどん聞いてくださいね笑う

引き渡し訓練

5月10日(水)

 新型コロナウイルス感染症の関係で、しばらく控えていた全校一斉の引き渡し訓練を実施しました。

 4月27日(木)には、火災を想定した避難訓練、4月24日(月)~28日(金)には各クラス毎に竜巻を想定した避難訓練を実施しました。 

 1学期3度目となる避難訓練は、大規模な地震が発生したため、保護者に迎えに来てもらい引き渡すという訓練でした。

  

 

 帰りの準備後、担任と一緒に第一次避難場所である校庭に静かに並びました。

 迎えに来た保護者の方が名前を名乗り、担任の先生に名前を呼ばれた児童から、保護者に引き渡しが行われました。

 訓練でしたが、保護者の姿が見えると、みんな嬉しそうな表情をしていました。

 

 

ハッピー子育て講座

5月10日(水)

 1・2年生の保護者を対象にハッピー子育て講座(家庭教育学級)を開催しました。

 講師は、「岩舟町家庭教育学級オピニオンリーダーかるがも岩舟」の皆さんです。

 テーマは、「目覚ましスイッチ入れていますか?~早寝・早起き・朝ご飯~」!

 

  

 ワークショップ形式で、和気あいあいと楽しく話し合いました。

 今年は、栃木市の民生委員さん方も一緒に参加しました。

 閉会の頃には、和やかな雰囲気に包まれ、参加者全員笑顔でした。

 

5年生 田植え

5月10日(水)

 今年も、永島様に田植えのやり方を教えていただきました。

 ほとんどの子どもたちが、初田植えでした。

 田んぼに入ると、土から足が抜けなくなり大騒ぎ!!

 危うく転びそうになった児童が何人もいました。

 

 

 

 まっすぐに苗を植えることは、予想以上に難しかったです。

 最後に、みんなで集合写真を撮りました。

 たくさん、収穫できるといいな。

学校探検

5月2日(火)

 1,2年生の生活科の学習で学校探検を行いました。

 2年生に案内をしてもらい、いろいろな教室を見て回りました。

 

「よろしくおねがいします!」

 

「どんな教室があるかな?」

 

2年生からすてきなプレゼントをもらいました。

2年生と一緒に遊びました。

 

 

笑顔いっぱいの学校探検になりました(^^)!

 

 

家庭科・調理 6年生 調理実習

 家庭科の学習で、調理実習を行いました。今回作ったのは、ピーマンや玉ねぎ、にんじん、ハムを使った「いろどりいため」です。子どもたちは班のメンバーと協力して、準備・片付け・調理を行っていました。また、火を通すことによって、かさが減ったり、食材が柔らかくなって食べやすくなったりすることにも気付くことができたようです。

 

 

授業参観・学年懇談会

 4月26日(水)授業参観・学年懇談会が行われました。

 新年度になって初めての授業参観です。

 子どもたちは、少し緊張していたようです。 

 

 1年1組 国語     1年2組 国語

 

 2年1組 国語

 

 3年1組 国語     3年2組 国語

  

 4年1組 算数     4年2組 算数 

 

 5年1組 算数     5年2組 国語

] 

 6年1組 国語     6年2組 国語

 今年度も、PTA総会は紙面総会という形でした。

 しかし、今年度はPTA本部役員、教職員、地域コーディネーターの自己紹介を事前に録画し、各学年懇談会の会場にて放映するという新しいスタイルを取り入れました。

 PTA本部役員さんから、「自分の子どもの担任しか先生の顔が分からない。」「本部役員の顔を知らない人がいる。」という声が上がり、今回の動画視聴が実現しました。

 各会場の様子です。

 

  1年生会場       2年生会場

 

  3年生会場       4年生会場

 

  5年生会場       6年生会場