学校ニュース

2023年9月の記事一覧

キラキラ 季節の掲示物

 アシストネット地域コーディネーターの方が午前中に来校して、季節感たっぷりの折り紙等を掲示してくださいました朝

 

 「お月見」や「トンボ」「柿」「モミジ」などで、掲示板がとってもにぎやかになりましたひらめきいつもありがとうございますお辞儀

 

 「ありがとうの木」のコーナーが、明るく楽しくなりましたよハート皆さん、見てくださいねイベント

 

お知らせ保護者の皆様で、折り紙や飾りなどに興味がある方、「つくる活動」がお好きな方、「掲示」のお手伝いをしていただける方を募集していますグループご協力いただける方は、学校までお知らせください。お待ちしていますにっこり

本 朝の読み聞かせ

 くすくすの会の皆さんによる、朝の読み聞かせがありました本

  

  

 本日、ご都合で来られなかった方のクラスには、本校職員が読み聞かせをしました了解

 今日は朝から蒸し暑い日になりましたが、しっとりとした1日のスタートができました。いつも本当にありがとうございますキラキラ

病院 身体計測

 今日は朝から小雨が降ったりやんだりしているおかげで、暑さがやわらぎ涼しくさえ感じられますね小雨曇りそんな天気でも、水分補給は大切です。頭痛や咳などの症状があったり、風邪気味だったりする人も見られます。気温にかかわらず、こまめにのどを潤して、乾燥しないように気をつけましょう注意また、手洗い・うがいは大切ですから、続けて行い、熱中症や感染症を予防して元気に過ごせるようにしていきましょう重要

 

 今日は2学期始めの身体計測を行いました。2時間目から学年ごとに保健室に移動して、身長と体重をはかりました了解保健室前での並び方・待ち方にも慣れ、とてもスムーズにできましたよピース

 

 夏休み明けに、久しぶりに会った子どもたちが、ひと回り大きくなっていることを感じましたが、数字にして見ると、再確認になりましたひらめき

 

 今日欠席だった人も、登校できたときに計測しますので、どうぞご心配なく!

重要 「アクションカード」職員研修

事故は、いつ・どこで起きるか、誰にも予測できません。

学校では、緊急時に誰もが対応できるように、定期的に「職員研修」を実施しています。

今回は、夏休み中に行いました。研修用動画を視聴した後、「アクションカード」という物を使って、実際にシミュレーションを行いました。

この「アクションカード」には、一つ一つに対応方法が記載されているので、カードを手にしたその場にいる誰もが迅速に対処することができるのです。

「人命救助」を必要とする機会がないことを祈りつつ、児童の大切な命を守ることができるよう

教職員「チーム千塚」で取り組んでまいります!

 

 

グループ 【すみれあおぞら学級】みんな元気100%!!

 見てくださいキラキラ!!

この6人の 素敵な笑顔ニヒヒ。気持ちのよいスタートをきることができました!!!

 

8月中、静まりかえっていた教室が、にこにこ笑顔で明るくなりました。そして、みんな久しぶりに顔を合わせて、とてもうれしそうでした笑う

わたしたち教員も、6人の笑顔からたくさんのエネルギーをもらいました!ありがとう!

 

 

   

 

 朝の会では、6年生が日直を行い、手本となって大きな声で挨拶をしました喜ぶ・デレ。また、みんなで夏休みの話をしました。来週は、一人一人夏休みの思い出をスピーチする予定です。また、話を聞き、質問をしたり、クイズを出したりする予定です昼