学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

歯と口の健康週間

6/4~6/10は、歯と口の健康週間でした。みなさん、歯や口腔(こうくう)の健康を意識していますか?

本校での取組をご紹介します。

[健康週間中の様子]健康委員会の6年生が、児童の作品紹介やクイズを放送しました。

 

先日の歯科検診では、歯科校医の先生が講話をしてくださいました。

[3年生と6年生の講話の様子]

児童が直接、歯科校医さんのお話を伺える機会は大変有り難いことです。児童への講話を快く引き受けてくださいました。

他にも、1年生への歯垢染め出し錠剤の配付などを行いました。

1年生の皆さんは、おうちの人と一緒に、やってみましたか?赤く染まったところは、上手に

みがけていないところですから、むし歯にならないように、ていねいにみがくようにしましょう。

校医の先生からのお話にもありましたが、歯みがきは「みがいているではなくて、“みがけている”にするそして、「歯と口の健康は、全身の健康につながる」ということを、ぜひ意識してみてください。

おうちの方も、お子さんの歯ブラシの状態を時々チェックして、必要に応じて新しいものと交換していただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。

 

1年生 生活科 夏の公園

*生活科の校外学習で、大森町のなかよし公園へ行きました。

アシストネットボランティア(保護者)にご協力いただき、班ごとに分かれて出発。

交通安全に気を付けて、公園まで行くことができました。

       

 

花を摘んだり、虫を探したり、自然の楽しさを味わいました。

 

さらに、鬼ごっこやすべり台などで思い切り体を動かしました。

大人対子どもでの氷鬼も大盛り上がりでした!

次は、「秋の公園」です。どう変わっているのか楽しみですね。

お祝い 5年 国際交流学習授業~ドイツ~

5年生は、総合的な学習の時間で「日本以外にどんな国があるのか、どのような文化が広がっているのか」について興味をもち、学んでいます急ぎ

栃木市国際交流協会に、ご協力いただき、ドイツ、ネパール、ブラジル、アメリカの方をお呼びし、異なる4つの国について調べることになりました鉛筆

 

今回は、ドイツ編です!

下野市の国際交流員の方をお招きし、

 ①ドイツの国について

 ②ドイツの食文化

 ③ドイツの小学校

 ④ドイツの遊び

について、教えていただきました学校

          

 

               

みんな釘付けになって、ドイツの文化に興味津々でしたニヒヒ

   

質問にも丁寧に答えていただき、メモは裏までいっぱいになっていました興奮・ヤッター!

 

ドイツの遊びとして、ボードゲームを持ってきていただきました。

      

   

 

ゲームも楽しくできて、たくさんのことを学ぶことができましたイベント

2年PTA親子活動 ハッピー子育て講座

2年親子活動で、上岡太先生をお迎えして、「己書(おのれしょ)」を教えていただきました。

自分だけのオンリーワンの書。自分の名前に挑戦。

初めての体験でしたが、楽しく活動できました。

家の人と一緒の活動で、とびっきりの笑顔も見られました。

 最後に、仕上がった作品を発表しました。味のある素晴らしい作品になりました。

 上岡先生と、記念撮影。

6年 租税教室

6年生の社会科の学習において、栃木市役所税務課の方を講師にお迎えし、「租税教室」の出前授業を行いました会議・研修

アニメーションを視聴し、「もしも税金がなかったらどんな生活になるのか」を考えることができましたひらめき

1億円!?の入ったジュラルミンケースを一人一人持たせていただき、お金の量や重さを実感することができました興奮・ヤッター!

授業のふり返りでは、授業での気付きを発表し合い、税金の大切さについて、再確認しました了解

最後に、講師の先生方を囲んで、記念撮影をしました携帯端末喜ぶ・デレ

講師の先生方、貴重な学びをありがとうございました喜ぶ・デレ

お祝い 5年生 はじめての調理実習

5年生は、初めての調理実習でゆで野菜サラダに挑戦しましたイベント

ガスの使い方や、野菜のゆで方の違いなどを学習してから、実習を行いました鉛筆

    

    

 

 

実際にやってみると、火を使ったり、包丁を使う場面など、ドキドキがいっぱいでした驚く・ビックリ

最初は緊張していましたが、次第に落ち着いて取り組みましたにっこり

 

栄養教諭にも途中、アドバイスをいただいて、ピーラーの皮むきや、ゆでることに挑戦しましたピース

 

      

 

盛り付けまできれいにすることができました花丸

 

「自分でつくって楽しかった」「美味しいな」「家でもレシピを覚えて作ってみよう」

「作るのって大変なんだな」「野菜も食べよう」という声がたくさん聞こえてきました興奮・ヤッター!

学びの多い調理実習でした鉛筆  

    

 

【3年生】地域学習(千塚方面)

今回は、千塚町方面へ向かいました晴れ

 

今回も説明を聞きながら、メモを取ることができましたキラキラ

子どもたちが一生懸命、質問することができたので、講師の方にもたくさん褒めていただきました花丸

 

 

千塚町の名前の由来百目橋の妖怪のひみつなども教えていただきました喜ぶ・デレ

1年生 生活科学校探検:インタビュー

*生活科の学習で、学校の先生にインタビューする活動を行いました。

あいさつと自己紹介をして、どのような仕事をしているのかを質問してきました。

先生方は、1年生に分かるように、優しく教えてくださいました。

質問してきたことは、教室に帰ってきてからまとめ、発表できました。

たくさんの方に支えていただいていることを実感できた、インタビューとなりました。

プール清掃

5月30日(木)、5・6年生がプール清掃を行いました。キラキラ

みんなできれいなプールに入れるよう、すみずみまで一生懸命お掃除しました。花丸

 

学校のために進んで働く5・6年生、すばらしいです。にっこり

 

更衣室も、プールサイドもぴかぴかになりました。笑う

 

協力して活動する姿もすてきですね。ピース

 

翌朝、ご覧のとおり満水となりました。

 

プール開きは、6月6日(木)です。キラキラ

プールでの活動が待ち遠しいですね。興奮・ヤッター!

 

交通安全教室

5月28日(火)に交通安全教室を行いました。キラキラ

1・2年生は、「安全な歩行の仕方」について、3から6年生は、「安全な自転車の乗り方」について、講話や実技体験を通して学びを深めました。にっこり

  

  

横断歩道は、「見る、止まる、待つ」を意識して、左右の安全を確認して手をあげて渡りましょう。笑う

  

自転車は、「ぶたはしゃべる」を合い言葉に自転車の安全点検をしましょう。興奮・ヤッター!(ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベル)

  

  

大切な自分の命を守るために、交通ルールを守って、安全に生活できるようにしていきましょう。花丸

栃木市交通防犯課の皆様、ご指導ありがとうございました。

保護者の皆様、ヘルメット持参や自転車の借用等、ご協力ありがとうございました。