学校ニュース

学校ニュース

収穫祭 さつまいも&ポップコーン


  11月8日〈金〉 保護者の方たちのご協力により、収穫祭を行うことができました。
 サツマイモは、ふかしてバター、砂糖、牛乳を混ぜて、スイートポテトにしました。
 ポップコーンは、フライパンでポンポンとはじけておいしくできあがりました。それぞれのグループで、お好みの味付けをしていただきました。
  自分たちで育てたものはおいしいですね。笑顔とおいしいにおいが教室いっぱい広がりました。

ツインリンクもてぎに行ってきました!

11月8日(金)、5年生は校外学習でツインリンクもてぎに行ってきました絵文字:車
はじめに行った活動は【キャストウォーク】という活動です。
これは、ツインリンクもてぎ内にある“ハローウッズの森”をキャストと呼ばれる森の案内人の方と一緒に歩き、人と自然との関わりを学ぶものです。
 
子どもたちは、いろいろな形や大きさのどんぐりを見つけたり、森の中にあるいろいろな色を探したりととても楽しく活動することができました絵文字:キラキラ
 
↑ こんなものも見つけました!!これはいったい何でしょう!!??

また、キャストウォークのあとは森で拾ったものも使ってルームプレート作りをしました!
 

お昼を食べて午後はASIMOショーを見たり、ピット体験をしたりしました絵文字:笑顔
日頃、なかなかできない多くの体験に子どもたちからは驚きの声や楽しい笑い声がたくさん聞かれました。

↑ASIMOはコーヒーを運んだり、ボールを蹴ったり、踊ったりもしていました!!
 
↑ピット体験では、実際にミニレーシングカーを組み立てて、できあがった車を運転しました
絵文字:うーん 苦笑

11月8日は、いい歯の日



11月8日の「いい歯の日」にちなみ、11月5日~9日に「はみがき週間」を行いました。
はみがき週間では、はみがきチェック表を使い歯磨きの習慣の見直しや、保護者による仕上げ磨きなどを行いました。

給食後のはみがきタイムには、保健安全委員会の子ども達が一緒に歯磨きをしたり、ハブラシチェックを行いました。
ハブラシは1ヶ月を目安に交換をお勧めします。