学校ニュース

☆12月21日(月)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、かぼちゃのそぼろあんかけ、ゆばのすまし汁です。



 今日 は、「冬至 」です。冬至  は1年 の中 で昼 が一番短 くなる日 です。昔 から、冬至 の日 にはかぼちゃを食 べる習慣 があります。かぼちゃについて詳 しくはちょこっと食通信 を見 てください。皆 さんは、冬至 の七草 を知っていますか。冬至 には「ん」が2つつくものを食 べると運 がつく、カゼを引 かないと言 われています。「なんきん」、「にんじん」、「れんこん」、「ぎんなん」、「きんかん」、「かんてん」、「うんどん」が冬至 の七草 です。なんきんはかぼちゃの別名 、うんどんはうどんの別名 です。「ん」の文字 が1つ入 っているだけでも縁起 がよいとされています。皆 さんも「ん」のつく食 べ物 を色々 と探 してみましょう。