文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
1年生 図工「のばしてぺったん」
紙粘土で形を作り乾かしたので、今日は色を付けました。思い思いの色を選び、筆に絵の具を付けて丁寧に塗りました。絵の具を使った後は、綺麗に洗い干しました。1学期より洗い方が上手になりました。
早く終わった子は、着替えて読書をしました。集中して読める子が増えました。
ベランダの朝顔に花が咲いて、種もできています。10月ぐらいまで楽しめそうです。
9.20 ランチルーム暗唱発表
9.20 ぶらりスナップ 3校時
すごい!アイデア道具☆
技能員の石塚さんは、何でも作っちゃうアイデアマンです。今朝は、手作りのそりのような道具で落ち葉を集めてくださっていました。石塚さん曰く「仕事を楽にしたいから。」だそうです。工夫とアイデア。見習いたいものですね。
秋の気配
千塚小学校の玄関は、秋の景色に彩られています。

もうすぐ10月、校外学習・修学旅行、ふるさと交流会、えのき祭等々行事が続きます。
どうぞ学校にご来校ください。
もうすぐ10月、校外学習・修学旅行、ふるさと交流会、えのき祭等々行事が続きます。
どうぞ学校にご来校ください。
9.19 ロング昼休み ふるさと交流学習準備
10月10日、日頃お世話になっている地域の方々をお迎えして、ふるさと交流学習を行います。今日の昼休みはそのための準備です。
地域の皆様には、お忙しいところ恐縮ですが、ふるさと交流学習に是非ご参加くださいますよう、お願いいたします。
地域の皆様には、お忙しいところ恐縮ですが、ふるさと交流学習に是非ご参加くださいますよう、お願いいたします。
☆9月19日(水)の給食☆
キムチは、もともと朝鮮半島の寒い時期にそなえるための保存食でした。白菜をつかったキムチが代表的ですが、大根やきゅうりをつかったものもあります。 今日は、栃木市産の豚肉を使い、豚キムチ丼にしました。ご飯にかけて食べて下さい。
今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 豚キムチ丼の具 たこナゲット とうもろこしのスープ」でした。
9.19 ランチルーム暗唱発表
9.18 ランチルーム暗唱発表
9.19 業間 音楽集会 合唱部発表
今月27日の地区音楽祭で発表する歌を合唱部の皆さんが全校生の前で披露してくれました。声が澄んでいてきれい。ハモりがいい感じです。県大会に行けるといいなあ。
バナー
2
9
4
4
2
2
0
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。