学校ニュース

学校の話題

お別れ式

3月17日、1~4年生と6年生とのお別れ式がありました。

感染症対策で校庭での実施となりました。

1年生から4年生までの在校生にとっては、今日が6年生と静和小で過ごす最後の日。

6年生に今までの感謝とこれからのエールを送りました。

 

 

みんなの思いがこもった温かな式になりました。

 

また、この日は5年生が卒業式準備を行いました。式場準備をしたり、6年生が歩くところを隅々まで掃除したり、一生懸命活動してくれました。おかげで明日はとても良い卒業式になりそうです。5年生の皆さん,ありがとう。ご苦労様でした。

 

松の木 最後の日

2月17日(木)
玄関前の松の木が、松くい虫の被害に遭い、残念でしたが伐採しました。
8月下旬頃から葉が茶色になり始め、9月中には、ほぼ全部の葉が茶色になってしまいました。

あっという間に、伐採完了 根っこも片付け
 

現在、何事もなかったような静かな佇まい
 

 

4年生 プログラミングオンライン授業

 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。そんななか、4年生は半袖半ズボンで外遊びをする子も・・・逞しいですね
 さて、4年生はプログラミングのオンライン授業を行いました。LINE entryオフィシャルインストラクターの方を講師に迎え、タブレットを使ってプログラミングの学習を行いました。
 4年生にとって初のオンライン授業。どうなるのかどきどきでしたが、講師の方に非常にわかりやすく教えていただき、子どもたちは集中しながらとても楽しそうに学習していました。
 

  

   

工夫したり、いろいろな方法を考えてみたりして、試行錯誤しながら正解にたどり着くことが出来ました。この経験をこれからのプログラミングに活かしていきたいですね。

外で元気に遊ぼう

こんな時だからこそ、外で元気に遊ぼう!
 
今日は、掃除をなしにして
思いっきり遊ぶことにしました。
 
やや強い風が吹いていましたが
静和っ子たちは、校庭を走りまわっていました。
 
やっぱり、外遊びは楽しいね!

3年生 食の指導

 本日は3年生の食についての授業が行われました。テーマは「地域に伝わる料理を大切にしよう」ということで、岩舟中学校から栄養教諭の水越先生にお越しいただき、栃木県の郷土料理「しもつかれ」について教えていただきました。



「食品ロスってもったいない!」「残り物をおいしく食べる昔の人のちえはすごいな。」
「鬼おろしっていう道具を使うんだ!」「今度しもつかれを食べてみたいな。」
郷土の料理についてだけでなく、昔の人の知恵や工夫、食べ物を無駄にしないことの大切さについても学べた1時間でした。

あげパンだ!!


今日の給食のメニューは
きなこあげパン・くきわかめサラダ・チキンビーンズです。
きなこがたっぷりとまぶしてある「あげパン」は、
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

寒さに負けず元気に登校

「おはようございます!」
朝日に照らされながら、
今日も子どもたちが元気に登校してきました。
今日も一日、
楽しい学校生活が送れるといいですね。
 
 
寒い中見守りをしてくださっているボランティアさん、
いつもありがとうございます。
おかげさまで、児童が安全に登下校できています。
これからもよろしくお願いします。

給食週間


今週は給食週間です。
食材を作ってくれる農家の皆さん、
食材を運んでくれる運転手さん、
そして、おいしく調理してくれる調理員さん、
給食に関わってくださっている多くの皆さん、
本当にありがとうございます。
いつもおいしくいただいています。

 
 
コロナ禍のため、楽しくおしゃべりはできませんが、
給食の時間は、学校生活の中でとても楽しみな時間です。
皆さん、これからもよろしくお願いします。

3学期のスタート

1月11日(火)始業式

いよいよ3学期のスタートしました。
校長先生から、「3学期は『努力』『協力』『感謝』を合い言葉に頑張りましょう。」というお話がありました。
 
児童代表の作文発表は、6年生2名です。
3学期の目標を堂々と発表しました。
 

1月12日(水)委員会活動

3学期最初の委員会活動です。
 
(運動委員会①)       (運動委員会②)
 
(栽培委員会)        (企画委員会)
 
(図書委員会)        (保健委員会)
 
(放送委員会)        (放送委員会②)
 
(美化委員会)       (美化委員会②) 
3学期の活動計画や2月2日に予定されている委員会見学の準備を行っている委員会もありました。
学校のために一生懸命活動しています。