文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
修学旅行の計画中
来週の修学旅行に向けて、6年生は少しずつ準備しています9月になってから、グループで調べたり相談したり、全体で確認したり話し合ったりしています
活動班での動きも、だいたい固まってきたようです楽しみですね
週末には、大きなバッグと小さめのバッグに入れる荷物をそろえて、持ち物の確認をしておきましょうそして、日程や旅行中の流れを想像して、自分のとるべき行動のシミュレーションができるといいですねみんなで一緒に元気に行けるよう、健康と安全に十分気を付けて過ごしましょう
暑さが和らぎ、授業に集中
今日は少し気温が下がり、暑さが和らぎましたそれでも、少し動くと汗が流れてくるので、各教室ではエアコンを稼働していますが、昨日までの暑さとは、ちょっと変わってきましたよ
子どもたちは、校庭での体育はもちろん、教室や特別教室での授業にも、集中して取り組んでいますその一部をご紹介しますね
【4年生】総合的な学習の時間
福祉について学んでいます。先日の「盲導犬ユーザーさんの話」を聴いて、目の不自由な方向けの点字について調べていました。ある子が、「学校の多目的トイレのドアで見つけました」というので、早速iPadで撮影して、みんなに共有していました
【6年生】音楽
3つのグループに分かれて、合唱のパート分けを話し合い、練習をしていました歌声や振り付けが、とっても楽しそうです
【1年生】図工「ふわふわゴー」
作品を工夫して作っている子、作り終わったおもちゃで遊んでいる子…みんないきいきとしています
その後、友達の作品を見合い、よさを発表し合って広めていました
明日は秋分の日…お彼岸の中日ですね。日が暮れるのが、少しずつ早くなってきましたね明日は「昼と夜の時間が同じになる日」ですそんな季節の変化を感じたり、“秋らしさ”をさがしたりしながら、お墓参りに行ってご先祖様に手を合わせていろいろと報告して来るのもいいですね
十五夜メニュー
今日の給食は、十五夜メニューでした。今年は、9月29日が「十五夜」なのですが、千塚小の共同調理場で給食を作っている学校(千塚小・皆川城東小・皆川中)の行事を考慮して、少し早いのですが、今日提供しました皆さん、楽しんでいただけましたか。
きょうの こんだて じゅうごや メニュー
ごはん ぎゅうにゅう きのこ ごはんの ぐ さんまの かぼす レモンに みそ けんちんじる じゅうごや みかん ゼリー
3・4年生も一緒にランチルームで配膳したり食事をしたりすることにも慣れてきて、スムーズにできています。はす向かいに座っている友達の表情を見ながらの食事は、楽しいものです
放送でもお伝えしましたが、「十五夜」は「中秋の名月」「芋名月」ともいわれているので、"秋”をたっぷり感じてもらえる食材をたくさん使いました。皆さんの家では、「お月見」をしますか日本の伝統行事の一つです。是非、季節とともに味わってみてくださいね
里芋を子どもたちに見せようと、やおやさんに買いに行きましたが、暑さが厳しいせいか、売っていませんでしただから、写真で紹介しましたこの暑さは、植物の生長にも影響がありそうですね。
3年生 親子活動
ふるさと探検隊の活動の1つとして、親子学習で「さしも草の染め物」体験を行いました。
アシストネットボランティアの方と学年委員さん、協力してくださる保護者の方で、午前中から準備を進めていただきました。さしも草を煮出したり、布に定着させるための薬品を準備したりと大変お世話になりました。
布に模様を付けるために、輪ゴムやひもでしばります。
水 → さしも草の染液 → 媒染液を、時間をおいて繰り返します。
手袋をはめて、布をやさしく揺らしながら染めていきます。
最後にゴムやひもを外し、水洗いして完成です。
素敵な作品ができあがりました!この布は、アシストネットボランティアの方が巾着袋に縫ってくださいます。楽しみです!
竜巻・突風を想定した避難訓練
近頃は、台風が接近して天候が不安定になりやすい時季です今日は、竜巻や突風を想定した避難の仕方を練習しました。
始めに、係の先生が用意したスライドを見ながら、各クラスで訓練方法を確認しました
教室にいるときを想定して、できるだけ近くて危険の少ない場所に移動して、防御態勢をとりました
頭をガラスのない方へ向けて、赤白帽をかぶってランドセルのふたで首から頭を守り、防御態勢をとることが大切です。3年生と5年生は、できるだけ窓から遠いところに避難しました。
最後に、5年生は、北側から突風が吹いたときを想定して、壁の方へ避難する態勢についても練習しました。
災害は、ない方がよいのですが、いつ起こるか分かりませんいざというときに、自分の命を守れるように、みんなで協力して、安全に生活することの大切さについて学びました
家で起こったときは、どうするかについて、各ご家庭で話し合っておくよう、ご協力ください
↑↑先日、吹上中の卒業生で「Rainbow(レインボウ)」というボランティアサークルを結成している高校生が来校し、5・6年生と教職員向けに「アルファ米」をいただいたので、配付しました。すばらしい取組なので、案内チラシなどを見て、その気持ちや心がけが広がるといいなぁと思います
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。