学校ニュース

学校ニュース

1年生 あさがおの種をまこう

5月11日(月)に1年生の各家庭にあさがおセットを配付しました。5月12日(火)に、担任があさがおの種まきに挑戦してみました。あさがおの種を観察してみると、少し膨らんでいる部分がありました。1年生のみなさんも、あさがおの種をまく前に、よく観察してみてくださいね。いつ芽が出てくるのかを楽しみにしながら、毎日水やりをして大切に育てましょう!
 



2年生 野菜の苗を植えたよ

5月11日(月)に2年生の各家庭にミニトマトの苗を配付しました。5月12日(火)には、学校の畑になすとピーマンの苗を植えました。例年でしたら、2年生の子どもたちと植えるのですが、今年は担任が代表して植えました。学校が始まったら、2年生のみんなで水やりをして育てていきたいと思います。おいしい野菜の収穫が楽しみです。



自主学習ノートの紹介(6年)

臨時休業期間の再延長に伴い、本日、今までの学習課題の回収と新たな学習課題の配付を行いました。
臨時休業にもかかわらず、とても意欲的に家庭学習を行っている子どもたちがたくさんいることに驚きました。
本日回収した自主学習ノート(プリント)の中から、いくつかのノート(プリント)をご紹介いたします。

  
「カラフル&イラスト付きノート」「1日2ページ&カラフルノート」「保護者による手書き問題プリント」

  
「5年未履修と6年予習ノート」  「書写のように字が美しいノート」 「6年の学習内容の予習プリント」

どの自主学習ノート(プリント)もとても工夫されており、大変素晴らしいものばかりです。
また、本日の配付物に『新しい自主学習ノート』も入れさせていただきました。
紹介させていただいたノートも参考にしながら、毎日1ページずつ進めるようお声掛けください。

4年生のみなさんへ

 こんにちは。4年生担任の富山先生です。みんなは元気ですか?
みんなと出会った日から、4年生の教室に向かうのがいつも楽しみでした。
でも今は、ひとりぼっちの教室で、とてもさみしい気持ちです。早くコロナウィルスが
おさまるといいなと心からねがっています。そのためにも、手洗いうがいをつづけてね。みんなが笑顔で元気に 教室にもどって来る日を 楽しみにまっています!!
 
 
 さい後に、、、
学校がはじまったら、みんなと 休み時間におにごっこをやるために
毎日家の周りを少し走ったり、ダンスをやっています!よぼうと体力づくりを
がんばっていますよ~。みんなもぜひ、体を動かしてみてね!    

3年生のみなさんへ


3年生のみなさん元気ですか??
「元気です!」という声がちょくせつ聞けなくてとてもざんねんです。
先生は早くみんなに会えるのを首を長くしてまっています。

  
みんなのいない教室はさびしいですが、メダカたちは元気に泳いでいます!
ちなみに先生もしつないで体そうやきんトレをして元気にすごしています。
なかなか、なれない「ステイホーム」ですが、けんこうに気をつけていきましょう!

「ステイホーム!はやね、はやおき、朝ごはん!」

「テレビスクールとちぎ」のお知らせ

 標記の番組が、とちぎテレビにて放映されます。休み中の家庭学習として、ぜひ視聴し、取り組んでみてください。

■とちぎテレビ放送番組関連

テレビスクールとちぎ
 臨時休業中の小・中・高校生向けの自宅学習ガイド番組「テレビスクールとちぎ」が
5/2(土)~5/6(水)に放送されます。詳しくは専用サイトをご覧ください。https://www.tochigi-tv-school.jp/

 なお、各教科放送終了時間の60分後からYouTubeのとちテレ公式アーカイブチャンネルにて動画が配信されます。各授業のワークシート(PDF)をダウンロードしてご覧ください。

すみれ学級のみなさんへ

 長いお休みが続きますが、みなさんお元気ですか。先生もだれもいない教室を見るたびに、早くみんなといっしょに勉強や運動を楽しくやりたいなと思っています。お休み中は規則正しい生活や自分で決めた勉強をしっかりがんばってください。家の人のおてつだいも忘れずにね!
 少し前に石塚先生にお手伝いをしてもらって、ポップコーンのたねまきをしました。学校が始まったら、またおいしいポップコーンができるように大切に育てようね。
 心も体も少し大きくなったみんなと会えるのを楽しみにしています。


2年生のみなさんへ

  
 2年生のみなさん、お元気ですか。
 先生は、とても元気です。先生は、いつでもみなさんと学校で学習や生活をすることができるように毎日べんきょうをしています。2年生のみなさんも、きそく正しいせいかつをして、おうちのかたといっしょにけいかくを立て、べんきょうをがんばっていてくださいね。学校がはじまったら、またいっしょにがんばりましょう。
 けんこうにきをつけて元気にすごしていてくださいね。

1年生のみなさんへ



 いちねんせいのみなさん、おげんきですか?
 ちづかしょうがっこうに、にゅうがくしてから、もうすぐいっかげつがたとうとしていますね。あかるくて、えがおいっぱいのいちねんせい!せんせいは、とてもげんきをもらいました。
 おうちですごすじかんをたいせつに、べんきょうやうんどうをがんばりましょう!
 がっこうがはじまったら、おうちでがんばったことやおもしろかったことなど、せんせいにたくさんおしえてくださいね!
 みなさんにあえるのをたのしみにまっています。

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
最高学年がスタートしたにもかかわらず、臨時休校が続き、寂しい思いをしている人もいるかもしれません。
しかし、今、世界中の人たちが同じように苦しんでいます。
今こそ、一人一人が自覚した行動を取り、みんなでコロナを乗り切ろう!
そして、最高の1年間をみんなでつくり上げよう!
ONE TEAM!