学校ニュース

学校ニュース

「いかのおすし」

千塚小では、毎週水曜日が一斉下校の日絵文字:学校
保健安全委員会が司会をします。今日の合い言葉 「いかのおすし」を全校で復唱しました。

  「いか」・・いかない
  「の」・・・・のらない
  「お」・・・・おおごえをだす
  「す」・・・・すぐにげる
  「し」・・・・しらせる
絵文字:ハートほけんだより5月号にも「いかのおすし」が掲載されています。
 御家庭で再度、お子様と確認をお願いします。

☆5月17日(木)の給食☆


 カレーはもともとインドで生まれた料理ですが、カレーがイギリスに伝わり、カレー粉が作られました。そのカレーが日本に伝わり、じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどの入った日本風のカレーができ、今では、カレーライスは、老若男女に愛される「日本の国民食」と言われるようになりました。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 ポークカレー 野菜ソテー フルーツヨーグルト」でした。

学校探検をしました。

5月16日(水)に1年生と2年生とで学校探検をしました。

4,5人のグループを組んで、いろいろな教室を探検しました。

「失礼します。学校探検に来ました。」と言って教室に入り、

2年生は「ここは、○○をする教室だよ。」と優しく教えていました。

1年生も2年生の話をよく聞いて、シールをもらって喜んでいました。

探検が終わった後は、1年生教室で2年生が読み聞かせをしていました。

2年生の優しさと頑張りをたくさん見つけることができました。

これからも、仲良く活動できるといいです。

☆よい姿勢で食べよう☆

 給食委員による「よい姿勢で食べよう」の発表がありました。いすの座り方や、正しい茶碗の持ち方、良くない座り方の説明があり、発表を聞いて背筋をのばし、正しく座りなおす子どもたちの姿がたくさん見られました。
 さて、テーブルとおなかの間は、どの位、あけると良いでしょう。ぜひ、ご家庭で子どもに聞いてみましょう。

☆5月16日(水)の給食☆


 ぎょうざは、中国で生まれた食べ物です。 焼きぎょうざや蒸しぎょうざ、揚げぎょうざもあります。日本では、焼きぎょうざが一般的ですが、中国では水餃子が一般的なのだそうです。今日は、小さめのをぎょうざをスープに入れました。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 チンジャオロースー 海藻サラダ プチぎょうざスープ」でした。

☆5月15日(火)の給食☆


 今日のたこナゲットは、かわいいたこの形をしています。たこは、日本では良く食べられる食材ですが、ヨーロッパの地域では、宗教の理由などで、たこを食べない国もあります。
 焼きそばは、パンにはさんで焼きそばパンにして食べてください。
 今日の給食のメニューは「ミニコッペパン 牛乳 焼きそば たこナゲット 豆腐と野菜のスープ」でした。

運動会全体練習6

 ワールドグループによる種目「とべとべ空飛ぶじゅうたん」の練習です。体育館にワールドグループで色(赤・青・黄・緑)ごとに集合。どのような競技か確認し、色ごとに分かれ、作戦を立てながら4人グループをつくりました。
   
ロング昼休みには、校庭で実践的な練習を行いました。