学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

☆11月16日(火)の給食☆


 今日の給食は、セルフフィッシュバーガー、牛乳、フレンチサラダ、チキンチャウダーです。

 

 今日はセルフフィッシュバーガーです。スライス丸パンに、白身魚フライをはさみタルタルソースをかけて食べてください。白身魚フライは、ほきという魚をフライにしています。魚には白身魚と赤身魚がありますが、どうして身の色が違うのか知っていますか?それは、筋肉の色が違うためです。マグロやカツオのように遠くまで泳ぐ魚は赤い色の筋肉、ほきやタイなど近い海を泳ぐ魚は白い筋肉となっています。

☆11月15日(月)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の七味焼き、もやしとじゃこの炒め物、いなか汁です。

 

 今日の給食には、もやしとじゃこの炒め物が出ています。「ちりめんじゃこ」には牛乳のなかにも含まれているカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムは骨や歯をつくるもとになります。

☆11月12日(金)の給食☆


 今日の給食は、ミニコッペパン、栃木県産いちごジャム、牛乳、みそラーメン、揚げポーク焼売、大根サラダです。

 

 今日の給食には、栃木県産のいちごを使ったジャムが出ています。このジャムは、栃木市にあるジャムの会社で作られたいちごジャムです。

☆11月11日(木)の給食☆


 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、サバのスタミナ焼き、白菜のおひたし、豚汁です。

 

 今日の給食は、サバのスタミナ焼きです。サバを、にんにく、しょうが、砂糖、しょうゆ、ごま油、唐辛子で下味をつけて焼いています。寒さに負けないよう、ごはんをもりもり食べ、スタミナをつけて頑張りましょう。

☆11月10日(水)の給食☆


 今日の給食は、ごはん、中華丼の具、牛乳、春巻き、卵入りとうもろこしスープです。

 

 今日は中華丼です。中華丼の具をごはんにかけて食べましょう。今日の中華丼にはたくさんの材料が使われています。どんな材料が使われているか、食べながら探してみてください。すべて見つけることができましたか? 答えは献立表を見て確認してみましょう。