文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
4月13日 ワールドグループ 初顔合わせしました
4月13日業間の時間に、ワールドグループのメンバー顔合わせを行いました。
「ワールドグループ」とは、1年生から6年生までを含む8人程度の異年齢集団です。あえて異年齢集団で活動させることを通して、人と積極的に関わる経験をさせながら、上級生には、思いやり、リーダーシップの育成、下級生にはモデル形成等をねらいとしています。
4月11日 入学式を行いました
4月11日(火)今日は、入学式です。かわいい24名の新入生が、千塚小に入りました。6年生と手をつないで入場し、担任の先生に名前を呼ばれて、元気に返事をすることができました。みんなとてもお行儀がよかったです。2年生から、メダルのプレゼントをもらってとても嬉しそうでした。明日から、元気に学校に来てくださいね!!
4月10日 新任式・始業式を行いました
4月10日(月) いよいよ29年度の始まりです。
ひとつ進級した子ども達は、新しい学年への期待でいっぱいの晴れやかな表情で、元気に登校してきました。また、今日からお世話になる3名の先生をお迎えしました。
そしてお楽しみの担任発表・・・!あちこちで大きな歓声が沸きました。今年度もどうぞよろしくお願いします。
ひとつ進級した子ども達は、新しい学年への期待でいっぱいの晴れやかな表情で、元気に登校してきました。また、今日からお世話になる3名の先生をお迎えしました。
そしてお楽しみの担任発表・・・!あちこちで大きな歓声が沸きました。今年度もどうぞよろしくお願いします。
4月12日 宮の桜を見に行きました
4月12日、2年生から6年生が、永野川堤の桜「宮の桜」を見学に行きました。ふるさと学習の一環です。風が吹くと花びらが舞い、この上ない一時でした。本校ならではの教育活動です。
本校の教育指標に「ふるさとを忘れない、世界の中の日本人」というものがあります。地域の人や自然・社会との関わりを題材として、ふるさとのよさを知り、大切にしていこうとする態度を育てます。
離任式
3月31日(金)に、千塚小学校を去られる9名の先生方とのお別れの式を行いました。卒業生達も駆けつけてくれて、みんなで感謝の気持ちを込めてお送りすることができました。先生方、大変お世話になりました。これからそれぞれの新しい場所でご活躍ください。
28年度卒業式
3月17日(金)に卒業式が行われました。30名の卒業生達は、すばらしい天気に恵まれたこの日、立派な態度で式に臨み、元気に巣立っていきました。中学校での活躍を期待しています。
租税教室・薬物乱用防止教室がありました
1月30日(月)には市民税課の方による”租税教室”が、2月6日(月)には地元ライオンズクラブによる“薬物乱用防止教室”が6年生対象に行われました。租税教室では、身の回りで税金が使われているものなどを確認し、私たちの生活には税金が欠かせないということを再確認することができました。また、薬物乱用防止教室では薬物の使用によって起こり得る危険を動画や寸劇で学ぶことができました。
写真上:租税教室の様子
写真下:薬物乱用防止教室の様子
写真上:租税教室の様子
写真下:薬物乱用防止教室の様子
給食感謝の会
今日は給食感謝の会がありました
校長先生からは、校長先生が子どもの頃食べていた給食や、「頂きます」「ご馳走さま」の意味についてのお話がありました。バナナが楽しみなデザートだったという話に、子どもたちはびっくりしていました
また、調理員さんに来ていただき、「調理員さんがうれしいこと」や、「調理員さんの得意料理」や、「なぜ、調理員さんになろうと思ったのか」などをインタビューしました
今年の給食委員会の発表のテーマは「毎日食べよう朝ごはん」。
朝ごはんの効果や、バランスの良い朝ごはんについての説明後、PPAPの替え歌「MTAG(毎日・食べよう・朝・ごはん」を歌とダンスで、朝ごはんの組み合わせを紹介すると、ランチルームはとても盛り上がっていました
最後は毎年恒例の豆つかみ。皆、真剣です去年よりもたくさんつかめたでしょうか??
校長先生からは、校長先生が子どもの頃食べていた給食や、「頂きます」「ご馳走さま」の意味についてのお話がありました。バナナが楽しみなデザートだったという話に、子どもたちはびっくりしていました
また、調理員さんに来ていただき、「調理員さんがうれしいこと」や、「調理員さんの得意料理」や、「なぜ、調理員さんになろうと思ったのか」などをインタビューしました
今年の給食委員会の発表のテーマは「毎日食べよう朝ごはん」。
朝ごはんの効果や、バランスの良い朝ごはんについての説明後、PPAPの替え歌「MTAG(毎日・食べよう・朝・ごはん」を歌とダンスで、朝ごはんの組み合わせを紹介すると、ランチルームはとても盛り上がっていました
最後は毎年恒例の豆つかみ。皆、真剣です去年よりもたくさんつかめたでしょうか??
米作り農家さんをお招きしてお話を聞きました!
1月24日(火)、5・6年生で農家の方をお招きした特別授業を行いました。来ていただいた方は、藤岡の新波地区で農薬や化学肥料を使わずに作っているお米を“NIPPA米”として売り出している田中さん。元々は東京でカメラマンとして活躍されていたそうですが、今は17代目として伝統を大切にしながら、農家の楽しさを伝えたり町づくりをしたりといった活動もされているそうです。実際に炊きたてのNIPPA米もいただき、子どもたちも農業の楽しさ・素晴らしさ・様々な考え方などを知ることができましたお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
今から帰ります!
日光彫り体験を終え、東武日光駅に戻ってきました!予定通りの電車で帰ります。
バナー
2
5
8
9
1
7
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。