文字
背景
行間
学校ニュース
2020年2月の記事一覧
今日の5年生
今日の家庭科は、ナップザック作りの仕上げの段階でした!
出し入れ口のしつけ、しるしをミシンで縫う作業が終わると、ほぼほぼ完成した状態になります。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6221/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6223/small)
最後の作業、紐通しを真剣にがんばっています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6225/small)
おまけのアイロンがけまで進んだ子もいました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6227/small)
完成しました!!
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6229/small)
ぜひ、お家でも、裁縫(ミシン)をやってみてくださいね!!
出し入れ口のしつけ、しるしをミシンで縫う作業が終わると、ほぼほぼ完成した状態になります。
最後の作業、紐通しを真剣にがんばっています。
おまけのアイロンがけまで進んだ子もいました。
完成しました!!
ぜひ、お家でも、裁縫(ミシン)をやってみてくださいね!!
ボランティアさん、ありがとうございます。
2月12日(水)、ボランティアさんに感謝する会が開かれました。![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
ボランティア委員会が中心になって、全校児童で感謝の気持ちをお伝えしました。![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/10_064_hanamaru.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6231/big)
お集まりいただいたボランティアさん、ありがとうございました。
今日お越しいただけなかったボランティアの皆さんもたくさんいらっしゃいます。
「いつも、ありがとうございます。」
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6233/big)
校長あいさつ 5年生合奏発表![絵文字:音楽 絵文字:音楽](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_014_music.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6235/big)
6年生合奏発表
全校児童発表「パプリカ」 ・ 「校歌」![絵文字:音楽 絵文字:音楽](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_014_music.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6237/big)
ボランティアさんと一緒に会食・・・今日の献立は、みんな大好きなカレーでした。![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_017_lunch.svg)
各クラスとも会話が弾み、楽しい時間を過ごすことができました。![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_017_lunch.svg)
ボランティアの皆様、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ボランティア委員会が中心になって、全校児童で感謝の気持ちをお伝えしました。
お集まりいただいたボランティアさん、ありがとうございました。
今日お越しいただけなかったボランティアの皆さんもたくさんいらっしゃいます。
「いつも、ありがとうございます。」
校長あいさつ 5年生合奏発表
6年生合奏発表
ボランティアさんと一緒に会食・・・今日の献立は、みんな大好きなカレーでした。
各クラスとも会話が弾み、楽しい時間を過ごすことができました。
ボランティアの皆様、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
家庭学習強調週間が始まります!
今日から「家庭学習強調週間」です。
メディアの利用を控えて、自主学習をしたり家読をしたりして時間を有効に使っていただきたいと思います。
ご協力、よろしくお願いいたします。
5年生はドリルや漢字練習、すらすら読みなどの宿題の他に、毎日自主学習を行っています。
ノートに学習したことをまとめ直して復習するお子さんが多いです。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6216/big)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6218/big)
また、ドリル学習を進めるお子さんもいます。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6219/big)
4月から「最高学年」になるために、日々こつこつと努力を積み重ねていてすばらしいです!!
今日からの家庭学習強調週間も期待しています。
メディアの利用を控えて、自主学習をしたり家読をしたりして時間を有効に使っていただきたいと思います。
ご協力、よろしくお願いいたします。
5年生はドリルや漢字練習、すらすら読みなどの宿題の他に、毎日自主学習を行っています。
ノートに学習したことをまとめ直して復習するお子さんが多いです。
また、ドリル学習を進めるお子さんもいます。
4月から「最高学年」になるために、日々こつこつと努力を積み重ねていてすばらしいです!!
今日からの家庭学習強調週間も期待しています。
今日の5年生2
昼休みは6年生に秘密のフレタイでした。
6年生を送る会のときに渡す、プレゼント作りを行いました。
5年生にとって、初めて主となる行事です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6210/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6212/small)
うまく指示を出せた子もいれば、指示を出すのはとても難しいと感じていた子もいました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6214/small)
6年生に感謝の気持ちを伝えられるよう、5年生一同、頑張って準備を進めていきます。
6年生、楽しみにしていてくださいね!
6年生を送る会のときに渡す、プレゼント作りを行いました。
5年生にとって、初めて主となる行事です。
うまく指示を出せた子もいれば、指示を出すのはとても難しいと感じていた子もいました。
6年生に感謝の気持ちを伝えられるよう、5年生一同、頑張って準備を進めていきます。
6年生、楽しみにしていてくださいね!
今日の5年生
今日は家庭科ボランティアさんが来校してのナップザック作り、2日目です。
今日はナップザックの紐が通るところを中心に、しつけをしたりミシンで縫ったりしました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6206/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6208/small)
「針の方向を変えて返し縫をする」が一番難しいところでした。
ていねいに作業を進めることができたのは、やさしく見守ってくださったボランティアさんたちのおかげです。
本当に、ありがとうございました。
今日はナップザックの紐が通るところを中心に、しつけをしたりミシンで縫ったりしました。
「針の方向を変えて返し縫をする」が一番難しいところでした。
ていねいに作業を進めることができたのは、やさしく見守ってくださったボランティアさんたちのおかげです。
本当に、ありがとうございました。
4年生 「2分の1成人式」を行いました!
2月5日(水)の5校時(授業参観)に、教室と学習室に分かれて、
「10年間、お世話になったこと」と「将来、やってみたい職業」などの
発表をしました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
発表が終わった後に、感謝の気持ちをこめて、「歌と呼びかけ」をしました。![絵文字:三人 絵文字:三人](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/30_060_group.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6198/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6200/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6202/medium)
この日のために、子ども達は練習を重ねてきました。![絵文字:重要 絵文字:重要]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
子ども達の「感謝の気持ち」と「これからの輝かしい未来像」が
保護者の皆様に伝わるとうれしく思います。![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/10_064_hanamaru.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6204/medium)
お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
また、学年懇談会もお世話になりました。
「10年間、お世話になったこと」と「将来、やってみたい職業」などの
発表をしました。
発表が終わった後に、感謝の気持ちをこめて、「歌と呼びかけ」をしました。
この日のために、子ども達は練習を重ねてきました。
![絵文字:重要 絵文字:重要]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
子ども達の「感謝の気持ち」と「これからの輝かしい未来像」が
保護者の皆様に伝わるとうれしく思います。
お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
また、学年懇談会もお世話になりました。
![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-weather1.gif)
PTA臨時総会 ありがとうございました!
2月5日(水) 授業参観・学年懇談会前に、PTA臨時総会が開かれました。
PTA組織の見直しが提案され、次年度(4月)からの新体制が議決されました。
お忙しい中にもかかわらず、たくさんのPTA会員様にお集まりいただき、ありがとうございました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6196/big)
授業参観後、学年懇談会の中で、次年度の学年委員さんも決定しました。
今年度役員を引き受けていただいた役員の皆様、たいへんお世話になりました。![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
次年度の新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
PTA組織の見直しが提案され、次年度(4月)からの新体制が議決されました。
お忙しい中にもかかわらず、たくさんのPTA会員様にお集まりいただき、ありがとうございました。
授業参観後、学年懇談会の中で、次年度の学年委員さんも決定しました。
今年度役員を引き受けていただいた役員の皆様、たいへんお世話になりました。
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
次年度の新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生 生活科
生活科の授業で、たこあげを行いました。![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](/sizuwa-es/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6192/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/sizuwa-es/wysiwyg/image/download/1/6194/medium)
友達となかよく、冬の遊びを楽しむことができました
友達となかよく、冬の遊びを楽しむことができました
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
3
0
4
3
5
0
4
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。