文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 リコーダー講習会
リコーダー講習会が行われました。初めてリコーダーを練習する3年生のための講習会です。
講師は、中村友美先生。東京リコーダー協会に所属しておられます。
楽しい曲をたくさん演奏してくださり、児童は大喜び!!
リコーダーを上手に吹くための「ポイント」を教えて頂き、自分たちも中村先生と一緒に演奏をしてみました。
♪♪とても充実した、楽しい講習会となりました。児童のリコーダーも、見違えるほど上手になりました!
内科検診がありました。
午前中に、保健室で学校内科医の先生による「内科検診」を行いました
内科検診は、栄養状態や脊柱・胸郭・皮膚・心臓の疾病及び結核の疑い、運動器等の異常の有無を検査するために実施しています
今年度の年度始めの健康診断も、これで最終回になります。子どもたちは、並び方や保健室での動き等に慣れてきて、スムーズに診ていただくことができました
↓↓始まる前に、養護教諭の先生が、「運動器検診」の方法を確認しました
↓↓髪の長い子は、肩や背中にかからないように、まとめました
↓↓パーティションを立てて、外から見えないようにしていますさらに、検診前と検診後の動きを一方通行にして、接触を防いでいます
↓↓足型マークで、立つ位置や向きを分かりやすく表示しています
↓↓検診の終わった人から、教室に戻って着替えて待ちます支援員の先生や担任以外の先生が安全の見守りをしています
本日、体調不良等で登校できなかった人には、学校から通知を渡しますので、後日、学校内科医の先生の医院へ行って、「内科検診」をしていただいてください必ず、事前にお電話で予約をしてから受診するようお願いします
【6月】 ありがとうの発表
毎月10日は「ありがとうの日」です。友達のよさを放送で発表をしています。
今月のありがとうの発表は、2,4,6年生です。
運動会、休み時間などいろいろな場面で、よさが見られました。
来月は、1,3,5年生の発表です。お楽しみに
地産地消の「とち介ランチ」
今週は、「地産地消」「ふるさと」ウィークです
きょうの こんだて
ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくの しんしょうが やき もやしの ナムル トマトと たまごの スープ
↓↓しょくもつ アレルギー たいおうしょく(たまご じょきょ スープ)
今日の給食は、地産地消に取り組んだ「とち介ランチ」この名前は、栃木市のマスコットキャラクター「とち介」にちなんで
「と」栃木市の
「ち」地域の宝
「す」すばらしい食材で
「け」健康になろう!
という意味が込められているそうですとち介ランチは、6月から12月までの月1回、合計6回を予定しています今日のとち介ランチには、栃木農業高校産の豚肉、栃木市産の米、トマト、玉ねぎ、もやし等、たくさんの食材が使われていました給食で、栃木市のおいしい農産物を知り、いつもの食事や買い物のときにも、栃木市産品を探してみるといいですね
給食をしっかり食べて、私たちの体を健康にし、食べ物を作ってくださる地域の方々へ元気を届けましょう
梅雨らしい天気ですね
昨日は、下校時には雷雨になりませんでしたが、退勤時間帯にはどしゃ降りの雨に打たれた方も多かったのではないでしょうか私もずぶ濡れになって車に乗って帰宅しました大気が不安定なので、注意が必要ですね
今朝は、傘を差しての登校となりました
歩道橋の上を黄色い傘が並んで通る様子は、とてもかわいらしく、思わずシャッターを切りました
下校時に急に降り出すこともあり、「置き傘」がないときには、学校の傘を貸し出しています借りた傘はよく乾かして、できるだけ早くお返しください。そして置き傘については、いつも学校の傘入れに入れておくよう、声掛けをしていますので、ご協力をお願いいたします
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。