学校ニュース

2017年12月の記事一覧

2学期終業式


 今日は2学期終業式です。2学期は78日間ありました。児童代表の作文発表では2学期に頑張ったこと、3学期の目標を発表しました。冬休みも健康と安全に気を付けて元気に過ごしてほしいです。絵文字:雪

   

クリスマスビンゴ


 今日のEXPOタイムはクリスマスビンゴをしました。自分が選んだイラストでビンゴになると子どもたちは大喜びでした。絵文字:星

   

お誕生給食


 今日は12月のお誕生給食でした。セレクトデザートの日だったので、お誕生者のみなさんはケーキを2つ食べることができました。絵文字:キラキラ

   

Jアラート避難訓練


 弾道ミサイルを想定した避難訓練を行いました。訓練用のJアラートの放送を聞き、その場に応じた適切な行動がとれるように確認しました。絵文字:お知らせ

   

国府南っ子タイム


 今日は2学期最後の南っ子タイムでした。前半は班ごとに分かれてドッチビーやだるまさんが転んだをしました。後半は全員で鬼ごっこをしました。2学期も楽しくみんなで遊ぶことができました。絵文字:キラキラ

   

2学期最終お話会


 今日は2学期最後のお話会でした。それぞれの学年で絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。3学期もよろしくお願いいたします。絵文字:ハート
 
   

長なわとび!


 今日のオープンタイムはなかよし班ごとに長なわとびに挑戦しました。へびとびや波とびなどをして、1・2年生が長なわに慣れるように楽しんで活動できました。絵文字:良くできました OK

   

オリンピックマスコット投票!


 2020年のオリンピック・パラリンピックのマスコットを決めるため、国府南小でも投票を行いました。マスコットの映像を見て説明を聞いた後、なぜそのマスコットが良いのか理由を考えながら投票しました。絵文字:猫

   

緑を守り隊


 今日は緑を守り隊で通学路のゴミ拾いをしました。空き缶やタバコの吸いがらなど、たくさんゴミを拾いました。落ちているゴミが少なくなるといいですね絵文字:重要

   

紅白玉贈呈


 山本有三生誕130年を記念して、読書ボランティア「はなみずき」のみなさんが手作りの紅白玉を130個贈呈してくださいました。子どもたちもとても喜んでいました。ありがとうございました。絵文字:ハート