学校ニュース

学校の話題

今日の2年生

 今日の生活科では、畑に行きました。
秋になったので、今日が最後の収穫。
青々としたピーマンや、顔よりも大きなナスがたくさん収穫できました。
 


アドバイスをいただいたり、草むしりをたくさん手伝ってくださった、ふれあい館の方に感謝の気持ちで、畑をきれいにしました。

うんとこしょ、どっこいしょ。それでもナスは、ぬけません。絵文字:冷や汗

草もこんなにぬけました。

ありがとうの気持ちでいっぱいです!!

2の1「朝の読み聞かせ」

 今日の読み聞かせは、高久さんです。絵文字:笑顔
子どもたちは、楽しい本に釘付けです。絵文字:晴れ
 

「もっと読んでください!」とお願いし、時間いっぱい読んでいただきました。
 
大満足の子どもたちでした。絵文字:良くできました OK

今日の5年生(朝の読み聞かせ)

読み聞かせをしていただきました。
お話をじっくり聞くと、思わず、本の世界に入ってしまったかのような気持ちになりました。
心がほっこりする、すてきな15分間となりました。
ボランティアさん、ありがとうございました!!

1組「ゆうなとスティービー」
 
2組「おじいちゃんがペンギンやったとき」
 

1年生「ハッピー子育て講座」

 講師は「かるがも岩舟」の皆様、読み聞かせボランティア「虹の会」の皆様でした。
読み聞かせをしていただいたり、実際に体験したりしました。
心温まる豊かな時間が流れていました。絵文字:良くできました OK絵文字:キラキラ

 
 

1年生 学年PTA

本日、1年生の学年PTA行事が行われました。絵文字:晴れ

★親子でガチるんドッジボール大会★
 
 

★親子給食★
  

(フォトアルバムにも本日の様子を載せていますので、ぜひご覧ください!)
お家の方とドッジボールをしたり、給食を食べたりして、子どもたちは「とても楽しかった!」と嬉しそうに話していました。
学年委員の皆様をはじめ、保護者の皆様、ありがとうございました。