学校ニュース

学校ニュース

0219 栃木市立美術館出前授業

3校時に4年生が栃木市立美術館の出前授業を受けました。

今展覧会が行われている「清水登之」についてです。

彼の生い立ちや、作品の特徴など、丁寧に教えていただきました。

 

0218 6年生を送る会

オープンタイムから1校時にかけて、6年生を送る会が行われました。

5年生4人が中心となって計画・運営しました。

ミニゲームも校内4か所で、1人1人が運営しました。

在校生で歌のプレゼントとして「にじ」を歌いました。

6年生からは、感謝の言葉とリコーダーの演奏をしてくれました。

校長先生のあいさつと合わせて、「旅立ちの日に」を全職員で合唱し、はなむけとしました。

卒業まであと1か月。楽しい思い出をもっともっと作りましょう。

 

0212 授業参観・学級懇談会

 

今年度最後の授業参観・学級懇談会が行われました。

どの学年も学習のまとめやできるようになったことを発表しました。

見ているおうちの方もにこにこですが、がんばっている子どもたちの顔がみんな輝いていました。

0212 飲酒・喫煙防止教室

12日の4校時に、6年生の親子学習で「飲酒・喫煙防止教室」を実施しました。

講師には薬剤師の佐藤先生にお越しいただきました。

佐藤先生は、東陽ブロックの各小中学校だけでなく、

県内のたくさんの学校で飲酒喫煙防止教室や薬物乱用防止教室を行っています。

たばこに含まれる有害物質の視覚化や、アルコールパッチテストを行いました。

キーワードは「未完成」。子どもたちの心にしっかりと刻まれました。