学校ニュース

カテゴリ:図書室より

本 図書委員会 6年生リーダー活動

図書委員会6年生のリーダー活動を紹介しますイベント

 

【POPリーダー】

本の魅力を最大限に引き出すPOPを作ってくれています美術・図工

手書きだけでなくデジタルも駆使して作るPOPは図書室の中でも目を引く存在に王冠

魅力的なPOPは読書の幅を広げるきっかけにもなりますまる

 

【「読書の木」リーダー】

「3万冊を目指す読書の木」を担当してくれています音楽

月ごとの貸出冊数に応じて木が成長していき、木の上にいる図書室のキャラクター「ぽんちゃん」と「石たろう」が頂上に到達すると目標達成となります合格

とても華やかな装飾で、毎月の変化がとても楽しみですキラキラ

 

【バースデーリーダー】

図書委員会の児童や担当の教職員が誕生日の日に「1週間2冊券」などを本を借りてくれた児童にプレゼントしています記念日

分かりやすいようにホワイトボードで掲示をしてくれていますひらめき

プレゼントをもらう児童はもちろん、お祝いしてもらう図書委員の児童も嬉しい気持ちになる企画ですキラキラ

 

 

【ガラポンリーダー】

ガラポン抽選会の景品を作ってくれています了解

また、年4回予定している抽選会では率先して周りを引っ張ってくれる予定ですお知らせ

7月13日・15日に開催するのでお楽しみに3ツ星

 

 

それぞれのリーダー活動をこなし、千塚小の図書室を盛り上げてもらいたいと思います星

本 「聞く読書」6月

今月は「聞く読書」として、3年担任の先生と教頭先生が給食の時間に絵本の朗読をしましたイベント

 

「オレ、カエルやめるや」と「どしゃぶり」という、梅雨や夕立の季節にぴったりの絵本の朗読に子どもたちは聞き入っていました雨

 

 

次回はスペシャルゲストが...!?

お楽しみにキラキラ

本 各クラスでの読書&図書室の様子 6月

子どもたちは火曜朝の「読書の時間」だけでなく、登校後の準備が終わった後や、ちょっとした隙間時間に毎日集中して読書を続けていますイベント

 

 

1年生もすっかり本を借りることに慣れてきて、興味津々に読みたい本を選んでいる姿が印象的です花丸

友達同士でもおすすめの本を紹介し合っているようです星

 

 

6月上旬にはツバメが来室することもありましたキラキラ

 

 

休み時間の図書室では、ゆったり読書をしたり、塗り絵を楽しんだり、高学年児童は委員会の仕事をこなしたりと、思い思いの時間を過ごしています2ツ星

 

 

今後も暑い日が続きそうです晴れ

暑さ指数が高く外で遊ぶのが難しい日は、図書室でゆったり過ごすのもよいですね音楽

本 図書アンケートを実施しました!

全校児童に図書アンケートに回答してもらいましたイベント

 

 

「本が好きですか?」

「どれくらい本を読みますか?」

「本について家族で話すことはありますか?」

「図書室に置いてほしい本はありますか?」

など8つの質問に、1・2年生は紙ベースで、3年生以上はタブレットを使って答えました花丸

 

 

児童からの回答を考慮・分析し、今後の図書室運営に生かしていきます1ツ星

また、回答結果は後日「図書だより特別号」等でおうちの人にも見ていただきたいと思いますキラキラ

本 図書委員会による読み聞かせ

1~3年生向けに、図書委員会の児童が絵本の読み聞かせを行いましたイベント

始まる前は緊張している様子も見られましたが、本番は正々堂々とできていましたキラキラ

 

 

↓↓子どもたちは集中して読み聞かせに聞き入っていました1ツ星最後に感想を発表してくれた子も!

 

 

↓↓いろいろな先生にご指導いただき、短期間ではありましたが質の高い練習をこなせていました音楽

 

 

さらに読み聞かせのレベルを上げ、2学期にも実施する予定です花丸