学校ニュース

2023年3月の記事一覧

了解 南門の段差を解消!!

 千塚小の南門は、レールのところに少し段差がありました急ぎそれほど急な段差ではないのですが、持久走のコースを走るときに子どもたちが転びやすかったり、車が通るときにこすりやすかったりしていました衝撃・ガーン我慢

 

 そこで修繕に取り組みだしてくださったのが、スーパー技能員の先生ですピース

  

 先日貼り替えた校長室と事務室のカーペットを保管しておき、再利用して安全に修繕して南門の段差を解消してくださいました了解

 いつも、危険なところを見つけたり、困っていることを相談したりすると、豊富なアイディアを活かして、何とか解決してくださるので、本当に助かっていますにっこり

花丸 桜の花が開き始めました。

 朝から、上着を着なくても寒さを感じない陽気になりました晴れ子どもたちの中には、今まではいていた長ズボンやタイツを脱いで登校してくる子も多く、あたたかな「春」を体感していますイベント

 

 花壇のチューリップや石の間のタンポポなどの花々が一斉に開き始めましたよ!

  

 

 

 校庭の桜も…だいぶ開いてきました。これは、何分咲きというのかな?!

↓↓千塚小では、西の方の木から開花するそうで、この写真は、西→南の桜の木の咲き具合です。

   

 

咲くのに時間差があるということは、長い期間楽しめるということかもしれませんが…この分では、来週あたりに満開を迎え、4月には花が散ってしまいそうですね苦笑い明日から雨予報なので、少しでも長く楽しめるといいなぁと思っています汗・焦る

 

 実は…卒業式の日に「春」を感じてほしいと、先生方の中で密かに「桜開花作戦」を行っていました了解

【2/28校庭の桜の木から枝を切り、室内へ】事務室で様子を見ていると…

【3/6の様子】少しずつ、つぼみがほころんで…緑色っぽくなってきました。

 

【3/8の様子】事務室では暖かすぎるのではないかと、1階の談話コーナーにお引っ越し!!

 

【3/10の様子】開花第一号発見!でも、開くのはもう少し待ってほしいなぁ…

【3/15の様子】卒業式前々日…いい具合に満開に近づきましたよキラキラ

 

 作戦大成功重要卒業式当日は、満開の桜の枝を昇降口に飾ることができましたピース

 

 こんなところでも、“チーム千塚”は大活躍グループ先生方のちょこっとの心配りと工夫をご紹介しましたひらめき

ピース 早速、5年生が活躍しています。

 先週の金曜日に6年生が卒業し、ぽっかり穴があいてしまったような千塚小ですが、5年生が最高学年として、しっかり6年生の後をつないでくれていますピース

  

 いつも、6年生と5年生が2名ずつ当番で朝の掃き掃除をしてくれていましたが、今日は5年生が4名で掃いてくれていました。(もう一人は撮影できませんでした。ごめんなさい戸惑う・えっ) 

 頼もしい5年生・・・これから、よろしくお願いしますね喜ぶ・デレ

お祝い 卒業式

 令和4年度卒業式が挙行されましたお祝い晴れやかな、心あたたまる式になりましたハート

1ツ星5年生と6年生が登校しました。

   

 

1ツ星式の前の教室で

   

1ツ星式場では…保護者の皆様へ諸連絡

    

1ツ星卒業生入場

 

1ツ星修礼

1ツ星卒業証書授与

   

1ツ星学校長式辞

   

1ツ星PTA会長祝辞

  

1ツ星来賓紹介並びに祝電・祝詞披露

  

1ツ星別れのことば

   

  

  

 

1ツ星校歌斉唱

  

 1ツ星卒業生退場

   

1ツ星お見送り

   

  

 

1ツ星卒業生記念写真撮影

  

1ツ星サプライズ!

  

  

 

 終了後もしばらくの間、名残惜しそうに、校庭で遊んだり写真を撮ったりする姿が見られましたにっこり

   

 

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございますお祝い

 中学校へ行っても、千塚小で学んだことを活かし、自分の目標に向かって自分のよさをさらに伸ばしていってくださいイベントいつまでも応援していますキラキラ