学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

動物 学習や活動のあしあと

 廊下の掲示物に、子どもたちの学習や活動のあしあとが表れています。季節感も出ていて、楽しいですね笑う

↓↓ 1年生 生活科の「学校探検」、図工の作品「かたつむり」

 

 

↓↓ すみれ学級 先生へのインタビュー

 

↓↓ 6年生 「小さな親切」に関する標語

 

↓↓ 昇降口南と保健室前 「ありがとうの木」…先日、アシストネット・ボランティアの方が、掲示してくださいました。

 

 

↓↓ 保健室前談話室 「150周年記念写真」コーナー

 

にっこり素敵な写真がたくさんです!是非、思い出の1枚に加えてください。ご注文は、配付した封筒入れて申し込んでくださいね。

 

↓↓ 休み時間には、子どもたちが通りがかりに掲示物を見に来て、そこでも会話が広がっています。

   

 

 

グループ 校内研修で授業について話合いをしています。

 放課後、職員室において全職員での打合せをした後、ランチルームに移動して学校課題研究についての「授業検討会」を行いましたグループ

 学習指導主任の先生のコーディネートで、ベテランの先生も若手の先生も、ICTが得意な先生も苦手な先生も、みんなで一つの授業について話し合いました。教師にとって、このように授業について考え高め合う時間は、とても楽しいものですひらめき 

   

 「子どもたちは、どんな反応をするか…」とか「こう提示したら、理解できるのか」「色分けした方が、分かりやすいのではないか」「書くのに時間がかかるので、サイドラインにするとよいのではないか」「この場面でタブレットを使うと効果的だと思う」「ワークシートの作り方はどうか」・・・いろいろな意見を出し合い、少しずつ授業の構想が固まってきます。

   

 令和4年度の千塚小の学校課題研究

研究主題…「自分の思いや考えを伝え合い、自分の考えをより深めることができる児童の育成」 

~ICT機器を活用した学び合いの工夫を通して~

を目指して、教職員一丸となって、研究を深めていきたいと思います鉛筆情報処理・パソコン

 

笑う 全校集会がありました。

 今日 6月15日は、何の日でしょう?! 「栃木県民の日」です。

1ツ星そこで、今日の全校集会では校長先生から、「栃木県民の日」についての話がありました。毎朝「栃木県民の歌」を放送で流してくれていたので、よく知っている人が多くて、うれしいですね音楽

  

   

  

   

 栃木県の歴史や名前の由来がわかりましたか。学校では、いろいろなところで「ふるさと学習」をしていますが、私たちのふるさと、「栃木県に生まれたこと、育ったこと をほこりに」思ってほしいと思います。

 

2ツ星次に、「表彰」の伝達を行いました。

  

《今日伝達した褒賞の記録》

・第12回栃木市春季学童野球大会 準優勝…千塚学童クラブ

・第23回栃木市春季学童フットベースボール大会 優勝…箱西

・第26回下都賀ジュニア陸上競技大会 市の部 男女混合4×100mリレー 第3位…

TOJ・Cチーム

  

 皆さん、おめでとうございます。今日の伝達は、すべて運動関係でしたが、運動以外でも、自分の好きなことや得意なことで、よさを伸ばしていってほしいと思います。

 

3ツ星最後に、今月転入してきた友達の紹介をしました。皆さん、早く仲良くなってくださいね。

 

※ 感染状況と暑さ対策のため、オンラインでの集会も検討していましたが、現在の状況から、体育館に全校が集まって実施しました。

 

1・2年 ダスキンお掃除教室

6月9日にダスキンお掃除教室がありました音楽

 

1.2年生がお掃除の仕方を教わりました。

ほうきの掃き方やちりとりの使い方、ぞうきんの絞り方をビデオと実践で行いました。

     

 

ほうきとちりとりは、ポイントをおさえて行いました。

みんな真剣にお話を聞いていました合格

    

 

ぞうきんの絞り方は、普段はなかなか絞れない子も、こつを教えていただき、全員が絞ることができました花丸

    

これからの掃除にいかしていきたいと思います王冠

笑う 「花いっぱい運動」プランターをいただきました。

 「吹上地区長寿会」の皆様と「吹上地区まちづくり協議会 福祉環境委員会」の皆様から、花の苗が植えてあるプランターをいただきました。先日学校に届けてくださいました。

↑↑ ベゴニア…「吹上地区長寿会」様より

↑↑ 黄色いマリーゴールド と 百日草(何色の花が咲くのか、楽しみです。)…「吹上地区まちづくり協議会 福祉環境委員会」様より

 正門前を彩ってくれています。もっともっと花いっぱいになるように、大切に世話をしていきますキラキラ

情報処理・パソコン デジタル教科書の研修会

 今年度、栃木市の小中学校に、国語科と算数科(数学科)の教師用デジタル教科書が導入されましたキラキラそこで本日、栃木市教育委員会主催の「指導者用デジタル教科書活用法研修会」がZoomで開催されました。

 千塚小では、放課後、ランチルームに全教員が集まり、タブレットとiPadを使いながら、その研修を受けることにしました情報処理・パソコン

  

 

 

 

 新しい教具やソフトの導入は、子どもたちにとって、より分かりやすい授業につながります。パソコンやタブレットの活用については、もともと得意な人と得意ではない人がいますが、互いに教え合いながら、教員同士の学び合いも深まりました了解私たち教員は、日々アップロードしながら、子どもたちのために頑張っています会議・研修

にっこり 交通安全教室がありました!!

今日は1~4年生が「道路の横断の仕方」について学びました。

始めに、体育館で交通安全に関するDVDを視聴しました。

「道路の横断の仕方」について、クイズ形式で楽しく学びました。

次に、実技を通して「横断歩道の渡り方」を学びました。

どの子もよく確認をし、しっかりと手を挙げて横断することができました。

来週は5、6年生が「自転車の乗り方」について学びます。

栃木市役所の交通防犯課の皆様、来週もどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ 「あおいきじ」あいさつ運動~始めました!!

 児童会・運営委員会で話し合って、今週から「あいさつ運動」を始めることになりました。登校すると、運営委員会の子どもたちが昇降口や各階の廊下、各教室前であいさつの呼びかけをしてくれましたお知らせ

  

 今日は、いつもよりも明るく元気にあいさつができたようですね了解

 

 千塚小には、「きせき あおいきじ」という言葉があり、昇降口や廊下に掲示して、代々伝えられていますキラキラとてもすてきな「あいさつの目標」です花丸

 

↑↑ このようなあいさつができるように、一人一人が心掛けていけるよう、「あいさつ運動」も頑張っていきましょうひらめき

お知らせ 令和4年度 運動会5月28日(土)

 待ちに待った運動会の日、前日の雨が嘘かのように天気に恵まれました晴れ

 「全力でかけぬけろ!笑顔と絆でつなぐ150周年」のスローガンのとおり、150周年を彩るかのような最高の運動会となりました王冠

 児童の皆さんが最初から最後まで真剣に取り組む姿は、見ている人を感動させました花丸

 前日の大雨の影響により、準備時間を確保するため始まりの時間を30分遅らせ、9:00に開会式となりました。PTA執行部の皆さんをはじめ、多くの方々のご協力もあり、準備も片付けもスムーズに進みましたにっこり

 

重要 PTAリサイクル品回収

 「PTAリサイクル品回収」を行いました。雨の予報が心配でしたが、薄曇りに少し日が差す程度の天気で晴れのち曇り時々吹く風が心地よく、ちょうどよい天候で実施できました了解

 

 朝早くから環境整備部の皆さんが学校に集まり、積み込み作業にあたってくださいました。

 

【アルミ缶】

 

 

【鉄・エコキャップ・牛乳パック】

 

【段ボール箱】 

 

 

【雑誌】

 

 

【新聞紙】

 

 

↓↓ PTA副会長さんのところへ、各町内幹事さんから終了の連絡をしていただきました。 

 

 各地域での運び込みが終わると、執行部の皆さんも学校にきて、学校の物置や校舎北側に保管しておいた資源物の移動もしていただきました。

 

 

 ↓↓ 栃木カレットさんには、朝早くから準備、対応、片付けまでご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 ↓↓ 最後に、学校で作業にあたっていただきました環境整備部、執行部、教職員が集まりました。

 

 

↓↓ 環境整備部長さん、PTA会長さん、学校長の挨拶で、「PTAリサイクル品回収」の行事を終わりにしました。ご協力に感謝いたします。

  

 

 リサイクル品回収にご協力いただきました地域の皆様、そして各地区内を廻って回収作業にあたっていただいたPTA町内幹事の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

 今後も、学校では「リサイクル品回収」を続けてまいります。アルミ缶などは、月に1回回収日を設けていますひらめきご家庭で保管が困難な場合は、学校でお預かりいたしますので、ご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀