学校ニュース

2020年11月の記事一覧

1127 授業参観


 今日は授業参観でした。今年度初めて来校していただく形で行いました。事前の健康チェックや制限を設けての実施でしたが、保護者の方に参観していただき子どもたちも喜んでいました。保護者のみなさま、ありがとうございました。

       

1126 1・2年生校外学習


 今日は1・2年生が市立図書館に出かけました。図書館の使い方や普段は見ることのできない裏側も見学させていただきました。実際に本も借りることができました。

   

11.25 国府南っ子タイム


 今日の国府南っ子タイムは体育館でドッヂボールをしました。感染症予防対策のため手洗いをしてから体育館へ行きます。みんなで楽しく活動することができました。

   

11.24 ☆ナイトスクールインオータム☆


 11月20日の夜に6年生の活動で「ナイトスクールインオータム」を実施しました。例年はサマーキャンプとして学校に泊まる活動を行っていましたが、感染症予防対策のため、今年度は夜の学校探検やドッヂボールなどをしました。楽しい思い出ができたようです。

   

11.20 6年生調理実習


 今日は6年生が調理実習を行いました。一人一台の調理台を使用して、一品ずつ作りました。おいしく作ることができたようです。

       

11.20 人権週間


 今日は人権週間の一環でブロックごとにDVDを観ました。「思いやり」や「当たり前」について考える内容でした。あいさつ運動も実施中です!

   

11.19 表彰・講話


 今日の講話では校長先生より、人権とは「私たちが幸せに生きるための権利」「いろいろなふつうがある」ことなど人権週間にちなんだお話がありました。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

   

11.18 3年生市内めぐり


 今日は3年生が校外学習で市内めぐりに出かけました。市役所や山車会館、渡良瀬遊水池などを見学しました。市役所ではとちすけにも会えました。

   

11.16 5年生調理実習


 今日は5年生がご飯とお味噌汁の調理実習を行いました。感染症対策のため、一人ずつお鍋でご飯を炊き、お味噌汁も一人分作りました。おいしく作ることができたようです。

     

11.13 緑を守り隊


 今日は緑を守り隊で花の苗を植えました。なかよし班ごとにチューリップの球根を植えたり、ビオラを植えたりしました。きれいな花が咲くのが楽しみです。