学校ニュース

学校ニュース

ハート ありがとうの木がリニューアル!!

 アシストネットのみなさんが、子どもたちのためにかわいい折り紙をたくさん折ってくださいました。

動物やお花、季節に合わせた果物など、先日、各学年の「ありがとうの木」に掲示してくださり、以前よりも

さらに華やかになりましたキラキラ。そして、昇降口がとても明るくなりました笑う

   

 毎月、子どもたちが書いた「ありがとうカード」を掲示してくださり、感謝しています。来月もよろしく

お願いします。

グループ PTA執行部会がありました。

 18:30から、ランチルームで「PTA執行部会」をおこないましたグループ

 19:00には、創立150周年記念事業実行委員の皆様も加わり、作業も行いました。

 

 本日の主な内容は・・・

(1)PTA会長・学校長のあいさつ

(2)えのき祭について

 ・実施計画の確認

 ・全体の流れ と 執行部・教職員の分担

 ・各専門部の販売等について

 ・バザーについて

 ・準備物等

(3)下地区・県のPTA研修会等への参加について

(4)創立150周年記念事業 返礼品まとめ作業

でした。

  

  

 遅い時間まで、大変お疲れ様でしたお辞儀

 10月8日(土)の「えのき祭」も、過日の「創立150周年記念式典」同様、成功しますように、皆さんで力を合わせて準備にあたりましょう!どうぞよろしくお願いいたしますにっこり 

 

ハート シトラスリボンつけています!

 シトラスリボンを今月配付しました。シトラスリボンプロジェクトは、新型コロナウィルスに

よる差別や誹謗中傷をなくそうという思いを込めて、愛媛県から始まりました。このリボンには、

コロナウィルスにかかってしまった人、その病気を治すためにがんばっている人たちを応援しよう

という気持ちが込められていますにっこり

 新しい生活様式の中でも、お互いがやさしくつながりあっていられる未来が訪れますように星

   

子どもたちは大切にランドセルにつけています☆彡!!

花丸 授業研究会がありました。

 昨日9月21日(水)の5時間目に、2年生の道徳の授業を全職員で参観しましたグループ

 

 千塚小では、「自分の思いや考えを伝え合い、自分の考えをより深めることができる子ども」を目指して、人権教育の「性の多様性に関する指導」の研究を積み重ねてきましたにっこり今日は、特別の教科 道徳で「じぶんらしさを大切に」という学習をしましたひらめき

 

星「わたしは あかねこ」(作:サトシン 絵:西村敏雄  文溪堂)という絵本を読み聞かせしながら、主人公の「あかねこちゃん」と「あかねこちゃんの兄弟たち」の気持ちを考えていきましたハート

  

↓↓ ICTを活用して、iPadの画像を大型テレビに映しながら読み聞かせ本

  

  

 ↓↓ ペアで話し合い、自分の思いを明確にして、自信をもって全体に発表喜ぶ・デレ

  

  

  

 ↓↓ 子どもたちの意見を聴きながら、先生が黒板に整理していきますにっこり

  

 ↓↓ お話の後半(つづき)を読み聞かせして、さらに考えを深めていきます期待・ワクワク

  

  

↓↓ 登場人物 あかねこちゃん の気持ちから、自分におきかえて考え、「自分の特徴やよさ」「自分らしさ」について考えたり話し合ったり、伝え合ったりしています期待・ワクワク 

  

  

  

 

 この授業を通して、あかねこちゃんの姿から自分の特徴やよさに気づき、自分らしさを大切にしようという気持ちをもつことができましたひらめきそして、それに気付くことが、うれしい気持ちにつながることを確認し、教室いっぱいにあたたかい気持ちが広がっていましたハート

 

星放課後、ランチルームで授業について話し合いましたグループ

  

  

 学習指導主任の先生を中心に、それぞれの気付きを出し合い、今日の授業での子どもたちの姿、表情やつぶやき、子どもの反応に対する授業者の対応等について話し合いましたグループ

 他の学年でも、同様のねらいでの授業を、今後行っていきます会議・研修さらに授業改善につながるよう、これからも職員で協力して取り組んでいこうと思いますキラキラ

お知らせ 校舎北側駐車場 補修中につき、ご注意ください

 校舎北側の駐車場の中央付近に、大きな穴があいていて、先日の雨で、それがさらに広がってしまいました注意

 

 技能員の先生が、穴にセメントを埋めて補修中です了解

 

 完全に固まるまで、少し時間がかかりますひらめき

重要赤いコーンで囲んでありますので、運転時や歩行中に、ぶつからないように、十分お気を付けくださいお知らせ

キラキラ 玄関にも季節の花が

 アシストネットボランティアの方が来校し、玄関に花を生けてくださいましたキラキラ

 

 

 いつも本当に、ありがとうございますハート日中は夏に戻ったかのように暑い日もありますが、もう季節はすっかり“秋”ですねにっこり

給食・食事 ヤシオマス、いただきます。

 今日の給食は、豪華な食材が使われていますキラキラ

 

星こんだて星

ごはん、ぎゅうにゅう、ヤシオマスのしおやき、五もくきんぴら、すましじる

 

 いつもおいしい給食ですが、今日はまた、格別です花丸

 

 「ヤシオマス」は、栃木県のおいしい川魚の一つです汗・焦るとちぎのおいしい水とエサで育ったヤシオマスは、肉の色がピンク色をしていて、県花の「ヤシオツツジ」の花の色に似ているところから、その名前が付けられたそうですひらめき脂がのっているのに、あっさりとしておいしく、加熱してもかたくならない魚として、いろいろな料理に使われます。今日の給食では、ヤシオマスの塩焼きにしましたピース

 ふるさとのすばらしい食材を小中学生の皆さんに味わっていただきたいと、栃木県養殖漁業協同組合さまより、ご提供いただきました。ありがとうございますお辞儀

 

 今日も、感謝しながら、おいしくいただきましたにっこり

笑う 休み時間は元気いっぱい

 今朝は気温が下がり、肌寒く感じられましたね。歩いて登校する子どもたちは、上着をはおってくる子が多く見られました汗・焦る

 休み時間になる頃には太陽も照り晴れのち曇り気温も上がってきたので、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました笑う上着を脱いだり半袖になったりしている子も多く、元気な子どもたちから、私たち大人が元気をもらっているようですひらめき

  

  

  

 

↓↓ 夏の花も、まだまだ咲いています。1年生のアサガオは、最後の1輪(?!)開花中キラキラ

   

 

↓↓ ヘビウリが、まだまだ実をつけていますキラキラ

 

↓↓ 3年生が植えた「宮ネギ」も、順調に育っていますキラキラ

 

 日中は汗ばむ陽気にもなりますが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。季節の変わり目で、体調を崩している子も多く、連休明けの今日は学校に来ていない子が増えてしまいました心配・うーん感染状況も「レベル2」ですから、まだまだ安心はできません注意咳など風邪様の症状がある場合や、同居のご家族が体調不良の場合は、登校を控えていただくよう、お願いいたします。一人一人の意識と皆様のご協力で、これから予定されている楽しい校外学習や修学旅行などの行事に、みんなが参加できますよう、ご協力をお願いいたしますお辞儀

花丸 就学時健康診断がありました。

 来年度、4月に小学校に入学する児童を対象とした「就学時健康診断」を行いましたひらめき

 台風の影響で、雨足が激しい時間帯に受付となってしまいましたが、皆さん、時間どおりに集まり動物受付を済ませにっこり

 

 

 

 スムーズに健診を進めることができました了解

【検診の様子】内科検診 → 眼科検診 → 歯科検診 → 視力検査 → 発達検査・ことばのテスト → 聴力検査 の順に行いました喜ぶ・デレ

 学校医の先生方、看護師さんや歯科衛生士さん、そして吹上中の養護教諭の先生、吹上小ことばの教室の先生、大変お世話になりましたお辞儀

  

   

  

 

↓↓ 白鷗大学の学生さんが、ボランティアで誘導のお手伝いに来てくださいましたにっこり

 

 

↓↓ 検診が終わって、家の人が戻ってくるまで、DVDを見ながら静かに待つこともできましたピースさすが、もうすぐ1年生になる年長さんですね!

 

【子育て講座の様子】子どもたちの健診を待っている間に、ランチルームで、生涯学習課の方と、栃木市家庭教育オピニオンリーダー会「カルパ」の皆さんによる家庭教育学級を行いましたグループ

 「心の声 届いていますか?」~互いの心が温まる子どもとの接し方~ という演題で、オピニオンリーダーの皆さんのコーディネートで、楽しくコミュニケーションを図りながら学ぶことができました。カルパの皆さん、ありがとうございましたお辞儀

   

  

 

 来入児の皆さん、そして保護者の皆さん、今日は大変お疲れ様でした。今度は1月25日(水)予定の「一日入学」に、そして4月に元気に入学してきてくれるのを楽しみにお待ちしていますよ~キラキラ

 

重要 台風14号のため、本日は臨時休業です。

 猛烈な勢力の台風14号の被害が心配なため大雨昨日の午前中に、「20日(火)は、栃木市内の小中学校は一斉に『臨時休業』とする」と決定し、保護者の皆様等に連絡いたしました。日本列島をゆっくりと北上した台風14号は、現在はだいぶ北の方へいった模様です。

 8時過ぎに保健給食課より連絡があり、本日午後の千塚小での『就学時健康診断』は予定どおり実施することが決定しましたので、来入児とその保護者の皆様は、十分お気を付けて来校してください。

 

 今朝は、栃木県南部を震源とする地震も発生しましたね注意地盤がゆるんでいるところでの地震による被害が出ていないといいなぁと心配しながら過ごしていますハート

 

 職員が出勤する頃は、雨は降っていませんでしたが、その後、弱い雨から強い雨に変わり、あっという間に校庭は湖のようになってしまいました疲れる・フラフラ

【午前8時頃】パラパラ降り出しました雨池の水面にポツポツ・・・

 

【午前9時頃】雨が降り出してから5分ぐらいで、校庭は湖のようになってしまいました大雨

 

 

 今は、また雨が上がりましたが、まだまだ安心はできません。いきなり突風が吹くことがあるので、物が飛んできたり落下物があったりするかもしれません。河川の増水や土砂崩れ等も危険です。十分警戒してお過ごしください注意

 

 学校では、子どもたちは登校していませんが、学校内外を見回り安全確認をした後、ランチルームで職員研修…気軽に「タブレット」の使い方を学び合おうということで、名付けて『タブレット・カフェ』を行いました。今回は、情報教育主任の先生を講師に、「e-ライブラリ」の使い方や確認の仕方等について、研修をしました情報処理・パソコン