学校ニュース

学校ニュース

☆10月30日(火)の給食☆


 ぶどうは、秋においしい果物ですね。ぶどうは、世界で一番生産量の多い果物だそうです。生で食べるほかにも、ジュースやジャム、ゼリー、ワインなどに加工されています。今日は、栃木市大平地区で収穫された巨峰で作ったジャムです。
 今日の給食のメニューは、「ミニコッペパン 巨峰ジャム 牛乳 スパゲティナポリタン いかナゲット 白菜スープ」でした。

1年生生活科「つくろうあそぼう」


秋の物を使っておもちゃを作り、楽しく遊ぶ活動です。お休みの日に家族とドングリや松ぼっくりを拾ったことを楽しそうに話してくれました。楊枝や竹串などを使って独楽ややじろべえを作ったり、コップを使ってマラカスやけん玉などを作ったりしました。

4年生 校外学習「警察署・消防署・山本総本店」


10月29日(月)4年生が栃木警察署と山本総本店、栃木消防署に校外学習に行ってきました。

栃木警察署では、それぞれの部署毎の仕事内容について教えていただいたあと
実際に警察の方が使っている道具を見せてもらったり、さわらせていただいたりしました。

  

「たてはこんなに重いんだね」「これを着ると刃物で切られても大丈夫なんだー」などと本物に触れることに感動している様子でした。

最後にはパトカーに乗せていただき、事件や事故の連絡がくる無線についても教えていただきました。
 

次に、山本総本店に行きました。
山本総本店では、和菓子作りの体験をしました。
子ども達にとっては見たことも、食べたことも経験の少ない和菓子でしたが職人さんの作る様子を見て、「わあーすごい!」と目を輝かせていました。

 
実際に作ってみると、少し難しかったですがとても楽しく作ることができました。
お手本のように上手に作ることができました♪

   

栃木消防署では、はじめに消防士さんの仕事内容を紹介したDVDをみたあと実際に通信司令室や消防車を見学しました。
消防車にもさまざまな種類があり、現場によって出動する車も変わってくることが分かりました。

     

最後にはしご車に乗せてもらいました。
高くて怖かったけど、救助して下さるときの気持ちが分かりました。

 

☆10月29日(月)の給食☆


 なめこのヌルヌルは、ムチンといって、納豆や里芋やオクラなどのネバネバと同じ物です。このムチンは、腸の粘膜を保護したり、細菌の侵入を防いだりする効果があるといわれています。 
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 豚肉とさつま芋のかりん揚げ 磯香あえ なめこと豆腐のみそ汁」でした。

☆10月26日(金)の給食☆



 今日のフルーツクリームサンドは、生クリームにとちおとめピューレとみかん缶詰とパイン缶詰が入っており、ほのかな甘さが小さな幸せを感じさせてくれます。パンにはさんで食べましょう。
 今日は、「パイナップル」という名前の由来についてお話します。英語で【パイン】は、「松」、【アップル】は、今は「りんご」ですが、昔は果実全般を表す言葉だったため、パイナップルは「松ぼっくり」のことでした。見た目が、松ぼっくりに似ていることから、「パイナップル」と名付けられたそうです。
 今日の給食のメニューは、「フルーツクリームサンド 牛乳 野菜ソテー ポークビーンズ」でした。

☆10月25日(木)の給食☆


 今日は、栃木市の食材をたくさん使った【とち介ランチ】です。
さて、栃木市の食材は、いくつ入っているでしょうか?
①1つ ②2つ ③3つ ④4つ ➄5つ ⑥6つ ⑦7つ
答えは、⑦7つでした。
 ごはん、豚肉、にんにく、にら、しいたけ、黒大豆枝豆、巨峰のゼリーが栃木市産です。黒大豆枝豆は、大平地区でこの時期に収穫され、1月には、黒豆煮として給食に登場します。
 私たちのふるさとである栃木市の食材を味わい、食材を作ってくださった方々に感謝しながらいただきましょう。