学校ニュース

学校ニュース

4年総合「蔵の街の良さを発見しよう!」

 4年生の総合の授業で、栃木市の観光ボランティア協会の清田会長さんをお招きして、蔵の街についてお話をしていただきました。
 蔵の街の歴史について学ぶ「歴史コース」、伝統行事や観光について学ぶ「蔵の街コース」、蔵の街のお店、商売について学ぶ「商コース」に分かれて見学する上でおすすめの見学場所や、「とちぎ」の名前の由来、観光ボランティアの方しか分からない蔵の街の裏話などを教えていただきました。

  


子ども達が実際に見学に行くのは7月3日の火曜日です!
まだまだ引率のボランティアの方を募集していますので、御協力お願いします!!

☆6月13日(水)の給食☆


 納豆は、大豆から作られる日本の伝統的な食べ物です。蒸した大豆に納豆菌を加えて、発酵させて作ります。今日の納豆は、栃木市産の大豆と栃木県産の大麦を使って作った納豆です。からしは、着色料を使っていないので、自然な色合いのからしです。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 麦納豆 大根と小松菜のみそ汁」でした。

音楽集会1・2年


平成30年6月13日(水)の音楽集会は,1・2年生の発表!“ドレミの歌”でした。


ハンドベルも使って,上手に身体表現をしていました。

最後に,お兄さんお姉さんたちから「上手でした。」「かわいらしかったです。」など,感想発表がありました。

ノーメディアデーの過ごし方

 昨日から家庭学習強調週間が始まりました。
 そこで今日の給食の時間、5年生に『ノーメディアデーの過ごし方』についてインタビューをしました。すると、次のような過ごし方をしていることがわかりました。

≪学習の時間を増やした人≫
・いつもよりたくさん自主学習を進められた。
・いつもとは違う内容に取り組めた。
≪家族との時間を増やした人≫
・料理のお手伝いをした。
・いつもはなかなかできない学校の話をした。
≪そのほか≫
・読書をして過ごした。

以上のようなことを参考に今回のノーメディアデーも有意義なものにできるよう、保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。
  

☆6月12日(火)の給食☆


 今日は、栃木市でとれたおいしい食材を使った「とち介ランチ」です。「と」栃木市の、「ち」地域の宝、「す」すばらしい食材で、「け」健康になろうをスローガンにしています。とち介ランチは、6~12月まで毎月登場します。お楽しみに。
 栃木市産トマトのスープには、ふわふわのかき玉が入っています。鍋に水溶き片栗粉を入れておき、卵を入れる担当者と、かき混ぜる担当者に分かれ、ゆっくり卵を流し入れるのがコツです。
 鮭のカップ焼きは、下味をつけた鮭をアルミカップに並べるところから、一つずつ手作りで作っています。子供達にも人気の魚料理なので、ぜひ、ご家庭でも作ってみて下さい。
 今日の給食のメニューは、【とち介ランチ】「巨峰の米粉パン 牛乳 鮭のカップ焼き 粉ふきいも 栃木市産トマトのスープ とち介いちごのゼリー」でした。

各クラスの教育相談の様子

6/4から6/13は、教育相談週間絵文字:ハート
事前アンケートをもとに、クラス全員が順番に、一人ずつ担任の先生とお話をします絵文字:笑顔
 
  
  
困っている事、聴いて欲しい事、楽しかった事など色々なお話をしているようです。
先生の優しい笑顔で安心してお話ができそう絵文字:二人

☆6月11日(月)の給食☆


 今日は、栃木市産の豚ロース肉をねぎ味噌焼きにしました。毎月、ふるさとの食材が使われる日があるので、私たちの住む栃木市では、どんなものが生産されているのか知り、生産者の方々に感謝していただきましょう!
 豚肉は給食室で漬け込み、一枚ずつ丁寧にならべてオーブンで焼きました。給食では珍しい豚ロースの切身に、子ども達も目を輝かせて食べていました。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 市産豚肉のねぎ味噌焼き 昆布漬け にら玉汁」でした。