文字
背景
行間
学校の話題
5年生 体育
一足早く運動会のダンス練習に入りました。
みんな良い汗をかいていましたね。
今年はどんな演技を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。
第1回授業参観
4月27日(水)令和4年度最初の授業参観が行われました。
1年生「生活科 」 2年1組「国語」
2年2組「国語」 3年1組「国語」
3年2組「国語」 4年1組「国語」
4年2組「国語」 5年1組「国語」
5年2組「国語」 6年1組「国語」
6年2組「国語」 特別支援学級「自立活動」
どのクラスも、いつもより少しだけ緊張していたようです。
たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちは大変喜んでいました。
1年生の学校の様子
「がっこうのきゅうしょくは、おいしいね。」
たくさん食べて大きくなってね!
「さんすうのべんきょう、たのしいね。」
きょうは、おはじきを使って勉強しました。
1年生を迎える会
4月21日(木)今日は、1年生を迎える会が行われました。
まずは、ふれあい班(縦割り班)ごとに分かれて自己紹介をしました。
その後、企画委員会(児童会)主催の全校参加のおにごっこ(ドロケイ)をしました。
鬼は企画委員会の5年生と6年生全員でした。
1年生から5年生(企画委員会を除く)は、一斉に逃げ出しました。
入学して初めて広い校庭を走り回った1年生は、
教室の戻ると「一度も捕まらなかったよ。」
「一回捕まったけど、後はずっと逃げられたよ。」
「楽しかったあ。」「またやりたい。」と、口々に話していました。
令和4年度入学式
4月11日(月)令和4年度の入学式が行われました。
今年度は34名の子どもたちが、静和っ子の仲間入りをしました。
入学式前の学級活動の時間です。
いよいよ入場です。
担任の先生から呼名されると、元気よく返事をすることができました。
校長先生のお話や校歌を聞いた後、一列に並んで退場しました。
立派な態度でした。
これからが、楽しみな1年生です。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。