学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

☆12月22日(火)の給食☆


今日のは、セレクトデザート給食です。
メニューは、ミニミルクパン、牛乳、フライドチキン、ブロッコリーサラダ、ミネストローネ、選んだデザートです。



 今日はセレクトデザートの日です。皆さんはどのデザートを選びましたか。自分で選んだデザートをよく味わって食べましょう。自分で食べるものを選ぶときには、健康や成長のことを考えながら選ぶようにできるととよいですね。

☆12月21日(月)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、かぼちゃのそぼろあんかけ、ゆばのすまし汁です。



 今日 は、「冬至 」です。冬至  は1年 の中 で昼 が一番短 くなる日 です。昔 から、冬至 の日 にはかぼちゃを食 べる習慣 があります。かぼちゃについて詳 しくはちょこっと食通信 を見 てください。皆 さんは、冬至 の七草 を知っていますか。冬至 には「ん」が2つつくものを食 べると運 がつく、カゼを引 かないと言 われています。「なんきん」、「にんじん」、「れんこん」、「ぎんなん」、「きんかん」、「かんてん」、「うんどん」が冬至 の七草 です。なんきんはかぼちゃの別名 、うんどんはうどんの別名 です。「ん」の文字 が1つ入 っているだけでも縁起 がよいとされています。皆 さんも「ん」のつく食 べ物 を色々 と探 してみましょう。

☆12月18日(金)の給食☆


今日の給食は、ストロベリーフルーツサンド、牛乳、もやしとこまつなのソテー、ポトフです。




 今日 の給食 にはポトフが出 ています。「ポトフ」は肉 や野菜 をじっくり煮込 んだ料理 です。それでは問題 です。ポトフはどこの国 の料理 でしょうか?
①フランス  ②イタリア  ③ロシア
正解 は①のフランスです。「ポト」は鍋  、「フー」は火 を示 すため、「火 にかけた鍋 」といった意味 になります。ポトフはフランスの家庭料理 です。

☆12月17日(木)の給食


今日の給食は、ごはん、梅ふりかけ、牛乳、おでん、きびなごのカリカリフライ、からしあえです。




 今日 の給食 は、おでんです。寒 くなってくると、鍋料理 やおでんが食 べたくなってきますね。おでんの始 まりは、こんにゃくなどに味噌 をぬり食 べる田楽 がもとになっているそうです。なかでも、豆腐 に味噌 をぬる御豆腐田楽 を略 して「御田」と呼 んでいました。その後江戸時代後半 に、醤油 づくりが盛 んになり、一度焼 いてから味噌 をつける手間 のかかるやり方 よりも、豆腐 を醤油 で煮込 む形 が流行 し、いろいろな具 を入 れてつくる現在 の形 となりました。おでんを食 べて冷 えた体 を温 めましょう。

☆12月16日(水)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、県産牛肉と宮ねぎのみそすき焼き、とち介厚焼きたまご、大根の即席漬け、蔵の街ヨーグルトです。



 今日の給食は、とち介ランチです。メインは、栃木市産の宮ねぎ、白菜そして栃木県産の牛肉をたっぷり使ったみそすき焼きです。宮ねぎについて詳しくはちょこっと食通信を見てください。白菜は、冬においしい野菜の一つです。白菜はほとんどが水分ですが、ビタミンCが多く、カゼの予防や免疫力を高めてくれる働きがあります。地元の味を味わいながらいただきましょう。

☆12月15日(火)の給食☆


今日の給食は、お魚ドッグ、牛乳、ヘルシーサラダ、コーンポタージュです。



 今日 の給食 は、お魚 ドッグです。お魚 ソーセージフライをパンにはさみ、ケチャップをかけて食 べてください。お魚 ソーセージに使 われているのはスケトウダラという魚 です。スケトウダラはちくわやかまぼこなどの練 り製品 やたらこ、明太子 などの材料 になっています。生 のお魚 では、あまり出回 りませんが、加工 された製品 を、知 らず知 らずに食 べていることでしょう。皆 さんはお魚 ドッグとホットドッグどちらが好 きですか。

☆12月14日(月)の給食☆


今日の給食は、ごはん、手作りじゃこふりかけ、牛乳、里芋の肉みそ煮、うすくず
汁です。




 今日の給食には、手作りじゃこふりかけが出ています。細長く茶色いものは千切り昆布です。昆布は、よろこぶの「こぶ」に通じ、おめでたいので、昔から縁起物として食べられています。出しをとる材料としても日本料理には欠かせないものです。ごはんのうえにのせてよくかんで食べてください。

☆12月11日(金)の給食☆


今日の給食は、ミニ米粉パン、牛乳、カレーうどん、いかナゲット、野菜のごまじょうゆあえです。




 今日の給食には、いかナゲットが出ています。いかやタコには、タウリンという栄養素がたくさん含まれています。タウリンは、ほんのり甘く、疲れた体を回復する力があります。
さて、ここで問題です。いかの心臓はいくつあるでしょうか。
①1つ  ②3つ ③5つ
正解は…②3つです。理由は、体内の血液の巡りをよくし、水中で素早く動けるようにするためだそうです。食べ物の命への感謝の気持ちを忘れずにいただきましょう。

☆12月10日(木)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ炒め、昆布漬け、なめこ汁です。



 今日の給食は、栃木市産の豚肉をたっぷりつかった豚肉のスタミナ炒めです。豚肉には、体の疲れをとって元気にしてくれるビタミンB1がたっぷり含まれています。今日のスタミナ炒めは、ビタミンB1の吸収を高めるにんにくやしょうがを使い、たっぷりの野菜と一緒に炒めて作っています。スタミナをつけて残りの授業も頑張りましょう。

☆12月9日(水)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、ヤシオマスフライ、ひじきの炒め煮、かき玉汁、しもんちゃんいちごゼリーです。

 

 今日の給食は、栃木県のヤシオマスをつかったヤシオマスフライが出ています。中には大きい骨があるかもしれないので、注意して食べてください。
 今日の栃木市産いちごのゼリーは、JAしもつけのキャラクターしもんちゃんと、とちすけのコラボパッケージになっています。皆さんに栃木市のおいしい苺を味わってほしいということからJAしもつけさんより無料でいただいています。JAとは、農業協同組合のことで、農家の生産者の方が集まり、協力して作られている組織です。たとえば、農家の方々の作った野菜を集め、販売しています。一人一人が作った野菜などは少なくても、みんなが力を合わせることでたくさんの野菜を作り販売することができますよね。生産者の方々への感謝の気持ちを忘れずにいただきましょう。