学校ニュース

学校ニュース

「プール開き」がありました

  国府南小にプールの季節がやってきました。体育委員を中心に、プール開き式を行いました。体育委員長・篠原くんのあいさつの後、全員で誓いの言葉 『誓いの言葉・①安全に気をつけて泳ぎます。②最後まで一生懸命泳ぎます。』 を唱えました。これから、9月中旬までプールに入れることになります。

廃品回収お世話になりました

  8日(日)に廃品回収を実施しました。小雨にもかかわらず、PTAの皆様、東陽中バレーボール部の皆様ほか、多くの皆様のご協力をいただきましてありがとうございます。特に、地域の皆様には、今日の日のために、アルミ缶や新聞等を確保していただき感謝しております。次回は、1月31日(土)を予定しておりますので、よろしくお願いします。  

♪今週の給食♬

6月2日(月)
ごはん・ししゃもフライ・変わりきんぴら・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳


6月3日(火)
アップルパン・ウインナーと白インゲンのパスタ・オムレツ・ブロッコリーとキャベツのサラダ・牛乳


6月4日(水)
★むし歯予防デー給食★
ごはん・鶏肉の七味焼き・けんちん汁・じゃこふりかけ・剣先するめ・牛乳


6月5日(木)
コッペパン・ブルーベリージャム・焼きそば・芋フライ・野菜のごま醤油和え・牛乳


6月6日(金)
焼き肉丼・キュウリのキムチ漬け・わかめスープ・牛乳

♬むし歯0賞♪

今日の集会の時間,表彰(むし歯0賞)がありました。
今年は20人のお友達が,むし歯0でした。これからも,歯みがきをかかずきれいな白い歯を保持できるよう心がけましょう!

♫むし歯ゼロ教室♫

『むし歯ゼロ教室』が行われました。
学校歯科医 井本先生,歯科衛生士 篠崎さんのご指導のもと,1年生・保護者が参加し楽しい授業となりました。

【むし歯ゼロ教室】
図書室にて,井本先生・篠崎先生による保護者への講話をしていただきました。質問が飛び交う有意義な時間となりました。


教室にて,1年生・保護者への歯の染め出し指導の風景です。みがき残しの多さに保護者も驚かれていました。

引渡訓練、お世話になりました

 昨日、避難訓練・引き渡し訓練を実施しました。本校では次のような点に配慮して訓練を行っています。

 〇震度5以上の大地震では、原則として授業中止、学校待機、引き渡しとなる。その場合
     を確認する訓練のため、年1回実施する。
 〇引取人は保護者・家族が望ましいが、代替者 (児童との関係が分かる方) でもよいとす
   る。
 〇徒歩(または自転車・自動車)で来校してもらう。

 保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。



英語活動も充実しています

  30日(金)のオープンタイムの時間にALTエナ先生の指導で、英語を楽しく学びました。簡単な英語を学んだ後、“ショコラテ”の曲に合わせて、リズムよく体を動かしました。子どもたちの英語への関心は確実に高まっています。

♩今週の給食♫

5月26日(月)
運動会 振替休日

5月27日(火)
コッペパン・スパゲッティミートソース・とうふナゲット・キャベツとアスパラガスのサラダ・牛乳

5月28日(水)
ごはん・生揚げの麻婆炒め・餃子・小松菜の中華和え・牛乳


5月29日(木)
シュガートースト・コールスローサラダ・ポークビーンズ・牛乳


5月30日(金)
ハヤシライス・小松菜のソテー・フルーツヨーグルト・牛乳


★5月も給食共同調理場の方々,ありがとうございます絵文字:笑顔国府南小の児童たちは,毎日残さずおいしくいただいております。児童たち,給食が大好きです!★

運動会特集~午後の部~

  運動会特集も最終回です。午後のスナップ写真を掲載します。

その1


その②


その③


 地域の方々、保護者、そして卒業生(東陽中生徒)には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

おはなし会がありました

  運動会も終わり、今週からは、いつもの国府南小学校の生活が戻ってきました。子どもたちの様子から、勉強にがんばろうとする意気込みを感じています。今日は、朝の活動の時間にお話会の人たちが来て、よみきかせをしてくれました。

運動会が盛大に開催されました

  国府南小学校の運動会が快晴の中、盛大に開催されました。生徒は40名と少ないのにもかかわらず、保護者・地域の方々が多勢駆けつけてくれ、充実した運動会ができました。本当に地域に支えられていることを実感しました。取り急ぎ、スナップ写真を掲載します。



後日、特集記事で様子を紹介します。

♫今週の給食♩

5月19日(月)
ごはん・焼き鳥風煮・切り干し大根の酢醤油和え・小松菜と豆腐の味噌汁・牛乳


5月20日(火)
コッペパン・長崎ちゃんぽん・青梗菜ともやしのサラダ・日向夏ゼリー・チョコクリーム・牛乳


5月21日(水)
ドライカレーライス・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ・えびボールスープ・牛乳


5月22日(木)
フィッシュバーガー・キャベツとコーンのソテー・白インゲンのクリームスープ・牛乳


5月23日(金)
ごはん・ハンバーグおろしソース・キャベツの和風サラダ・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳

運動会いよいよ明日です

  運動会もいよいよ明日になりました。二週間という短い練習期間でしたが、充実した練習ができたと思います。明日が楽しみです。明日は、花火が6時30分に上がる予定です。どうぞ、よろしくお願いします。
  今日の写真は、練習のスナップ写真を掲載します。

5月のお誕生日給食会がありました

  5月のお誕生給食会がありました。今月のお友達は、5年生の菊地くん、3年生の大山さんです。二人の紹介があったあと、将来の夢について話してもらいました。その後、みんなでHappy Birthdayを歌ってお祝いしました。ちなみに、二人には特別ケーキがプレゼントされました。

もうすぐ運動会です

  今日は天候に恵まれ、充実した練習ができました。子どもたちの健康に留意し、休憩時間もたっぷりとって活動しています。休憩時間には、うさぎにえさを与えたところ、多くの児童が集まってきました。

勉強もがんばっています

   いよいよ今週の土曜日は運動会です。運動会の練習もがんばっていますが、勉強もがんばっています。勉強も運動もがんばる国府南小学校です(今回は3年生から6年生の写真を掲載しました)。

♬今週の給食♫

5月12日(月)
ビビンバ・ほうれん草のナムル・春雨スープ・ごはん・牛乳


5月13日(火)
ココア揚げパン☆彡・大豆のサラダ・ポトフ・ヨーグルト・牛乳


5月14日(水)
ひじきご飯・かつお磯辺フライ・味噌けんちん汁・牛乳


5月15日(木)
★ふるさと給食:トマト★
コッペパン・鶏肉と野菜のトマト煮・オムレツ・ブロッコリーのサラダ・
イチゴジャム・牛乳       

【今日の給食の『鶏肉と野菜のトマト煮』は,栃木市内の児童が昨年の「子どもの料理コンクール」に応募した作品を参考にして作ったそうです。おいしかったですね(^o^)
トマトの中に含まれるリコピン絵文字:キラキラは,血液をきれいにしたり,血管を強くしたりする働きがあるそうです。たくさん食べて絵文字:食事 給食健康な体を心がけましょう】

5月16日(金)
★ふるさと給食:豚肉・ニラ★
ごはん・豚肉のスタミナ焼き・キャベツの昆布漬け・生揚げの味噌汁・牛乳


絵文字:星来週の予告絵文字:星
5月22日(木)は,♫5月のお誕生日給食♫
さらなる委員会の工夫とアイディアで,児童のみなさんと楽しい給食を過ごしたいと考えています(^_^)vお楽しみに❤ 

いちごつみに行ってきました

  本校1・2年生が生活科の一環として、田下方面・早川いちご園に出かけ、いちごつみを体験してきました。いちごのつみかたの説明を受けた後、思い思いにいちごをつみ、熟成したいちごを試食させていただき、子どもたちは、初めての経験(2年生は2回目)に歓声をあげていました。

 

充実した学校生活を送っています

  今日の運動会練習は、開会式・閉会式、及び日光和楽おどりの練習でした。特に、日光和楽おどりでは、児童の一人が地域の人も一緒に入って踊るのですよ。すごく楽しみです。という声を寄せてくれました。地域と共にある学校なんだと改めて感じました。

運動会の練習が始まりました

 運動会の練習が始まりました。今日の練習は、開会式の練習です。赤白に分かれて、位置を確認したり、赤白の応援歌の練習をしたりしました。当日に向けてがんばっています。なお、運動会は5月24日(土)開催です。

今週の給食!

4月28日(月)★お弁当給食★
ごはん・牛乳・メンチカツ・キャベツの和風サラダ・シューマイ・フライドポテト
♫なかよし班で食べるお弁当給食は,格別な味♫


4月29日(火) 昭和の日

4月30日(水)
たけのこごはん・厚焼き卵・かんぴょう汁・牛乳


5月1日(木)
パインパン・ササミチーズフライ・野菜のごまドレッシング和え・じゃが芋のカレースープ煮・牛乳


5月2日(金)
中華丼・てんぐにらまんじゅう・中華風かきたまスープ・牛乳

家庭訪問による一斉下校

 今日は家庭訪問日です。子どもたちは、一斉下校になります。一列に並び各班ごとに下校しました。天気もよく、気持ちのよい日和になりました。明日から4連休です。事故のないよう充実した休みにしてほしいです。

今日は雨の一日です

 今日は、朝から雨でした。子どもたちは、濡れないように、それぞれ工夫し登校しました。玄関前では、濡れた傘を上手にしまい教室へと向かっていきました。今日も全員休みなく登校しました。

1年生歓迎遠足がありました

  全校生徒が参加して、1年生歓迎遠足がありました。国庁跡地までの20分、春の息吹を感じながら、歩きました。沿道には地域の方々も仕事をしていて、話かけられたりしました。地域のよさを感じました。帰校後は、なかよし班で青空給食をいただきました。最後に、1年生へプレゼントが渡され、喜び溢れる遠足となりました。

今週の給食

4月22日(火)
◆焼きそば・たこナゲット・野菜のごま醤油和え・ヨーグルト・コッペパン・みかんジャム・
 牛乳◆


4月23日(水)
◆ちくわの二色揚げ・ごぼうサラダ・具だくさん味噌汁・ごはん・牛乳◆


4月24日(木)♬4月のお誕生日給食♬
◆鶏肉のチーズ焼き・ブロッコリーのサラダ・ミネストローネ・アップルパン・牛乳◆


4月25日(金)
◆さわらの西京焼き・いり鶏・かんぴょうのかきたま汁・ごはん・牛乳◆

♪お誕生日給食♬


『4月のお誕生日給食』を行いました。
健康委員会の児童を中心に,全校児童でお誕生日のお友達をお祝いしました絵文字:キラキラ
お誕生日の児童には,バースデイケーキとバースデイカード,全校児童によるハッピーバースデーの歌のプレゼント♬楽しい給食の時間となりました絵文字:笑顔

今週の給食!

4月14日(月)
★入学祝い給食★ 赤飯・ほうれん草とも やしのおひたし・ゆばのすまし汁・牛乳


4月15日(火)
スパゲティナポリタン・野菜サラダ・コッペパン・イチゴジャム・アセロラゼリー・牛乳


4月16日(水)
ごはん・麻婆豆腐・餃子・小松菜ともやしの中華和え


4月17日(木)
ツナサンド・キャベツとアスパラガスのサラダ・ポトフ・牛乳


4月18日(金)
★ふるさと給食・姫キュウリ★
豚丼・姫キュウリのショウガ漬け・小松菜と生揚げの味噌汁・牛乳


4月19日(土)
授業参観日!明日はお弁当です!楽しみですね。