文字
背景
行間
学校ニュース
ガラポン抽選会 金賞景品
先日行われたガラポン抽選会で金賞が当たった児童からイラストのリクエストを受け付け、「オリジナルビッグしおり」を作成しプレゼントしました
今回は5人の児童が金賞を当てました
大切に使ってもらえると嬉しいです
1年生 6年生とあそんだよ!
1年生も6年生と一緒に遊びました
6年生が計画を立ててくれて、WGで行いました
その日は猛暑だったため、教室で楽しくゲームをしました
帰ってきた1年生はみんなニコニコで、「楽しかったよ!」と教えてくれました。
6年生が1年生に優しくルールを教えてくれたり、一緒に喜んでくれたりしていたので、見ている担任も楽しくなりました
1年生 あさがおの観察日記 ”花が咲いたよ”
あさがおがついに花を咲かせました
子どもたちは興味津々・・・
花が咲いてとってもうれしそうでした
観察日記にも書きました
葉っぱや茎の色も一つ一つ細かいところまで見て、書きました
あさがおは夏休みも観察するので楽しみだね
閲覧数110万回を超えました!!
いつも千塚小のホームページをご覧いただき、ありがとうございます
なんと、本日閲覧数が110万回を超えましたたくさんの皆様にご覧いただいていることを、うれしく思っています
これからも、千塚小学校にかかわること(子どもたちの様子、教職員のこと、PTA関係のこと、地域のこと…等々)をできるだけタイムリーにお伝えしてまいります子どもたちが家に帰ったときのご家族との団らんや、少し離れたところに住んでいらっしゃるおじいさん、おばあさんや、地域の皆様との話題のきっかけにしていただけたら、うれしいです
赤の下線のところが閲覧数です。
青丸(青矢印←)のところが、「いいね」の投票です。投稿者の励みになりますので、ご覧いただきましたら、是非「いいね」の数字をポチッとお願いします指マークの右隣の数字の色が、「オレンジ色からグレーに」なり数字が「+1に」なったら、「投票」完了です!!
これからも、千塚小へのご理解とご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします
雨の日の昼休み
朝から雨模様梅雨が戻ってきたかのようですね
気温が高くないので、外で遊べるかと思いきや、雨降りではそうもいきませんそんな日の昼休みは…それぞれいろんなことをして、学期末を有意義に過ごしていましたよ
↑↑ 算数セットで「ピタゴラスイッチ」作りにチャレンジしたり、粘土遊びをしたり
↓↓ 一人で、または友達と、タブレットで調べ物をしたり、ドリルなどの勉強をしたり
↓↓ 5年生と6年生は、仲良く遊んでいました。今朝相談していた…WGごとの遊びですね。いす取りゲームやトランプなど…
↓↓ 4年生が、広い教室でぽつんと3人だけ座って読書をしていました
↓↓ 他の4年生は、どこへ行ったのかというと・・・千塚小図書室の学期末のお楽しみイベント「ガラポン抽選会」へ
図書委員会の皆さん、楽しいイベントをありがとうございます皆さんのおかげで、千塚小は“本好きな子”に育っています
子どもたちが下校する頃には、雨が上がっているといいなぁと思いながら、5時間目の授業に向かうのでした
ガラポン抽選会 3~6年生
3年生以上は、中学年と高学年で分かれてガラポン抽選会を実施しました
皆とてもたくさんのポイントカードを貯めていて、廊下は長蛇の列
間隔を空けて静かに並んでもらい、ガラポンを一回一回消毒するなど感染症対策もしっかり行っています
図書委員会さんは一人一人が自分の役割をしっかりとこなしており、とてもスムーズに抽選会を進めることができました
次回は読書週間時に実施予定です
お楽しみに
朝から、何か、楽しそうな予感
朝の活動の時間に、5年生と6年生が集まって、何か話し合っています
何の相談か尋ねると、今日の昼休みに一緒に遊ぶ計画を立てているのだそうです
6年生の発案で、各学年との共遊を計画し、あるときは校庭で、またあるときは教室で、いろいろな遊びを通して、交流を深めてくれていました
1学期最後は5年生と・・・今日もまた楽しい時間にしてね
読書の様子 7月
7月の読書の様子をお届けします
↓↓まずは各クラスの読書の様子です集中して読んでいます
↓↓7月は暑さ指数が高く、外遊びができない日も多くありました
そんなときに図書室で静かに読書をしたり、謎解きをしたり、こども新聞を読んだりしている児童の姿も多く見られました
↓↓プールを見学する児童も、熱中症対策のため図書室でお預かりしています
↓↓毎月図書だよりでもお知らせしている新着本は大人気
「予約券」を駆使して本を借りる児童もたくさんいます
次回は夏休みの図書室の様子をお届け予定です
ガラポン抽選会 1・2年生
今日から1学期のガラポン抽選会が始まりました
本を借りることで貯めたポイントカードを使って、子どもたちはガラポン抽選会に参加できます
まずは1・2年生の様子をお届けします
楽しみながらも、「静かに並び、素早く景品を選ぶ」というルールをしっかり守れていました
また、図書係さんも上手にお手伝いをしてくれました
3年生以上の様子については後日お届けします
国際理解教室がありました。
5年生の総合的な学習の時間に、「国際理解教室」を行いました。これは、「世界のいろいろな国の人たちのことをもっと知り、仲良くなろう」というねらいで実施しています。栃木県国際交流協会に依頼して、講師の先生を派遣していただき学習しています
1回目は、7月5日(火)にネパールの方が来校し、今日はその2回目で、スリランカの方が来校し教えてくださいました
スリランカの民族衣装や食べ物、景色や世界遺産、宝石や観光等の産業、言語や行事など、たくさんのことを教えていただきました
子どもたちは、熱心にメモをとりながら聞き入っていました話に夢中になって、疑問を質問したり、予想を発表したりして、講師の先生とのやり取りを楽しんでいました
たくさんの資料を準備してご指導いただき、本当にありがとうございました
世界には、まだまだ知らないことがたくさんありますねこの学習をきっかけに、いろいろな国のことを知り、日本との共通点や違いに気づく目を養っていきたいと思いますそして、自分たちのふるさと『日本』とともに、世界のいろいろな『国』のことも大切にする子どもを育てていきたいと思います
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。