文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
☆7月1日(水)の給食☆
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、生揚げときぬさやの味噌汁です。
豚肉のスタミナ焼きは、酒と醤油で下味をつけた豚肉をにんにくで炒めて作ります。
豚肉にはビタミンB1という栄養素がたくさん含まれています。ビタミンB1には疲れた体を回復する力があります。
にんにくと一緒に食べることで体の中にたくさん取り入れることができるため、疲労回復の効果が高くなります。
たくさん食べて、暑い夏にも負けないようにスタミナをつけましょう。
☆6月30日(火)の給食☆
今日の献立は、フィッシュバーガー、牛乳、レタスと卵のスープです。
フィッシュバーガーは、パンに白身魚フライをはさみ、タルタルソースをかけて食べましょう。
スープには、今が旬のレタスを使っています。レタスのほとんどは水分です。シャキシャキとした食感は水分がたくさん含まれている証拠なのですね。
また、食物繊維やビタミンC、カルシウムなども含まれています。
栄養満点なスープ、味わっていただきましょう。
クラスのためにありがとう!!
クラスのためにと 進んでお手伝いをしてくれました。
「何かできることありませんか?」と聞きに来る姿が頼もしかったです。
その姿に感心しました。掲示物をきれいに貼っています。
7月からは、「学校のために」委員会で活躍できるといいですね。
前回、6年生から聞いた委員会の仕事をしっかり実践できますように!
最後に今月の自学の紹介です。
栃木市について調べたり、俳句作ったりと工夫を凝らしています。
家庭学習カードに今月の反省と7月の目標を学校で書きました。ご家庭でもぜひご確認くださいね。
「何かできることありませんか?」と聞きに来る姿が頼もしかったです。
その姿に感心しました。掲示物をきれいに貼っています。
7月からは、「学校のために」委員会で活躍できるといいですね。
前回、6年生から聞いた委員会の仕事をしっかり実践できますように!
最後に今月の自学の紹介です。
栃木市について調べたり、俳句作ったりと工夫を凝らしています。
家庭学習カードに今月の反省と7月の目標を学校で書きました。ご家庭でもぜひご確認くださいね。
☆6月29日の給食☆
今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンカレー、ほうれんそうともやしのソテーです。
カレーはもともとインドで生まれた料理ですが、その後イギリスに伝わりカレー粉が作られました。さらに、イギリスから日本に伝わり、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんなどの入った現在のカレーとなりました。今では、カレーライスは「日本の国民食」と言われています。カレーを食べて、暑い季節も元気に乗り越えましょう。
4年生 メモ取り名人になったよ!
国語の「聞き取りメモの工夫をしよう」の授業でメモのとり方を勉強しました。委員会活動が初めての4年生に向けて、6年生が委員会ごとに活動内容を分かりやすく話してくれました。6年生ありがとう!!!4年生は夢中でメモをとっていました。
メモをとった内容を実際に6年生に聞いてもらいました。
初めてメモをとったときよりも、上手にメモをとることができるようになりました。また、箇条書きや見出しをつけるなど、工夫してまとめていました。メモ取り名人がいっぱい!!!
メモをとった内容を実際に6年生に聞いてもらいました。
初めてメモをとったときよりも、上手にメモをとることができるようになりました。また、箇条書きや見出しをつけるなど、工夫してまとめていました。メモ取り名人がいっぱい!!!
☆6月26日(金)の給食☆
今日の献立は、チーズパン、牛乳、ナポリタン、野菜スープです。
今日はトマトを使ったナポリタンです。ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは栄養たっぷりの野菜です。
トマトが真っ赤な色をしているのは栄養がたくさん詰まっている証拠なのですね。
☆6月25日(木)の給食☆
今日の献立は、ごはん、牛乳、酢豚、春雨スープ、フルーツ杏仁デザートです。
今日の給食は酢豚です。
酢豚は角切りの肉に衣をつけて揚げたものと、野菜を甘酢あんでからめた料理です。
中華料理の一つですが、酢豚という名前は日本でついた名前です。
ほどよい酸っぱさが食欲をそそりますね。
放課後教室スタート!
今年度も、3・4・5年生の希望者27名による放課後教室が始まりました。今回は、「密」を避けるために図書室と家庭科室の2カ所に分かれて行います。
最初に全員で「百ます計算」に取り組みます。毎回チャレンジするので、タイムが縮められるといいですね。
その後、各自の宿題や自主学習に取り組んでいました。「計算の達人」のプリントにも果敢にチャレンジする姿が見られ、今後が楽しみです。約45分間集中して頑張ることができました。
最初に全員で「百ます計算」に取り組みます。毎回チャレンジするので、タイムが縮められるといいですね。
その後、各自の宿題や自主学習に取り組んでいました。「計算の達人」のプリントにも果敢にチャレンジする姿が見られ、今後が楽しみです。約45分間集中して頑張ることができました。
5年生 外国語の授業
5年生の子どもたちは、外国語科の授業を毎時間楽しんでいます。「I like ~」「I don't like~」「I want ~ 」を、言ったり書いたりできるようになりました。授業のスタートには、日直による質問タイムも始めました。
縦割り清掃スタート!
今週から縦割り班による清掃活動がスタートしました。
6年生が先頭になり、下級生をまとめて活動する様子が見られました。
最高学年として、下級生のお手本となれるよう頑張りましょう。
6年生の活躍を期待しています!!
バナー
2
6
0
2
7
0
1
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。