文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年生 生け花体験
生け花体験を行いました。
花材は、雲龍柳や泰山木、アナスタシア(菊)、ススキでした。
生け花の始まりは、今から700年以上も昔の室町時代頃だといわれています。 当時、武士の家には書院造りという今の日本家屋の原型となった建築様式がありました。 その床の間に飾っていたのが「たて花」という生け花のもととなったものだったのです。
そんな生け花を体験し、日本文化に親しむことができてよい機会となりました。先生から教わったことを生かし、それぞれ花の色を楽しみながら生けていました。
アナスタシアは色とりどりの花びらで美しく、すてきでした。
教職員による読み聞かせ
読書週間3日目の今日は「教職員による読み聞かせ」を行いました。
どの教室でも真剣に、楽しそうに読み聞かせに聞き入っている児童の姿が見られました。
今回読み聞かせに使用した本は以下の通りです。
低学年
「こびと づかん」
「ぼくんちの ティラノサウルス」
「でんせつの きょだいあんまんを はこべ」
中学年
「注文の多い料理店」
「キラキラッと ほしがかがやきました」
「ぼくは うちゅうじん」
高学年
「講談えほん 那須与一~扇の的」
「オニのサラリーマン じごく・ごくらく運動会」
「ほんとうのことを いってもいいの?」
1年生 なかよし公園
1年生は、秋を探しに、大森のなかよし公園に行きました。落ち葉や木の実、生き物を見つけることができました。最後は、遊具で遊んだり、クラス全員で鬼ごっこをしたりして楽しい時間を過ごしました。
図書委員会によるビブリオバトル
10月25日から29日までが千塚小の読書週間となっています。
初日は図書委員会による図書集会で「ビブリオバトル」を行いました。
ビブリオバトルとは、「お気に入りの本を3分間でおすすめする本の紹介ゲーム」のことで、紹介を聞いた後に「どの本が一番読みたくなったか」を全校児童に投票してもらい、チャンプ本を決めます。
教室では真剣に話に聞き入る児童の姿が見られました。
投票の結果、チャンプ本はヨシタケシンスケさんの「あるかしら書店」に決定しました。
また、今回紹介した本は3冊とも直後の休み時間に即完売!また、関連本コーナーも大人気になりました。
この日のために、図書委員会は休み時間等に何回も集まり練習を重ねてきました。
頑張って紹介した本がたくさんの友達に読んでもらえるのはとても嬉しいですね!
☆10月22日(金)の給食☆
今日の給食は、セルフツナサンド、牛乳、大学芋、ピリ辛ワンタンスープです。
今日の給食には、大学芋が出ています。大学芋の由来には、大正から昭和にかけて、東京の神田という街のあたりで大学生が好んで食べていたために、この名前がついたという説があるそうです。さつまいもには、食物繊維がたくさん含まれていて、おなかの中をきれいにしてくれます。甘くて、おなかもすっきりするなんて、心にも体にもうれしい料理ですね。
☆10月21日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、わかめふりかけ、牛乳、鶏肉の照り焼き、ごぼうとれんこんのサラダ、かき玉汁。
今日の給食には、ごぼうとれんこんのサラダが出ています。れんこんは蓮の、地下茎が大きくなったものです。れんこんは穴が空いていることから、見通しがきくということで、日本では昔から縁起のよい野菜としてお祝いごとに使われてきました。
☆10月20日(水)の給食☆
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、野菜ソテー、フルーツヨーグルトです。
今日の給食には、フルーツヨーグルトが出ています。フルーツヨーグルトは、ミカンやパインなどのフルーツの汁を切り、砂糖の入っていないヨーグルトで和えてつくっています。果物 のビタミンCやヨーグルトのカルシウムがたっぷりとれるうえ、簡単につくれるので朝食やおやつにぴったりの料理です。ぜひおうちでも作ってみてください。
☆10月19日(火)の給食☆
今日の給食は、コッペパン、チョコクリーム、牛乳、白身魚フライ、ソース、ヘルシーサラダ、ミネストローネです。
今日の給食のミネストローネには、白いんげん豆が使われています。豆には、カルシウムや鉄分がたくさん含まれています。カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、鉄分は血液の材料になります。たくさん食べたい食品ですね。
☆10月18日(月)の給食☆
今日の給食は、ごはん、豚丼の具、牛乳、キムチ和え、とうもろこしスープです。
今日の給食は栃木市産の豚肉を使った、豚丼の具です。ご飯の上に具を乗せて食べてください。豚肉には、体の疲れをとって元気にしてくれるビタミンB1がたっぷり含まれています。今日は、ビタミンB1の吸収を高めるたまねぎを使い、たっぷりの野菜と一緒に炒めて作っています。
イングリッシュデー
学校では、毎週木曜日をイングリッシュデーとし、英語活動を充実させています。
お昼の放送では、英語による3ヒントクイズやインタビューコーナーをスタートさせました。
インタビューコーナーの記念すべき1回目のゲストは、ALTのジェラ先生です。
インタビューでは、ジェラ先生の明るい雰囲気に包まれ、会話も弾みました。
生放送の中、緊張もあったと思いますが、さすが6年生でした。
次回のゲストは、6年生担任の岸野先生の予定です。
どんなインタビューになるか、みなさんお楽しみに!
お昼の放送では、英語による3ヒントクイズやインタビューコーナーをスタートさせました。
インタビューコーナーの記念すべき1回目のゲストは、ALTのジェラ先生です。
インタビューでは、ジェラ先生の明るい雰囲気に包まれ、会話も弾みました。
生放送の中、緊張もあったと思いますが、さすが6年生でした。
次回のゲストは、6年生担任の岸野先生の予定です。
どんなインタビューになるか、みなさんお楽しみに!
バナー
2
5
9
8
8
8
2
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。