学校ニュース

学校ニュース

1122 3年校外学習

3年生が市内の施設見学に出かけました。

まずは栃木消防署に行きました。最近建て替えられたばかりで、きれいな署内を見学しました。

はしご車に乗る体験もできました。

次に栃木警察署に行きました。警察の仕事の説明を受けて、パトカーを見学させていただきました。

お昼は総合運動公園で食べました。紅葉がきれいです。落ち葉やどんぐりもたくさん。

午後はイオン栃木店に行き、スーパーマーケットの仕事の様子を見学し、500円のお買い物もしました。

 

1120 お話会

10月のお話会がありました。

今回は、5・6年生が図書室で聞きました。

どの本も話にひきこまれていくものばかりでした。お話会の皆さん、いつもありがとうございます。

1121 食育の授業(6年生)

21日は、大宮北小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、6年生が食育の授業を行いました。

栄養素のこと、バランスのことを学んだ上で、自分で給食の献立を立てました。

3学期には、だれかの考えた献立が実際に給食に出るそうです。楽しみです!

1120 ハッピー子育て講座・授業参観・学級懇談会

20日は午後1時から「ハッピー子育て講座」がありました。

すずきあすか先生による「性教育」のお話でした。

20名近い保護者の方と5・6年生が参加しました。

午後2時からは各学年で授業参観です。

1・2年生は生活科、3~6年生は道徳の授業でした。

その後、学級懇談会が行われました。

学級懇談会の時間のお預かりの子どもたちの見守りは、お話会の皆さんにご協力いただきました。

ご来校ありがとうございました。

1119 サッカーボール寄贈

明治安田生命「未来世代応援アクション with KAZU」プロジェクトにより、サッカーボールの寄贈がありました。

12月から校庭で使用を始めます。子どもたちも楽しみにしています!