学校ニュース

2018年6月の記事一覧

2年生の楽しい図画工作


平成30年6月7日(木),今日の2年生図画工作は,“土って気持ちいい”でした。楽しみにしていた砂場での活動!!生き生きとして元気いっぱい取り組みました。


「たのしいね!」
「ねえ!ここに水流して!」
みんな楽しそうです。

「先生見て!手がココア揚げパンになっちゃった。」


「手が気持ちいいよ!」
「足も気持ちいい!!」


お天気もよく最高でした。

☆6月7日(木)の給食☆


 ぎょうざは、ゆでたり、蒸したり、焼いたりして食べますね。栃木県宇都宮市では、家庭でのぎょうざの購入額が、全国の都市の中でも多いことから、宇都宮ぎょうざをピーアールし、県外からたくさんの観光客がぎょうざを食べに来ています。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 中華丼の具 牛乳 揚げぎょうざ 中華和え」でした。

図書室から

6/5火曜日、今年度第1回目のガラポン抽選会がありました。
本校では、図書の本を借りた曜日ごとに、ポイントカードにはんこを押してもらうシステムがあります。毎日借りるとポイントカードがいっぱいになり、ガラポン抽選会に参加できます。抽選会では手作りのいろいろな賞品がもらえます!このシステムは3年目になり、飛躍的に貸し出し冊が増え、楽しみながら図書室に通う子どもたちが多くなりました。
今年度第1回目とあって、子どもたちはとても楽しみにしていました。歯磨きが終わると、あっという間に長蛇の列・・・・!!


一番人気商品は、【1週間2冊券】です。月曜から木曜までは、通常1冊しか借りることができないので、2冊券は大人気です。たくさん本を読みたいと思っている人がいることは、とても素晴らしいことですね♡
 また、来月予定していますので、たくさん本を読んでポイントをためておいてくださいね!!