文字
背景
行間
2016年7月の記事一覧
夏休み、水泳頑張っています!
7月26日(火)、27(水)、学校での水泳指導が始まりました。
未だに梅雨明け宣言もないままで、水泳にはやや涼しい日が続いていますが、子どもたちは自分の目標に向かって、元気いっぱい頑張っています。この後も、それぞれの目標に向かって積極的に頑張ってください。
(コース別) どんどん泳ぎ泳力アップ ビート板を利用して どのコースも自分の目標に向かって
クロールの息継ぎ指導 1・2年生も、低学年用プールで 自分の目標に向かって
きれいな歌声を響かせて・・・ 6年合唱練習
「口を縦に大きくあける」、「足は肩幅に開く」などの点に気を付けながら歌い、よりきれいな合唱を目指して一生懸命練習に励んでいます。
一つのものに全員で協力して取り組むことを通して、友達との絆を強めるとともに、人としてたくましく成長していってほしいです。
学校保健委員会、実施される!
テーマは、「学校感染症の予防について」です。本校において、昨年度、インフルエンザやおたふく風邪が流行したことを受けて設定しました。
養護教諭の過去5年間の本校での流行状況報告・問題提起、児童保健委員代表のハンカチ・ティッシュ調査結果報告の後、学校医・橋本義孝先生の講話がありました。その後、PTA研修部(保護者)や保健委員(児童代表)、教職員による班別協議・発表会を行いました。
本日の研修を受けて、2学期以降、感染症の予防に学校体制で取り組まなければと思います。
学校医・橋本義孝先生、PTA研修部代表、児童保健委員代表の皆さん、本日はお世話になりました。
保健委員・調査報告 学校医・橋本義孝先生の講話 意見交換・保護者代表
予防について協議 児童代表・予防法の発表 保護者代表・予防法の発表
第一学期、終業式実施!
7月20日(水)、第一学期終業式が行われました。
校長先生のお話の後、2年生と5年生の代表児童による「1学期を振り返って」と題した作文発表がありました。 また、終業式終了後は、児童指導主任による夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
明日からは、夏休みとなります。終業式でもお話しましたが、けがや病気、そして交通事故に気を付けて、暑さに負けず健康で楽しい夏休みになることを願っています。そして、子どもたちには、「勉強、運動、プール、宿題、お手伝い、習い事…。」いろいろなことに積極的にチャレンジしてほしいと思います。保護者の皆さん、1学期、お世話になりました。
心肺蘇生法研修会実施される!
7月14日(木)放課後、本校教職員を対象に、心肺蘇生法及びAEDの研修会を行いました。
栃木消防署 ・岩舟分署から7名の方が来てくださり、実習用の人形を使って心肺蘇生法のポイントやAEDの操作方法を分かりやすく説明してくださいました。その後、本校職員が、岩舟分署の方々からご指導を受けながら、意欲的に研修を行いました。
基本的には、今回の研修で学んだことを使うことがないように、プール使用のきまりを徹底しながら安全第一で指導を行うことが重要ですが、万が一の時には、本日の研修を生かして、正しい処置がスムーズにできるように、今後も定期的に訓練していかなければと思います。
授業力向上を目指した自主的な公開授業行われる!
お互いに授業を見せ合い指導方法について意見交換を行うことで、教師の授業力向上、そして、児童の学力向上を目指そうという試みの2回目で、本校の学校課題「数学的な思考力を育てる指導方法の改善」への取り組みでもありました。
「足し算の式の組み合わせから、動物などが持っている数字を考える。」という授業で、クイズ形式で始まり、子どもたちは興味津々、意欲的に思考を開始しました。思考の途中では、ブロックを操作して考えたり、友達と相談したり、自分の考えを説明したりと、個人思考と学び合いのある、子どもにとっても、参観した教師にとってもとても楽しい授業でした。そして、教師にとっては、「数学的な思考力を育てるための効果的な指導方法」をいろいろな場面から見ることができる学ぶところが多い授業でした。
このような授業を続けることで、児童の学力、そして学習意欲の向上を図らなければと考えています。
避難訓練、引き渡し訓練、お世話になりました。
避難の後の引き渡し訓練も、保護者のご協力により大きな混乱もなく行うことができました。お世話になりありがとうございました。
静かに避難 体育館へ移動 静かに体育館に集合
引き渡し開始 スムーズに引き渡し進む 保護者とともに帰宅
「橋本文庫」さらに充実!ご寄贈ありがとうございました。
橋本様は、静和小学校、静和中学校をご卒業後、ペリカン便で有名な日本通運副社長やグループ企業の社長を歴任された方です。これまでにも たくさんの本をご寄贈いただいており、 本校図書室には、「 橋本文庫 」 のコーナーを設置し、子どもたちに貸し出しを行ってきました。
今回も、国語の教科書に載っている推薦本や子ども達にぜひ読んで欲しい本を寄贈していただきました。今回のご寄贈により、「橋本文庫」はますます充実し、新しい図書に、子どもたちは目を輝かせ、さっそく手にとっていました。 夏休みを前に、「この本を借りたい。」「この本も読んでみたい。」と、うれしそうな笑顔にあふれています。
本校では、朝の活動に「読書の時間」や「読み聞かせの時間」を位置づけ、本に親しむ子どもを育てたいと考えております。感謝の気持ちをもちながら大切に活用したいと思います。
田んぼ大好き3年生③
朝の体力づくり・ボール投げ頑張るぞ!
6日(水)、13(水)の2日間、玉入れの玉を使って2人組になり、楽しく練習しました。
玉入れの玉は、多くの子どもたちが同時に投げる練習をしても安全です。また、数もあるので、子どもたちは、2人組になり、とにかく一人一人、たくさん投げる練習を行うことができました。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。