学校ニュース

学校ニュース

♡とち介ランチ♡登場

今日の給食は、栃木市産の食材をたくさん使った「とち介ランチ」でした絵文字:笑顔
とち介ランチは「と」栃木市の 「ち」地域の宝 「す」すばらしい食材で 「け」健康になろう!ということで、栃木市の小中学校で、栃木市産の食材を多く使用した「とち介ランチ」を、2学期に4回、提供します。

今日のとち介ランチは、「牛丼、牛乳、白菜ともやしの和え物、にら玉汁、いちごゼリー」で、栃木市産の 米、牛肉、もやし、にら、いちご を使ったメニューでした絵文字:笑顔
    

今日は、市内の学校ではじめて「とち介ランチ」が提供されるということで、市長さんにも来ていただき、みんなでおいしく給食をいただきました絵文字:笑顔
    

市長さんからは、栃木市では、たくさんのおいしい食材が作られていることや、栃木市の食材を食べてぐんぐん成長してほしいとのお話をいただきました絵文字:笑顔   
  

子どもたちも栃木市産のおいしい食材を使った給食に大満足絵文字:良くできました OK栃木市の食材について知り、生産者の方に感謝の気持ちをもちながら、給食を食べていました。

笑う 県音楽祭中央祭出場決定!!

10月1日、下都賀地区音楽発表会に参加しました。
「未知という名の船に乗り」を表情豊かに歌い上げました。

そして、見事!

県音楽祭中央祭に出場が決まりました!!

子どもたちが力を合わせてがんばってきた成果が出ました。

がんばりました!!

5年生親子活動『マヨネーズ教室』

 9月16日(水)、5年生のPTA親子活動で『マヨネーズ教室』が行われました。
キューピー株式会社の方に講師として来ていただき、“マヨネーズ”についての話を聞いたり、実際にマヨネーズを作ったりしながら、楽しく“食”について学ぶことができました。
マヨネーズ作りは思った以上に力のいる作業でしたが、みんなで協力しながら美味しく仕上げることができました。
  

PTA奉仕作業

7月19日(日)にPTA奉仕作業がありました。
各教室、特別教室の窓ふきや掃除、校庭南側の側溝掃除、非常階段掃除、農園の除草など、
いろいろな仕事をしていただきました。


皆様の御協力で学校がきれいになりました。
暑い中、ありがとうございました。

虫歯ゼロ教室

1年生の親子を対象に、虫歯ゼロ教室を開催しました。
歯科衛生士さんから 「しこうは・・・むしばきんとうんちのかたまりだよ」と
聞いて目を丸くするお友達もいました。

むし歯ゼロ教室の後は、保護者を対象に、学校歯科医の古澤先生から
歯についてのお話しを伺いました。
「むし歯にさせないようにするには、歯磨きの習慣づけが大切です」