学校ニュース

学校ニュース

大切な命

 3月5日(水)・・・5年生を対象に、助産師の天谷先生を講師に迎え
                           「生命誕生」  について学びました(*^o^*)
赤ちゃんの写真や人形を見たり触ったりしながら、胎児の様子や命の尊さなどのお話を伺いました絵文字:ハート絵文字:ハート
 
  5年生のみんなも、未来のお父さん・お母さん♫♬です。  
  これからは自分の体は自分で健康管理することが大切ですね絵文字:ちょっと濃い
  

 3月6日(木)・・・2年生の 「わたしのたんじょう」 にて、
               命のはじまりや おへその秘密などを勉強しました絵文字:笑顔  
 命のはじまりの小ささに、子どもたちはビックリ(゜ロ゜)していました!
  
 

ワールドグループふれあい活動

3月5日(水)のロング昼休みは、今年度最後のワールドグループふれあい活動でした絵文字:笑顔
残念ながら天気は雨だったので、室内での遊びになりましたが、
6年生がフルーツバスケットやじゃんけんボーリングなど、楽しい遊びをいろいろ考えてくれ、みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました絵文字:良くできました OK
  
『6年生の皆さん、1年間本当にありがとうございました!!』

6年生を送る会

2月28日(金)、6年生を送る会が行われました。
 
はじめに、6年生の似顔絵で飾られた体育館に集まり、6年生の思い出を聞いたり6年生クイズをしたりしました絵文字:笑顔それから、ワールドグループごとにウォークラリーを楽しみました。
ウォークラリーでは5年生が準備した様々なゲームがあり、6年生を中心に楽しく過ごすことができました。
  

ウォークラリーのあとは、また体育館に集まって在校生から6年生へ向けて歌とワールドグループの写真入り寄せ書き、お花の贈り物をしました絵文字:ハート
また6年生からも各クラスに手作りプランターとお花のプレゼントをいただきました絵文字:キラキラ
 

校長先生からも歌の贈り物絵文字:音楽心に響く曲でした絵文字:ハート


卒業まで本当にあと少しとなってきました。
6年生も在校生も送る会での思い出を胸に、また1日1日をがんばっていきましょう絵文字:キラキラ

音読集会がありました!

2月26日(水)の業間の時間に音読集会がありました。
この日は今年度最後の音読集会ということで、各学年ごとに音読の発表をしました。
どの学年も詩や俳句など、大きな声で元気に発表できました絵文字:良くできました OK
      

小中連携授業

2月18日(火)、小中連携の一環で吹上中学校の先生が本校にいらっしゃり、6年生に算数(数学)の授業をしてくださいました。
子どもたちは、中学校の先生の授業に緊張しながらもとても興味津々な様子絵文字:笑顔
出された問題にも意欲的に取り組むことができました絵文字:良くできました OK
  
この学習を通して、中学校の学習に不安があった児童も、少し楽しみに思う気持ちが増えたようです絵文字:キラキラ

くすくすの会の皆さん、ありがとうございました!

2月18日(火)朝、くすくすの会の方々による読み聞かせがありました。
毎回子どもたちが楽しみにしている読み聞かせも今年度は今日で最後絵文字:急ぎ
そこでこの日の読み聞かせの最後には、子どもたちから感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を渡しました。
  

1年間、楽しい読み聞かせを本当にありがとうございました。

また今年度は終わりましたが、来年度も引き続き“くすくすの会”としての活動をお願いしたいと思います。たくさんの方に来ていただけると子どもたちもとても嬉しいです。
お手伝いいただける方は随時募集していますので、関心をお持ちの方はぜひ千塚小学校まで御連絡ください。
よろしくお願いします。

日産モノづくりキャラバン

2月17日(月)、5年生の授業で『モノづくりキャラバン』が行われました。
これは、日産自動車の方にお越しいただき、車作り(モノづくり)を通して、モノづくりの素晴らしさやよりよいモノづくりに向けての人々の努力について学ぶものです。
授業は大きく2つに分かれていて、前半ではレゴブロックの車を分担作業で作るという活動をしました。ここでは、ただ“つくる”のではなく、時間をはかり、より速く無駄なく作るにはどうしたらいいか、ということをグループごとに考えるなどの活動もしました。
1回目と2回目でどの班もタイムを縮め、日産の方たちに教えていただいた『カイゼン(改善)』をすることができました。
  

また、後半は板金体験や工具を使ってビスをとめるといった様々な体験活動をしました。これも、ただ体験するだけでなく、より無駄なく作業するためには…といったことも考えさせられ、大変勉強になりました。
  

これからの生活や勉強にも生かせることをたくさん教えていただけた2時間でした。
日産自動車の皆さん、本当にありがとうございました!!!

雪かきありがとうございました!!!

先週、今週と日本各地を襲った大雪絵文字:雪ですが、例外なく、千塚小学校にも降り積もりました。
校庭側は南に面しているため、陽がよくあたり、子どもたちが登校してくる頃にはほとんど溶けているような状態でしたが、校舎の北側は、そうはいきません絵文字:泣く
雪が溶けないだけでなく、踏み固められたところなどは凍ってしまいます。
校舎北側は、先生や来校者の方の駐車場であるだけでなく、子どもたちが登校してきたり集まったりする場所でもあるので、そのままにしておくわけにはいきません。

そこで先生方に加わって、先週の雪の時には5年生、今週は6年生が雪かきのお手伝いをしてくれました。
5年生はちょうど社会科で雪国の暮らしについて学習していたので、かまくらも作って、雪国体験もすることができました。
6年生も凍り始めたかたい雪を一生懸命かいたり運んだりしてくれました絵文字:急ぎ
  

また今週の積雪の際には、練習で学校に訪れていた野球部の子どもたちと保護者の皆様に
も雪かきをお手伝いいただきました。
そのおかげで、月曜日には子どもたちも安心して登校することができました。
本当にありがとうございました!!!

竜巻、突風の際の避難訓練

2月12日(水)、避難訓練が行われました。
今回は、竜巻や突風が起きた際の避難のしかたについての訓練ということで、
はじめにランチルームで『竜巻についてのDVD』を鑑賞しました。
 
↑ 竜巻等の怖さや避難のポイントがわかりやすく解説されているDVDをみんな真剣に観ていました。

そのあと教室に戻り、実際に竜巻が接近した場合の避難の仕方を練習しました。
「学校付近に竜巻が発生しました!」という放送を聞いて、先生方も子どもたちも素早く行動していました。
  
窓が割れる危険や割れた窓から物が飛んでくる危険があるので、
担任の先生が窓の鍵やカーテンを締め、子どもたちは机を壁の方に寄せて固め、シェルターを作りました。
 
また、窓に一番近い人はランドセルを背負い、いざというときのために首や頭を守る体勢をとりました。
 
竜巻が収まると、先生方は子どもたちの安否や怪我の有無等を確認し、職員室に報告しました。


訓練後の子どもたちの振り返りカードには
「竜巻のような風で、いろいろな物がとんできて、窓を割ってしまうこともあることに驚いた。」
「改めて竜巻は怖いと思った。」
「危険を回避するためには知識が必要だと思った。」
「自分の身を守るために冷静に行動したい。」
といった感想が書かれていました。

 
↑ 近年起こっている竜巻による被害の新聞です。(校長先生が廊下に掲示してくださいました。)
いつ自分の身に起こるかもわからない天災に備え、学校ではこれからも一回一回の避難訓練を真剣に行っていきたいと思います。
ぜひ御家庭でもこういった機会に緊急時の行動について話し合うなどし、いざというときに冷静に対応できるようにしておくといいですね絵文字:笑顔

1日入学がありました

雪遊びをした5日の午後は来年度入学児を迎えての1日入学でした

保護者の方々がランチルームで入学に向けての話を聞いている間、
来入児の子どもたちは2年生の教室で学校についての発表を聞いたり、ぬりえをしたり、手遊びをしたりと楽しく過ごしました。
  
 


↑ 現1年生からは「元気に学校にきてください!」とプレゼントももらって、とってもうれしそうにしていました

4月からの学校生活が楽しみですね

薬物乱用防止教室 開催


2/4(火) 6年生を対象に、栃木うづまライオンズクラブの方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。

薬物の種類や依存症、断る勇気などを、寸劇を交えながら教えていただきました。
合い言葉 → 薬物乱用は、『ダメ。ゼッタイ。』

5年生算数「台形の面積」

5年生は今算数で、三角形やいろいろな四角形の面積の求め方を勉強しています。
今日はこれまでに習った面積の求め方をもとに、台形の面積の求め方を考えました。
子どもたちは、台形に線を引いて三角形を作ったり、平行四辺形を作ったりするなど試行錯誤しながら、楽しく面積を求めることができました。
また、グループでお互いの考えを紹介し合い、共有することもできました。

 
友達の考えを聞くと、新しい発見があったり、自分と同じである喜びを感じられたりもしますね絵文字:笑顔
  
ぜひ、今日学んだこともこれからの学習に生かせるようしっかり覚えていきましょう絵文字:笑顔

3学期も元気にスタート!

3学期が始まって一週間が過ぎました。
毎日寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい勉強に運動にがんばっています!
3学期は1年で一番短い学期ですが、学年のまとめの学期でもあるので、一日一日を大切に過ごしていきたいですね絵文字:笑顔
  

↑ 1/8の始業式の様子です。新学期のめあてを3人の児童が発表しました。
 校長先生からは“やさしい子”(心)“かしこい子”(頭)“たくましい子”(体)の3つの学校目標の中から特に皆さんにがんばってほしいことについてお話しいただきました。
 3学期もいろいろな活動において、一人一人自分に合った目標をもってがんばっていけるといいですね!

 
 
↑ ちなみに業間活動ではなわとびが始まりました。まもなくなわとび大会です。
 こちらも自分なりの目標をもってがんばりましょう!!

仕事リーフレットを作ろう(シェルガソリンスタンド様)




ガソリンや軽油など、危険なものを扱っているので、取り扱いには細心の注意を払っていることがわかりました。窓ガラスを拭くサービスや空気圧を見るサービスなどをして、お客さんに喜んでもらえるようにしているということです。

仕事リーフレットを作ろう(つかさ様)



おいしい料理を作るために、事前に仕込みをしてお客様に喜んでいただくように工夫したり、お店の人気メニューなどを紹介したりしています。また、お店の周りもゴミを拾って、お客様が気持ちよく来店できるように様々な工夫をしているのがわかりました。

2学期お楽しみ会 12/24


 「2学期最後の思い出に」と、6年生全員でお楽しみ会を行いました。
 今回も出しもの形式で、ダンスにコント、クイズにマジック、劇と内容もバラエティに富んだものとなりました。

  
↑千塚のAKBこと「CZK45」♪    ↑ダンス部4人組♪       ↑マジック3兄弟 ♪ 

  
↑頭をつかうぞ♪算数クイズ    ↑劇団千塚の劇「赤ずきん」    ↑ ゾンビコント♪

  
 ↑名前並び替えクイズ♪      ↑興味津々!マジック♪     ↑ 戦国時代劇コント♪

 
 ↑ なぞなぞクイズ♪        ↑ 源平時代劇♪

 全11組!どのチームも工夫を凝らして、みんなを楽しませてくれました。
 2学期最後に、みんなで楽しい時間を過ごすことができましたね♪