学校ニュース

学校ニュース

発表と歯ブラシチェック

歯と口の健康週間 2日目絵文字:一人
「むし歯の原因や前歯のみがき方」の発表をしました絵文字:星
 
歯ブラシチェックと歯みがきの様子です。
今日は、1年生と5年生の教室絵文字:学校
  
みんな、とてもいい姿勢で、はみがきをしています絵文字:星
 
毛先が開いてきた歯ブラシは、歯垢の除去能力が低下しますので、新しい歯ブラシと交換をお願いします。

お知らせ

先日お配りした公民館主催「わくわく教室いぶき」で、6月17日(日)「みんなとわくわく農業体験!~田植え・稲刈り・もちつき~」が定員に満たないそうです。13日(水)まで申込を受け付けるとのことなので、ご都合のつく方は、ぜひ参加してみてください。申込は直接公民館まで(℡31-1792)です!

6年写生とダスキンお掃除教室


平成30年6月5日(火)の6年生図工,写生の様子です。素敵な校舎を真剣に見て描いていました。




素敵な校舎の絵が完成することでしょう!!

さて,今日は「ダスキンお掃除教室」がありました。

みんな真剣にお掃除の仕方を学びました。

☆6月5日(火)の給食☆


 「デミグラスソース」は、西洋料理で使われる茶色いソースで、ハンバーグだけでなく、ビーフシチューや、オムレツにかけたりして使われます。ハンバーグは、パンにはさんで、ハンバーガーにして食べて下さい。
 今日の給食のメニューは、「セルフハンバーガー 牛乳 キャベツとブロッコリーのサラダ よくばりスープ」でした。

歯の王様のみがき方

今日から 「歯と口の健康週間」 が始まりました。
給食の時、保健安全委員会のお友達から、
「歯の王様(第一大臼歯)の磨き方」を紹介しました。
  
歯ブラシは、鉛筆を握るようにもち、
毛先が広がらないくらいの軽い力で小刻みに磨きましょう。
歯ブラシが奥歯(王様の歯)に届いたら、
歯ブラシの「つま先」を細かく動かすのがポイントです。

5年「梅雨時の衛生について」

6月の気候の特徴や湿度が高い時の対処の仕方、食中毒について考えました絵文字:小雨
最後に、ばいきんを付けない・増やさない大事な役割として、
改めて手の洗い方の大切さを痛感しました。

手洗い残しチェッカーを使って、目で洗い残しの箇所を確認しました。
 
 
BOXの中に見える白く光るところが、洗い残しの場所です。
「わ~あ」 子ども達は洗い残しがあることに驚いていました。
どんなところに洗い残しが多いと思いますか?
子ども達は、関節や手の平のしわ、爪が洗えていないことに気がついていたようです。

☆6月4日(月)の給食☆


 6月4日から一週間、「歯と口の衛生週間」です。今日は、虫歯予防デーなので、給食は【「かみかみメニュー】です。よくかんで食べると、良いことがたくさんあります。あごが発達して、きれいな歯並びになったり、じっくり食べるので、食べ物のおいしさがよく分かるようになります。今日の給食もよくかんでいただきましょう!
 今日の給食のメニューは、【かみかみメニュー】「ごはん 牛乳 子持ちシシャモフライ 五目きんぴら いなか汁」でした。