文字
背景
行間
学校ニュース
あいさつ運動~バージョンアップ!!
運営委員会が中心となって進めている「『あおいきじ』あいさつ運動」ですが、子どもたちからも「千塚小のあいさつを、もっとよくしたい」と言う意見が出て、対策について話し合ってきました
先週 金曜日の朝、運営委員さんが、各クラスで呼び掛け、今日から「あいさつ運動」がバージョンアップしました名付けて「あいさつチャレンジ」
新しいアイディアで、新たな取組が始まりましたよ~
『あおいきじ』の『あ』相手の目を見て…あいさつができるように、子どもたちの姿が変わってくるのが楽しみです
3年 校外学習
3年生が待ちに待った校外学習。バスに乗って、栃木市内をめぐりました。
1つ目の見学場所は、栃木市の北部にある「出流ふれあいの森」です。
出流ふれあいの森は、コテージ、キャンプ場、バーベキュー広場など、幅広い野外活動ができるキャンプ場です。
豊かな自然の中で、75mのロングすべり台に乗ったり、アスレチックで遊んだりしました。
2つ目の見学場所は、栃木市の中心部にある「栃木市立美術館」です。
「栃木市立美術館」は11/3にオープンしたばかりで、ピカピカの施設でした。
ちなみに、千塚小がこの美術館に初めて見学に来た学校だったそうです!
3つ目の見学場所は、美術館隣の「栃木市立文学館」です。
こちらの建物は大正10年に栃木町の役場庁舎として建てられ、現在では市の有形文化財に指定されています。
4つ目の見学場所は、栃木市の南部にある「渡良瀬遊水地」です。
ここではまず、広い芝生の上で、班ごとにお弁当を食べました。
お弁当の後は、みんなで声を掛け合いながら、大なわにチャレンジしました。
最後に、ウォッチングタワーに登り、望遠鏡で渡良瀬遊水地を観察しました。
今回の市内めぐりでは、栃木市を北から南まで縦断し、いろいろな土地の使われ方や施設について、自分の目で確かめながら学ぶことができました。
この体験を、今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。
「こども山車まつり」に参加しました!
絢爛豪華な山車が蔵の街を練り歩く栃木の「秋まつり」が、4年ぶりに開催されました。
千塚小の3、4年生も引き手として参加し、栃木市中心部の大通りを練り歩きました。
大通りにはたくさんの方々が集まっており、「秋まつり」は大盛り上がりでした。
最後に、引かせていただいた「諫古鶏」の前で、学年ごとに記念撮影をしました。
3・4年生が、「こども山車まつり」に出かけました。
数年ぶりに開催となる「栃木市秋祭り」が、3日間行われますが、今日はその1日目。「こども山車まつり」に参加するため、3・4年生が出かけました。栃木市から届いた「えんじ色の手ぬぐい」を首にかけて、すっかりお祭り気分の子どもたち栃木の大通りを軍手をして(感染予防のため)山車を引き巡行します千塚小の割り当ては、泉町の「諫鼓鶏(かんこどり)」の山車です。目立つので、すぐに見つかると思います
午前中に参加する学校への送迎を終えたバスが、千塚小に迎えに来て、予定よりも約30分ほど遅れて出発しました
この後の巡行予定で、学校へのバスの到着時刻が少し遅れるようですので、下校時刻も少し遅れるかもしれません。どうぞご了承ください
5・6年生が持久走大会の試走をしました。
2時間目の体育の授業で、5・6年生が持久走大会のコースの試走を行いました
秋晴れで暑くも寒くもない、走るのにちょうどよい気候です。
今日は、大会当日の見学場所や動きも確認しましたよ特に6年生は、下級生の誘導やお世話をすることになるので、走路の妨害にならないように注意することなども話がありました
↓↓ あいさつの後、間隔を十分にとって準備運動をして・・・
↓↓ 5年生からスタートですみんな、走るフォームがきれいです。
↓↓ 次に、6年生がスタート!! 校庭を走るスタートダッシュがすばらしいです
さすが、5・6年生。順位よりも自分の記録(タイム)が気になっているようで、「自分なりに、いい走りができたけど・・・前回よりもどのぐらいタイムが上がったかな??」などと振り返っていました参加した全員が最後まで走りきることができました中には、前回よりもかなりタイムが上がった子もいて、驚いていましたそれだけ、頑張ったということがわかりますね。
この週末は、よく体調を整えてくださいねそして大会当日には、今までの自分を超える「自己ベスト」の記録が出せるような走りを期待していますよ~
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。