文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
ランチルーム音読発表5年
☆6月11日(火)の給食☆
私たちが普段食べているわかめは、葉の部分ですが、『茎わかめ』は、わかめの芯の部分を切って加工したものです。子供のおやつや、お酒のおつまみとしても売られていますね。コリコリとした食感を楽しんで下さい。
今日の給食のメニューは、「黒食パン 牛乳 ベーコンのトマトスパゲティ 茎わかめのサラダ キャベツとウインナーのスープ」でした。
6月 ありがとうの日
今日は、6月のありがとうの日でした。
今月も、友達のいいところやありがとうを発表しました。
今月も、友達のいいところやありがとうを発表しました。
演劇鑑賞教室
今年度も, らくりん座による演劇鑑賞教室(6/7)がありました。
“おこんじょうるり”です!!
みんなの心に響く演劇でした。
最後に,感想を聞くと次から次へと手が挙がりました。
6年生は,舞台裏の見学をしたり,記念撮影をしたり!
思い出に残り一日になりました。
☆6月10日(月)の給食☆
納豆は、大豆から作られる日本の伝統的な食べ物です。今日の納豆は、栃木市産の大豆と栃木県産の大麦をつかって作った納豆です。からしは、着色料を使っていないので、自然な色合いのからしです。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 麦納豆 じゃが芋のそぼろ煮 にらのみそ汁」でした。
千塚小の池
真っ白い睡蓮が咲きました。黄色い花も見事です。
梅雨時の空に、噴水が気持ちよく飛び出していました。
梅雨時の空に、噴水が気持ちよく飛び出していました。
交通安全教室
6月6日(木)に栃木県トラック協会栃木支部の方々を講師に招き、交通安全教室を行いました。
①左折巻き込み防止
②トラックの死角
③シートベルト
④飛び出し防止
ご指導してくださった栃木県トラック協会栃木支部の皆様、本当にありがとうございました。
①左折巻き込み防止
②トラックの死角
③シートベルト
④飛び出し防止
ご指導してくださった栃木県トラック協会栃木支部の皆様、本当にありがとうございました。
5年 社会科新聞発表会
沖縄県と北海道のくらしについてグループごと新聞にまとめ、発表会を行いました。
グラフやイラスト等を活用しながら分かりやすくまとめるとともに、大きな声で発表を行いました。
グラフやイラスト等を活用しながら分かりやすくまとめるとともに、大きな声で発表を行いました。
リサイクル品回収
小雨の降る中、皆様のご協力でリサイクル品回収を行いました。
地域の皆様、PTAの方々、ご協力ありがとうございました!!
地域の皆様、PTAの方々、ご協力ありがとうございました!!
ランチルーム音読発表5年
☆6月7日〈金〉の給食☆
ピザトーストは、サラミソーセージや、たまねぎ、ピーマンなどを炒め、ピザソースを作って食パンにぬり、とけるチーズを上からかけて、調理員さんが一枚一枚ていねいにオーブンで焼いて作っています。残さず食べて下さい。
今日の給食のメニューは、「ピザトースト 牛乳 ブロッコリーとカリフラワーのサラダ わかめととうもろこしのスープ アセロラゼリー」でした。
☆6月6日(木)の給食☆
豆腐は、大豆を砕いて煮てしぼった、豆乳から作られます。豆乳は液体ですが、「にがり」という、固まる素を入れると固まって、豆腐になります。小皿の野菜の上に豆腐をのせ、たれをかけて「豆腐サラダ」にして食べて下さい。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 鶏肉の七味焼き 豆腐のサラダ のっぺい汁」でした。
ランチルーム音読発表5年
☆ワールドグループ給食☆
今日は、1~6年生の縦割り班で給食を食べる『ワールドグループ給食』でした。いつもと違う集団で給食を食べることで、お互いを改めて知る機会になったり、高学年が低学年の児童の面倒をみるよい機会となっています。
次回は、2学期(9月)に予定されています。お楽しみに!
☆6月5日(水)の給食☆
今日のデザートは、ぶどうゼリーが入った「ぶどうのジュレポンチ」です。ぶどうは、世界で一番生産量の多い果物だそうです。生で食べるほかにも、ゼリーやジャムやジュースにしたり、干してレーズンにしたり、ワインなどに加工されたりしています。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 ポークカレー ウインナー入り野菜ソテー ぶどうのジュレポンチ」でした。
ランチルーム音読発表5年
ランチルーム音読発表5年
☆6月4日(火)の給食☆
今日6月4日は、「虫歯予防デー」です。よくかんで食べると、良いことがたくさんあります。あごが発達して、きれいな歯並びになったり、じっくり食べるので、食べ物のおいしさがよく分かるようになります。今日の給食もよくかんでいただきましょう!
今日の給食のメニューは、「焼きそばパン 牛乳 焼ぎょうざ チンゲンサイと豆腐のスープ 果物ゼリー」でした。
すみれ学級での学習「野菜を育てよう」
すみれ学級ではより生活に結びついた学習活動を行っています。その中で自分たちが選んだ野菜を育てて、それを使って調理をする学習につなげていきます。
5月の初めに種まきをしたポップコーンが大きくなり、畑に植え替えをしました。毎日忘れずに水やりを頑張っています。
5月の初めに種まきをしたポップコーンが大きくなり、畑に植え替えをしました。毎日忘れずに水やりを頑張っています。
☆5月31日(金)の給食☆
今日は、今が旬のアスパラガスについてのクイズです。
【問題】 「アスパラガス」の名前の由来はなんでしょう?
① 明日には、すばらしく伸びるから
② たくさん食べると、おなら(ガス)が出るから
➂ ギリシャ語で「新芽(新しい芽)」を意味するから
正解は、➂のギリシャ語の「新芽」を意味する言葉からでした。言葉どおり、土から生えてくる様子は、まさに芽が出たようで、一日に5~6センチ伸びるそうです。
今日の給食のメニューは、「アップルパン 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き キャベツとアスパラのサラダ 野菜スープ ヨーグルト」でした。
バナー
2
5
9
3
4
4
9
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。