学校ニュース

2023年3月の記事一覧

花丸 5年生は、明日の準備を…

 1時間目に、1・2・3・4・6年生が、「お別れの式」を行っている頃、5年生は・・・

  

 明日の卒業式に備えて、飾り付けの準備をしてくれていました了解

 

 さらに、6時間目には、「卒業式前日準備」の作業を、分担しておこなってくれました花丸さすが!もう、すっかり最高学年としての役目を6年生から引き継いで、大活躍の5年生ですね期待・ワクワクとても頼もしいですキラキラ

  

  

 明日は、かっこよくて優しくて頼りがいのあった6年生の姿を、しっかりと目に焼き付けて、1年後の目標にしていってくださいねひらめき

 

 5年生が下校した後、先生たちで準備の続きをしました了解

  

 最終確認と打合せも終え、明日の朝、元気に6年生が登校するのを待つばかりですハート今夜はゆっくり休んで、さわやかな目覚めができるようにしてくださいねキラキラ

お祝い 「お別れの式」がありました。

 1・2・3・4年生と6年生との「お別れの式」をランチルームでおこないましたお祝い

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 1・2・3・4年生は、明日の卒業式には参加しませんが、「小さな卒業式」である「お別れの式」を、心あたたまるすてきな式にしてくれましたハート

お祝い 花束のプレゼント

 今朝登校するときに、交通指導員さんが、いつも通っている6年生児童一人一人に、花束をプレゼントしてくださいましたキラキラ

 子どもたちの顔と名前も覚えていてくださって、本当にありがたいですひらめきお心配りに感謝するとともに、この想いに応えるためにも、これからも安全に登下校することを約束して、明日の卒業式を迎えましょうお祝い

 

花丸 6年生全員で

 昨日の予行練習の反省を受けて、修正点・改善点の確認のために、6年生が体育館で卒業式の練習をしましたピース

  

  

  

  

  

 礼のときの姿勢、目線、座り方、呼び掛けの間の取り方、歩き方など、担任の先生の指導をよく聞いて1回で合格!今日は全員そろったので、「別れの言葉」の呼び掛けも自分の分担したところを言うことができて、短時間で流れの確認ができましたひらめき