文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
1/24 ランチルーム暗唱発表
1/23 ランチルーム暗唱発表
1/23 ぶらりスナップ
☆1月23日(水)の給食☆
今日は、千塚小6年の柿沼怜奈さんが考えてくれたメニューです。工夫したところは、「冬にとれる野菜をいろいろ使ったところや、色合いをよく考えたところ」です!「献立を決めるのも栄養のバランスを考えたり、色合いに気をつけたりするので大変だなと思いました。自分でも献立を考えてつくってみたいです。(旬のものを使いたいです。)」と感想を書いてくれました。
☆1月22日(火)の給食☆
今日は、千塚小6年の柴花穏さんが考えてくれたメニューです。工夫したところは、「野菜たっぷりな所です」です!「献立は、いろいろ、バランスのよい食事になっていて、すごいと思った。家でも参考にしたいです。」と感想を書いてくれました。
本校給食 FMライブ放送 栃木ケーブルテレビ収録
本日1月22日の本校給食の様子がFMクララ857で生放送されました。また同時に栃木ケーブルテレビによる収録が行われました。FMの再放送2月2日19時から、ケーブルテレビは1月28日10時、16時20分他です。
1/22 ランチルーム暗唱発表
インフルエンザ予防強化中
今週に入り、インフルエンザ罹患者が減少。
しかし、先週同様、週明けに増加傾向があります。
学校では、保健安全委員会の児童の呼びかけのもと、換気や教室の消毒、うがい手洗いの徹底など予防強化中。
校舎内に入る際は、砂やほこりを落としてから入るようにしています。

ご家庭でも予防のご協力よろしくお願いいたします。
しかし、先週同様、週明けに増加傾向があります。
学校では、保健安全委員会の児童の呼びかけのもと、換気や教室の消毒、うがい手洗いの徹底など予防強化中。
校舎内に入る際は、砂やほこりを落としてから入るようにしています。
ご家庭でも予防のご協力よろしくお願いいたします。
レッツ ジャンプ
今日の業間は「レッツ ジャンプ」
全校で短なわを使ってなわとびの練習です。




がんばっていろいろな技に挑戦しましょう!!
全校で短なわを使ってなわとびの練習です。
がんばっていろいろな技に挑戦しましょう!!
5年生 クリーン大作戦
今、家庭学習では清掃の仕方を学習しています。
今日は実際に2時間かけて、自分の決めた担当場所を清掃しました。
「汚れ方や汚れた場所によって、掃除の仕方を工夫する」
をめあてにしました。
各々、家庭から洗剤や歯磨き粉、新聞紙などの独自の掃除用品を持参し、
普段掃除しないところを懸命に掃除していました。
掃除分担や工夫点を話し合っています。
実際に掃除開始!
これからの生活に生かせると良いですね!
バナー
2
9
6
3
2
2
6
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。