学校ニュース

カテゴリ:図書室より

本 夏休み明けの図書室の様子

2学期が始まり、さっそく図書室にも活気が戻ってきましたキラキラ

図書室の様子をお届けしますイベント

 

 

教室では、ちょっとした隙間時間に自主的に本を取り出し、読書を楽しむ児童の姿も見られました花丸

 

 

夏休み明けで疲れやすいことがあるかもしれません汗・焦る

そんな時は、図書室でほっと一息ついていってくださいねひと休み

本 くすくすの会 9月

2学期の「くすくすの会」が始まり、ボランティアの方々が各クラスで読み聞かせをしてくださいましたキラキラ

 

 

久しぶりの「くすくすの会」の方々の読み聞かせに、子どもたちは楽しそうに耳を傾けていました花丸

 

 

来月もよろしくお願いします3ツ星

本 夏休み中最後の図書室開館日

 8月30日(火)…今日は夏休み中の図書室開館最終日です。「もしかすると、夏休みの宿題の駆け込みで、たくさん来室するかも~!?」という担当の先生の予想に反して、今日は1番少なく、12名の子どもたちが来てくれましたにっこり

 

 今日あたりは、明後日からの2学期スタートに向けて、学用品をそろえたり準備したりして家でゆっくり過ごしているのかな??それとも、図書室に来る余裕もないぐらい、家で宿題の追い込みをしているのかな???はたまた、夏休み最後の思い出に、どこかへ出かけているのかな????いずれにしても、元気に過ごしていてほしいですハート

 

 では、ここで問題です !夏休み中、全部で12日開館したのですが、来室者の最多日はいつだったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・7月22日(金)…夏休み2日目で、30名でした了解

  それ以外の日は、だいたい20名ぐらいの子どもたちが来室して、みんな、とても集中して学習鉛筆や読書本をしていましたキラキラ

 いつも朝早く登校して、図書室で本を読んだり勉強したりするのが習慣になっていた人もいました。えのき学童の子どもたちも、よく利用してくれました。家の人の送迎や、滞在時間は長くても1時間半ぐらいまでにご協力いただき、ありがとうございましたお辞儀

 

 さて、明日は職員会議があるので、図書室は閉館です禁止 また、9月1日(木)以降に、夏休み中に借りていた本の返却と、新たな本の貸し出しのために、来室してくださいねひらめき みなさんの図書室来室をお待ちしていますよ~お知らせ

本 読書の様子 夏休み

夏休みも図書室を開放していますイベント

詳細な日程等は「図書だより 夏休み号」をご覧ください3ツ星

 

↓↓来室した児童はとても集中して勉強や読書に励んでいます花丸

 

↓↓安心安全に利用できるよう、図書室の入り口で検温・体調チェック・手指の消毒をしていますまる

また、換気の徹底・座席の指定・友だちとの距離の確保など、できる限りの感染症対策を行っていますお知らせ

 

 

ご家庭での「健康チェック」への入も引き続きご協力よろしくお願いしますお辞儀

本 「聞く読書」7月

今月も「聞く読書」として、給食に時間に教職員が本の朗読をおこないましたイベント

 

1回目はスペシャルゲストとして、昨年度までの千塚小の教頭先生に読んでいただきましたキラキラ

 

 

2回目は養護の先生キラキラ

千塚小での最後の読み聞かせとなりました泣く

 

 

子どもたちは、今回も集中して聞いていました花丸

 

 

2学期もお楽しみに3ツ星