学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

虫眼鏡 春らしさが、こんなところにも!!

 お祝い今日は中学校の卒業式ですね。おめでとうございます。式が終わるまで、雨が降らないことをお祈りしていますキラキラ

 

 学校の正門近くの空き地や畑の色が、うっすらと変わってきました。近づいてようく見てみると…虫眼鏡

↓↓ ホトケノザ…紫色のかわいい花で、花言葉は「調和」「小さな幸せ」などがあるそうです。

 

「ホトケノザ」というと、“春の七草”を思い浮かべますが…それとは別種の植物のようですにっこり

 ↓↓ コンクリートの隙間から伸びて、花を咲かせるぐらい、たくましい植物ですピース

 

 ↓↓ オオイヌノフグリ…早春の花で、植物には珍しい「青」い小さな花です。花言葉は「忠実」「信頼」「清らか」などがあるそうです。

 

先週は、きれいに青々と咲いていたのですが…もう枯れてしまったのかな??それとも、今日は曇っているから花を開いていないのかな???

 

どちらも、春を告げる植物ですねひらめき

「自然は急がない。だが一秒たりともなまけていない。」栃木市出身の文豪 山本有三先生の言葉です。この時季になると、植物の育ちを子どもたちに重ねて想いますキラキラ

急がなくていい。大輪の花でなくていい。自分なりの「ONLY ONE」の花を咲かせるために、しっかりと、一歩一歩、なまけずに、着実に、前を向いて進んでいってほしいと願ってやみません期待・ワクワク

お知らせ 【保健安全委員会】健康に気を付けて過ごすために、、、

 保健安全委員会では、全校児童が健康に気を付けて過ごすために、委員会として何ができるかを話し合いましたにっこり

 

 そこで、全校児童が忘れずにハンカチやティッシュを身に付けられるよう、「衛生検査の前日に、放送を使って呼びかけたい」という提案をし、実際に放送をすることに決まりました。

 お昼の放送で、全校児童に思いが伝わるように放送内容を自分たちで工夫し考えましたピース

 

 3月の衛生検査では、この1年間の中で、ハンカチやティッシュを身に付けてい児童が最も多く、パーフェクトの学級も多い結果になりましたにっこり!!!

放送をすることを提案した児童は、とても嬉しそうでしたハート

 

高学年として、自分たちで「学校のために何ができるか」と考えることは大切です。

自ら提案し、発信できる姿は、とても頼もしく、自治力にもつながりますねひらめき

これからも、児童主体で委員会の活動を進めていきますほくそ笑む・ニヤリ!!

期待・ワクワク 卒業式の練習、頑張っています!!

 今週月曜日から、6年生は、「卒業式」の練習を体育館で行ってきましたひらめき「証書授与」や「別れの言葉」「歌」の練習を毎日少しずつ行って、だんだん上手になってきました了解6年生からは、「制服が届いて、着てみました」「制服はぶかぶかだし、似合わない気がする…」「中学校の持ち物をそろえていくと、もう卒業なんだと実感がわいてきました」・・・などの話を聞いて、何だかちょっぴり寂しく感じてしまいます心配・うーん

  

↑↑ 代表児童(出席番号1番と26番)は、他のみんなとは違う動きをするので、担任の先生によく教えていただいて、その後一人で礼をして確認することができました花丸

↓↓ 今日は、入場から退場までの流れを通してみました了解

   

↓↓ 証書授与の時と、「別れの言葉」の時の並び順が変わります。保護者の皆様は、お子様の位置を確認しておくことをお勧めしますお知らせ

  

  

  

  

 

↓↓ 昨日は、5年生も一緒に、校歌の練習をしました。

  

 

 5年生も6年生も、子どもらしく音楽とても素直できれいな歌声ですキラキラ

 

 先生方が、紅白幕や赤じゅうたんを設置してくださったので、会場の雰囲気ががらりと変わりましたね了解在校生の皆さんは、6年生への「おめでとう」というお祝いの気持ちや、「今までありがとう」という感謝の気持ちを表すために、来週の「お別れの式」と「卒業式」に向けてあと1週間、心を込めて練習や準備に取り組んでいきましょう!

 6年生の皆さんは、怪我や体調不良が心配です。健康・安全に十分気を付けて過ごしてくださいね注意