学校ニュース

2018年2月の記事一覧

清掃強調週間


 今週は清掃強調週間です。卒業式や修了式に向けて、全員で学校をきれいにしています。一人一人めあてを書いたがんばりカードで振り返りも行います。絵文字:一人絵文字:キラキラ

   

だんだん近づく春・・・


 まだまだ寒い日が続きますが、国府南小にも少しずつ春が近づいています。技能員さんがこまめに手入れをしてくださるので、色とりどりのお花を見ることができます。絵文字:ハート

   

国庁太鼓特訓!


 4・5年生が6年生を送る会での披露に向けて、国庁太鼓の特訓をしています。最初はパートが合わずにバラバラでしたが、みんなで気持ちをひとつにして演奏することができました。絵文字:音楽

   

お誕生給食


 今日は2月うまれのお誕生給食を行いました。全校で給食を食べる楽しいひとときです。絵文字:食事 給食絵文字:キラキラ

   

6年生調理実習


 今日は6年生がじゃがいもを使って調理実習を行いました。ポテトサラダやジャーマンポテトなど、グループで協力しておいしくできました。絵文字:食事 給食絵文字:良くできました OK

   

最終全校朝学


 今年度から始まった全校朝学ですが、6年生と一緒に全員で取り組むのは今日が最後になりました。すっかり定着し、時間になったら集中して学習に取り組むことができました。絵文字:鉛筆絵文字:ノート

   

国府南っこタイム


 今日は国府南っこタイムでケイドロと増やし鬼をしました。今年度の国府南っこタイムもあと1回です。6年生と楽しく過ごせるといいです。絵文字:一人

   

3年社会


 3年生が社会で昔の暮らしについて学習しています。先日は洗濯板を使って靴下を洗いました。今日は七輪を使ってお餅を焼いて食べました。昔の道具には知恵がたくさんつまっていることを学びました。絵文字:一人

   

放送体験


 先週から希望者を対象に放送体験を行っています。放送委員に教わりながら、献立や今日の出来事などを読むことができました。緊張した様子でしたが、頑張っていました。絵文字:会議

      

大なわとび


 今日のオープンタイムはなかよし班ごとに大なわとびをしました。ヘビ波や大波小波などをして、楽しみながら大なわに慣れるよう上級生が上手に縄を回してくれました。絵文字:良くできました OK