学校ニュース

学校ニュース

新体力テスト


令和になって初の新体力テスト。
一人一人高得点を狙い、全力を尽くしていました。
他学年と一緒の班に分かれ、互いに協力しながら
ソフトボール投げ、50m走
長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び

全6種の競技を計測しました。
天気もよく、大変よい環境で実施できました。
みなさん満足のいく結果だったでしょうか・・・・?


 
 
 
 
残るは握力と20mシャトルラン、がんばりましょう!

☆6月13日(木)の給食☆


 酢豚は、衣をつけ、油で揚げた角切りの肉と野菜を甘酢あんでからめた料理です。中華料理の一つですが、酢豚という名前は日本でついた名前だそうです。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 酢豚 中華あえ 春雨スープ」でした。

代表委員会

6月12日(水)の昼休みに代表委員会が開かれました。
『学年を越えてみんながお互いにもっと知り合うためにはどうしたらよいか』について、活発に意見交換を行いました。
今回話し合われた具体策については、今後、運営委員会を中心に実践していく予定です。



音読の練習をしました

 12日(水)、国語の時間に詩を音読する練習をしました。はじめに、上手な音読とはどういう音読かを考え、声の強弱をつけたり、速さを変えたりと工夫することで、その詩の様子が伝わるように読むことが大切であると確認。それから、グループ毎にどんな工夫をするとよいかを話し合い、練習、発表を行いました。それぞれのグループで感じたことを表現するため、様々な工夫が見られ、楽しいミニ発表会になりました絵文字:笑顔
    

2、3、4年生で自学紹介をしました!

 今週は家庭学習強調週間ということで、よりよい自主学習が進められるよう、3・4年生の自主学習ノートを2年生に紹介する時間をもちました。

3・4年生は紹介したいページを見せながら、自分ががんばっていることや工夫していることを堂々と発表することができました。
発表を見ていた2年生からは「自分も3年生や4年生のようにやってみたい」といった前向きな感想がたくさん聞かれ、3・4年生も自分たちの自主学習に自信をもつと同時に更に意欲を高めることができました。
  

1年生 親子活動 虫歯ゼロ教室・親子給食

 今日は、1年生の親子活動でした。歯科衛生士さんに正しい歯の磨き方を教えていただき、カラーテスターを使って、どこが赤くなっているのかを親子で確認し合いました。「歯の隙間が赤いね。」「ここも赤いね。」と言いながら、真剣に歯を見ていた1年生でした。それから、学校医の古澤先生からも歯についての講話をしていただきました。これからも、しっかりと歯を磨いて、健康な歯にしていきたいと思います。その後は、親子で給食を食べました。笑顔いっぱいの1年生でした。
  
  

☆1年親子給食試食会が行われました☆


 今日は、1年親子給食試食会が1年教室で行われました。大好きなお家の人と一緒に給食が食べられてとても楽しかったですね。
 給食を食べた保護者のアンケート結果では、「味付けについて」・・・ ちょうど良い12名・やや薄め4名、「量について」・・・ ちょうど良い13名、やや少ない1名、やや多い2名 の結果でした。(16名中)
 給食後には、栄養士から「おいしい給食ができるまで」「食生活アンケート結果」についての説明がありました。
これからも安心安全でおいしい給食作りに努めたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

☆6月12日(水)の給食☆


 6月15日は、栃木県民の日ですね。今日は、それにちなんで【県民の日メニュー】をお届けします。もろは、海のない栃木県で昔から食べられている魚です。今日は竜田揚げにしてオーロラソースをかけました。サラダには、栃木県の生産量第1位のかんぴょうを入れました。いつもとは違うかんぴょうの食べ方の一つとして提案しました。かみなり汁は、栃木県がかみなりの多いことが由来となっています。デザートは、「いちご王国とちぎ」といわれる栃木県産いちご入りゼリーです。私たちが住んでいる栃木県では、たくさんの農畜産物が作られていますね。味わって食べてください。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 もろの竜田揚げオーロラソースがけ かんぴょう入りサラダ かみなり汁 県民の日デザート」でした。