学校ニュース

学校ニュース

♪本日,オープンスクール♪

 今日は,オープンスクール!保護者の方かたくさん来てくださり,児童たち大喜び絵文字:笑顔いつもより,テンション高いです絵文字:急ぎ

『お昼は,町内別親子ふれあい給食絵文字:食事 給食
 今日は,お弁当を持参して楽しい会食絵文字:良くできました OKいつもの給食も美味しいけど,保護者の方と食べるお弁当は格別絵文字:重要児童たちニコニコ笑顔で食べていました。


「ぼくのお弁当見て絵文字:重要


「キャラ弁絵文字:食事 給食

♫今週の給食♫

 今週の給食を紹介します!今週も,美味しくモリモリいただきました絵文字:食事 給食

11月24日(月) 振替休日

11月25日(火)
コッペパン・焼きそば・春巻き・青梗菜ともやしの中華和え・牛乳


11月26日(水)
きのこごはん・はっけの一夜干し焼き・豚汁・牛乳

★キノコは,エネルギー量が少ないのでエネルギーをとりすぎないように気をつけている人にはとてもよい食べ物です。そして,食物繊維を含んでいるので便秘を予防する効果もあります。 (給食一口メモ 参照)

11月27日(木) ♪お誕生日給食♪
ココア揚げパン/大豆のサラダ・肉団子スープ・ヨーグルト・牛乳


11月28日(金)
ごはん・豚肉と大根のオイスター炒め煮・えびの水晶包み・野菜と卵の中華風スープ・牛乳

♪お昼休みの風景♫

 昨日の天気が嘘のようないいお天気絵文字:晴れ昨日,外で遊べなかった分のパワーを発散してました絵文字:キラキラ

    バドミントン          サッカー        女子トーク絵文字:笑顔
  

 校長先生,遊ぼう絵文字:重要      相撲対決絵文字:笑顔          負けられない男の闘い
 

♫お誕生日給食♫

 今日は『11月生まれのお誕生日給食』を行いました絵文字:良くできました OK
 11月生まれの児童は4人絵文字:キラキラ全校児童,職員でお誕生日の歌を歌い♪お祝いしました。

11月生まれの児童         お誕生日カードのプレゼント     全員で歌のプレゼント


~お誕生月の児童は,校長先生と給食が食べられます絵文字:笑顔そして,バースデイケーキもつきます~


~児童,先生方 楽しい給食の風景です絵文字:笑顔~ 

朝のあいさつ運動

 校内人権週間の一環として、25日から生徒用昇降口で「朝のあいさつ運動」を実施しています。今日の担当は、円光寺1班です。元気のよいあいさつは、今日一日のやる気と元気とエネルギーを与えてくれます。

人形劇 「オーちゃんと友だち」

 オープンタイムの時間に、人権に関する人形劇 「オーちゃんと友だち」を上演していただきました(人権擁護委員による)。 “ 仲間はずれはいけない ” という内容で、子どもたちは、集中して見ていました。ある児童から、“ これからの生活に生かしていきたい ” との感想がありました。

学習強調週間及び校内人権週間

 
 今日から本校では、学習強調週間及び校内人権週間です(~12月5日まで)。学習では、基礎問題を中心にした「バッチリテスト」と応用問題を中心とした「チャレンジテスト」を中心に学力の向上を図ります。また、人権週間では、お昼の放送で人権の作文を発表したり、なかよし班で遊びを中心にふれあい活動をしたりします。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!今週は,各学年の給食の風景とALTのエナ先生に登場していただきます絵文字:食事 給食

11月17日(月)
ごはん・納豆・肉じゃが・かんぴょうのかき玉汁・みかん・牛乳
 

11月18日(火)
パインパン・スパゲティーナポリタン・豆腐ナゲット・キャベツとブロッコリーのサラダ・牛乳
 

11月19日(水)
ポークカレーライス・キャベツとコーンのソテー・レモンジュレとミックスフルーツ・牛乳
 

11月20日(木)
ツナサンド・キャベツとアスパラガスのサラダ・洋風おでん・牛乳


11月21日(金)
ごはん・もろのトマトソースがらめ・ジャガイモと油揚げの味噌汁・小松菜と白菜の磯香和え・牛乳
 

授業は “ 楽しい ”

 3校時に教室訪問をしました。3年生では、食育の授業をやっていました。給食主任の大澤先生が特別講師として、子どもたちに今日の給食を題材に、栄養について話していました。子どもたちは、楽しく学んでいました。

感動の校内持久走大会

 天候にも恵まれ、最高のコンディションで大会を迎えることができました。走る前の緊張感、そして、走りきっての充実感、子どもたちの笑顔が印象的でした。今の気持ちを大切にしてほしいし、育てていきたいと思います。
   結果
 *1・2年生の部 優勝・武政虎太郎、 2位・早乙女諒、 3位・大山海穂
 *3~6年生女子の部 優勝・藤本菜々美、 2位・堀江琉月、 3位・早乙女愛
 *3~6年生男子の部 優勝・菊地康介、 2位・大出一希、 3位後藤春大

明日は校内持久走大会です

 いよいよ明日は、校内持久走大会です。オープンタイムの時間に、全校で走り込みをしました。それぞれに、よい調整ができたようです。先生も子どもたちを励ましながら走りました。明日が楽しみです。

♫今週の給食♫

 今週の給食を紹介します!

11月10日(月)
ごはん・さばのスタミナ焼き・切り干し大根の酢醤油和え・豆腐とナメコの味噌汁・牛乳


11月11日(火)
コッペパン・イチゴジャム・カレーうどん・ほうれん草ともやしのおひたし・ニラまんじゅう・ブドウゼリー・牛乳


11月12日(水) ★ふるさと給食:宮ネギ・豚肉・白菜・椎茸・大根★
ごはん・すき焼き風煮・厚焼き卵・味噌汁・牛乳

【宮ネギ】
 宮ネギは,栃木市を中心に栽培されています。白い部分が短いのが特徴です。寒くなってくると甘みが増してきます。 (給食一口メモ 参照)

11月13日(木)
ホットドッグ・さつまいものサラダ・野菜スープ・牛乳


11月14日(金)
豚キムチ丼・餃子・わかめスープ・牛乳

 キムチは,白菜などの野菜を薬味で漬けた韓国の漬け物です。秋にとれた野菜を冬まで保存するためにキムチを作ります。キムチに使われる唐辛子には,体の免疫力や体温を高める働きがあります。(給食一口メモ 参照)

◆「いただきます」と「ごちそうさま」のあいさつ◆
 食事の時には,「いただきます」と「ごちそうさま」のあいさつをします。「いただきます」には,農産物の命をいただいて,私たちの命を養うことへの感謝の気持ちが込められています。「ごちそうさま」には,食事を作るために駆け回ってくれた人への感謝の気持ちが込められています。感謝の気持ちを込めて「いただきます」と「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。
(ランチタイム 参照)

1・2年 ぎんなん山探検

 1,2年生合同で,国府地区のシンボル「ぎんなん山」に探検に行ってきました。春や夏とちがって,葉っぱが黄色になっていることに気づき,きれいな葉をたくさん拾いました。29日(土)のオープンスクールで,1・2年生は,秋祭りを行います。今日拾った落ち葉は,そのときの衣装やゲームに使いたいと思います。ぜひ,遊びにきてください。お待ちしています。

皆走運動

 マラソンのシーズンになり、19日(水)には、校内持久走大会、12月5日(金)には、栃木地区小学生駅伝交歓会が予定されている。
 本校では、子どもたちの健康の保持増進と体力の向上を目指して、オープンタイムの時間に皆走運動を行っている。子どもたちは、自分のペースで楽しく走っている。

英語活動 3年生

 今日は、ALTエナ先生の英語授業の日です。3校時は、3年生が元気に英語の勉強をしていました。難しい発音もしっかり聞き取り、自信をもって発音していました。ある児童は、英語は楽しい。毎日勉強したい。と話してくれました。

充実の休み時間

 昨日の雨もあがり、今日は最高によい天気、自然と気分もよくなります。休み時間は、友だちと仲良く遊んでいました。校舎前の花も日光を浴びて元気に育っています。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!

11月3日(月) 文化の日

11月4日(火)
エビカツバーガー・野菜サラダ・和風クリームシチュー・牛乳

★和風クリームシチュー★
 今日のシチューには,かんぴょう・ごぼうが入っています。そして,味噌も入っているので,いつもとひと味違ったシチューになっています。  (給食一口メモ 参照)

11月5日(水)
ごはん・鮭のマヨネーズ焼き・野菜炒め・じゃがいもとわかめの味噌汁・アセロラゼリー・牛乳


11月6日(木)
シュガートースト・オムレツ・ポトフ・リンゴゼリー・牛乳


11月7日(金)★かみかみ給食★
ごはん・いかの生姜焼き・五目豆・根菜のごま汁・牛乳

【いい歯の日給食】
11月8日は「いい歯の日」です。よく噛むと丈夫な歯になります。今日は,歯のことを意識してよくかんで食べましょう。   (給食一口メモ 参照)

開校記念音楽鑑賞会

 本校は開校して103年目を迎えています。開校記念日(11月1日)に合わせて、毎年行事をもっていますが、今年度は、国府地区にゆかりのある「郷山会」という和太鼓演奏グループに和太鼓の魅力を披露していただきました。迫力のある音に子どもたちは感動していました。その後、5・6年生と給食を一緒に食べ、昼休みは、子どもたちとドッチボールで交流を図っていただきました。

♫校内読書週間にて♫

 11月5・6日の朝の時間に,先生方の読み聞かせ(先生方のおすすめの本)が行われました。
児童たち真剣な眼差しで聞いていました。

11月5日(水)
1・2年生              3年生            4年生
  
5年生            6年生 
 

11月6日(木)
1年生                          2年生                   3年生
  
4年生            5年生            6年生
   
~先生方のおすすめの本~
校長先生  「ぼく」 「わすれられないおくりもの」
関根先生  「知らず知らずに歌っていた童謡の謎」
橋本先生  「綿の本」「うみ100かいだてのいえ」
長部先生  「りんごかもしれない」
中島先生  「ヒックとドラゴン」
小倉先生  「おおどろぼうホッツエンプロッツ」
大宮先生  「いえでででんしゃ」
臼井先生  「武器より一冊の本をください」
        少女マララ・ユスフザイの祈り
落合先生  「アズールとアスマール」
大澤先生  「星空のシロ」
君嶋先生  「スヌークスさん一家」

♫表彰・講話集会がありました♫

 今日のオープンタイムの時間,表彰・講話集会が行われました。

  下野書道展       栃木市陸上交歓会  国府地区ゲートボール大会 
    

 
クッキングコンテスト      防火ポスター

【校長先生のお話】
 今日は,人権についてのお話をいただきました。
 私たちの使う「言葉」は,嬉しい気持にもしてくれるが,心を傷つけ悲しい思いをさせてしまう。いつもみんなが仲良く生活するために,「言葉」は正しく使いましょう。というお話でした。

 

国府公民館まつりへの参加

 恒例になりました国府公民館まつりへ参加してきました。児童は「国庁太鼓」の披露、PTAは屋台「やきそば」を出店し、地域との交流を図りました。天候にも恵まれ、人出も多く、実りの秋にふさわしいイベントとなりました。

♫欠席0日♫

 今年も半分が終わりました。国府南小学校の『欠席0日状況』をお知らせします絵文字:笑顔
 平成25年度は126日でしたが,今年11月4日現在 76日絵文字:重要毎日の健康観察でも体の不調を訴える児童は少なく,元気に過ごしています。めざせ!130日絵文字:キラキラ

シールの日が欠席0の日です絵文字:良くできました OK
   
★今日は,市音楽発表会のため4・5・6年生がいません絵文字:泣くいつも,楽しく遊んでくれる上級生がいないのは寂しいですが,元気に遊んでます★

♫先週の給食♫

 10月27日(月)
ごはん・麻婆豆腐・春巻・ほうれん草の中華サラダ・牛乳


10月28日(火)
フルーツクリームサンド・キャベツとコーンのソテー・ポークビーンズ・牛乳


10月29日(水)
三色丼・具だくさん味噌汁・かぼちゃプリンタルト・牛乳


10月30日(木)
コッペパン・焼きそば・いもフライ・小松菜ともやしの中華和え・牛乳

◆小松菜は,東京の江戸川区小松川村で見つけられたことから小松菜という名前が付きました。カルシウム・ビタミンが豊富な野菜です  【給食一口メモより】◆

10月31日(金)
ごはん・鮭のごま風味焼き・変わりきんぴら・ニラと豆腐の味噌汁・牛乳


 今週も美味しい給食 楽しみにしています絵文字:重要

市音楽祭に向けて

 11月4日(火)に市音楽発表会が行われます。そのリハーサルとして、全校児童の前で練習の成果を発表しました。素敵な音楽を奏でることができており、本番が楽しみです。

親子レクリェーション(3・4年生)

 親子レクリェーション(3・4年生合同)が4校時に体育館で実施されました。親子の絆はもちろん、親同士のつながりも深くなるようにとPTAが企画しました。今回は、ドッチボールで汗を流しました。親と子、それぞれに真剣で、よい時間になりました。

おはなし会スペシャル

 秋の読書週間に合わせて、3校時に「おはなし会スペシャル45分間」を実施しました。子どもたちは、低・中・高学年に分かれて、おはなしを聞きました。さすが、「おはなし会のメンバー」、45分もの長い時間、児童が飽きないようにと手を替え品を替えやっていただきました。児童は楽しそうでした。

♫国府南小の図書室♫

 今日は,国府南小の図書室をご紹介します!

『図書室へようこそ♪』
★今月のおすすめの本★ ★おはなし会の方々の作品★
  

『読書週間』
 
★読書週間 標語★   ★先生おすすめの本★
  

『図書室の中へ ご案内♪』
★山本有三コーナー★  ★わかりやすく分類★ ★教科書に出てくる本★   ★今月の作家★
    

★宮沢賢治作品集★  ★委員会おすすめの本★  ★お話広場★
  

『休み時間の風景』
  

5年 理科校外学習

 5年生は今日の5・6校時に理科校外学習で思い川に行って来ました。川の流れの外側と内側でどのような違いがあるのかを調べました。土砂の堆積物は、内側に溜まることを知り、実際に確認してきました。

♫今週の給食♫

 今週もおなかいっぱいいただきました絵文字:食事 給食調理員さん,ありがとうございました。

10月20日(月)
ごはん・ハンバーグ・かんぴょうサラダ・豚汁・牛乳

 

 かんぴょうは,夕顔の実を細く長くむき乾燥させたものです。日本の生産量の90%以上を栃木県が生産しています。    【給食一口メモ 参照】

10月21日(火)
コッペパン・味噌ラーメン・餃子・青梗菜の中華和え・ミルメーク・牛乳


10月22日(水) ★ふるさとメニュー:納豆★
ごはん・麦納豆・じゃがいものそぼろ煮・かき玉汁・牛乳


10月23日(木)
コッペパン・チョコクリーム・マカロニ・串つきウインナー・キャベツのスープ・牛乳


10月24日(金) ★ふるさと給食:黒大豆枝豆★
豚丼・黒大豆枝豆・かんぴょう汁・牛乳


 【黒大豆枝豆】 栃木市原産の黒大豆枝豆です。黒大豆枝豆は,黒豆を未熟なうちに早摘みしたものです。香りが良く,甘みが強い品種です。 【給食一口メモ 参照】

♫お誕生日給食♫

 今日は,10月のお誕生日給食を行いました絵文字:笑顔
 児童3名,職員2名のお誕生日をみんなでお祝い絵文字:キラキラ楽しい給食となりました。

    健康委員        10月生まれの皆さん   ハッピーバースデーの歌いました
      



会話が弾みます♪           食後にジャンケン絵文字:重要

♬ハロウィンParty♬

 オープンタイムの時間,ALTのエナ先生とハロウィンPartyを行いました絵文字:キラキラ
 児童たちそれぞれ工夫した可愛くて,格好いい,そしてちょっぴり不気味な衣装をまとい楽しい時間を過ごしました。

【Partyが始まるよ絵文字:笑顔

先生方もノリノリで楽しんでいます絵文字:重要




これから,仮装大賞(こわいで賞・おもしろいで賞・可愛いでしょう・努力賞)を投票で決めます絵文字:重要
だれになるかな?



〇〇先生,疲れています絵文字:笑顔

楽しいPartyになりました!

校内読書週間コンクールの表彰

 オープンタイムの時間に「校内読書週間作品コンクール」の『読書ノート』 『標語』 『ポップ王』の表彰を行いました。
 その後,図書委員会の紙芝居『みずうみをしばるはなし』『おさんぎつね』を聞き,紙芝居クイズを行い盛り上がりました。

【表彰の風景】

     読書ノート           標語         ポップ王
  

【ポップ王作品】



~低学年の部~       ~中学年の部~       ~高学年の部~
  

【図書委員会による紙芝居】

                「みずうみをしばるはなし」  「おさんぎつね」
  

♫昼休みの風景♫

 さあ,今週もスタートしました絵文字:急ぎ
 昼休みの児童の様子です絵文字:笑顔みんな学年を超えて楽しく活動しています!

【校庭にて】

   ドッジボール           サッカー         何してるのかな?
    

【図書室にて】

『今日は何を借りようかな?』    集会の練習      『探しのもは何ですか?』
      

国府地区ゲートボール大会

 10月18日(土)に、恒例の国府地区小学生ゲートボール大会が、大塚運動公園ゲートボール場で開催されました。本校からは2チーム出場し、2チームとも第3位の成績でした。クラブの時間に高めた技術を十分に発揮することができました。また、国府北小学校の児童とも仲良くなり、友情を深めることができました。 

栃木地区小学校陸上交歓会

 栃木地区陸上交歓会が大平町運動公園で実施されました。本校からは、5年生と6年生が9種目にエントリーし、自分の限界に挑戦、健闘しました。その中で、5年藤本尭子さんがBブロック「ソフトボール投げ」に出場し、見事優勝しました。おめでとうございます。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!

10月13日(月) 体育の日

10月14日(火) ★ふるさとメニュー:米粉パン★
米粉パン・かき揚げうどん・ほうれん草のごま和え・牛乳


【米粉パン】 米粉パンは,小麦の代わりに米を粉にした米粉を使っているそうです。しっとりしたパンで美味しいです絵文字:食事 給食 (給食一口メモ 参照)

10月15日(水)
ごはん・メンチカツ・ブロッコリーのおひたし・大根の味噌汁・牛乳


10月16日(木)
小倉トースト・ひよこ豆のサラダ・えびボールスープ・ヨーグルト・牛乳


【小倉トースト】 小倉トーストは,愛知県名古屋の名物料理です。パンに小倉あんとバターを塗って焼いています。小倉あんの小倉は,京都の小倉山が由来と言われています。(給食一口メモ 参照)

10月17日(金)
ハヤシライス・オムレツ・ほうれん草とキャベツのサラダ・牛乳



♫来週も美味しい給食,楽しみにしています♫

1,2年校外学習

 1,2年生合同でとちのきファミリーランドに行ってきました。自分で切符を買って電車に乗る体験もできました。遊園地では,グループの友達と仲良く乗り物に乗って,いい思い出ができました。お弁当やお菓子タイムもハロウィンパーティのように楽しいひとときでした。公園でたくさんのどんぐりを拾い,秋に親しみました。これから秋祭りの準備に励みたいと思います。

避難訓練(竜巻編)

 2校時終了後、避難訓練を実施しました。今回は、竜巻を想定した避難訓練です。なるべく窓のないところを指定し、避難しました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。

勉強がんばってます

 今日は、台風19号の影響で、1時間遅れで学校が始まりました。3連休後の学校なので、ねぼけていると思いきや、子どもたちは、真剣に授業に取り組んでいました。本校では、学力をつける10月と位置づけ、全校体制で取り組んでいます。

♫今週の給食♫

 今週の給食です絵文字:食事 給食みんな,美味しくいただきました。栄養士の先生,調理員さん,いつもありがとうございます絵文字:笑顔
 

10月6日(月) 台風のため臨時休業絵文字:大雨

10月7日(火)
アップルパン・きのこスパゲティ・いかナゲット・フレンチサラダ・オレンジゼリー・牛乳


10月8日(水) ★ふるさとメニュー:豚肉★
ごはん・豚肉の生姜焼き・キャベツときゅうりの昆布漬け・けんちん汁・牛乳


 豚肉は日本人が一番多く食べている肉類です。疲れていたり,集中力が低下していたりするときは,ビタミンB1を含む豚肉を食べるとよいでしょう。  【給食一口メモ 参照】

10月9日(木) ★ふるさとメニュー:さつまいも★


  さつまいもは,風邪予防に効果があるビタミンCが多く含まれています。さつまいものビタミンCは,でんぷんで守られているので加熱しても壊れません。 【給食一口メモ】

10月10日(金)
さんまの塩焼き・小松菜の梅肉和え・じゃがいもとわかめの味噌汁・牛乳

3年 校外学習

 
 社会科校外学習でスーパーマーケット(とちぎコープ栃木店)を見学し、働く人たちにインタビューをしたり、買い物をしている人に話を聞いたりしてきました。お客様の立場に立って様々な販売を工夫していることや消費生活が地域と結びついていることを知りました。



表彰集会

 今日の国府南っ子タイムは、表彰集会でした。読書週間にちなんでの表彰が中心でした。その中で、多読賞で表彰された児童が30人と、実に75%の児童が表彰を受けたことになります。本当に素晴らしいことだと思っています。また、「習慣」についても話をしました。鉛筆の持ち方など、生涯にわたって活きる習慣をつけさせたいと思っていますので、ご家庭でもご協力をお願いします。

♫お昼休みの風景♫

 昨日は,台風の影響のため休業。今日は,昨日の体力(ストレス?)を発散するかのように,児童たち元気に遊んでいました絵文字:晴れ
 

【相撲対決絵文字:重要
校長先生 VS 3年生 (男の闘いです絵文字:重要


【ドッジボール絵文字:重要


 
素敵な一日となりました絵文字:笑顔

いつもの朝の風景

 台風18号の影響で、昨日は臨時休校になりました。今日は、全員登校しいつもの朝の風景が戻ってきました。係活動をする児童や校庭を走る児童など、思い思いに1日をスタートさせました。

♫先週の給食♫

 今日は台風絵文字:大雨のため休校です。給食食べられなくて残念絵文字:絶望明日の給食がすでに楽しみです。
では,先週の給食をご紹介します!

9月29日(月)
オープンスクール振替休日

9月30日(火)
アップルパン・鶏肉のチーズ焼き・キャベツときゅうりのサラダ・ミネストローネ・牛乳


10月1日(水)
親子丼・キャベツのしょうが漬け・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳

★カボチャの由来★
 カボチャは,カンボジアから日本に伝わってきた野菜だそうで,カンボジアがなまって「カボチャ」という名前がつきました。日本では,特に北海道で多く生産されています。
『給食一口メモ 参照』

10月2日(木)
ピザドック・ブロッコリーのサラダ・かぼちゃのポタージュ・牛乳


10月3日(金)
ポークカレーライス・ウインナーとキャベツのソテー・フルーツヨーグルト・牛乳

こすもすフェスタ

 5・6年生が,国庁太鼓演奏で,「こすもすフェスタ」に参加しました。なんと!アンコールをいただいて2回演奏しました。インタビューを受けたり,自己紹介もしたりしました。
     

サプライズゲストのとち介くんと記念写真も撮りました。とち介くんは,はずかしがり屋さんでした。
  

充実してます(おはなし会)

 おはなし会も毎週定期的に実施していただいているので、子どもたちは、とても楽しみにしています。昨日も5名のおはなしボランティアの方が各学年に分かれて読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、真剣に聞いていました。