文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
照明器具LED化工事
今年、静和小では、敷地内の照明器具のLED化工事をしています。
栃木市の中では、1番早い全照明LED化工事です。
6月末から始まりました。
1学期中は、授業に支障が無いように特別教室やなるべく音の出ない工事を行ってもらいました。
放課後には、各教室灯や廊下の照明等の工事をしました。
各教室とも、照明器具がLEDになったことにより、以前より、ずっと明るくなりました。
夏休み中は、天井を外す工事を伴う5つの部屋と体育館の工事を行います。
その準備のために、廊下や階段にはブルーシートが敷いてあります。
夏休み中に工事は終わります。
2学期は、さらに「明るい」静和小になります。
3年生プール最終日
7月20日(木)に体育の時間にプールに入りました。
最初に、25Mを泳ぎました。
その後は、子どもたちが待ちに待ったお楽しみ活動の時間でした。
最後のプール活動とあって、みんなとても楽しそうに活動していました。
1学期表彰式・終業式
7月20日(木)オンラインでの表彰式と終業式が行われました。
表彰式の様子です。
1学期中に、さまざまな分野でがんばったみなさんです。
終業式では、校長先生から4月の始業式でお話した次の3つについての確認がありました。
1 何事もチェレンジ、挑戦すること!
2 最後までやり抜くこと!
3 友達と仲良く過ごすこと!
みなさんは、この3つに取り組むことができたでしょうか。
今年1年間のめあてです。2学期もがんばりましょうね。
児童指導担当の先生からは、夏休み中に乗ってはいけない3つの車についての話がありました。
救急車、パトカー、不審車の3つです。
みなさん、この3つの車に乗らないよう、きまりやルールを守って安全に過ごしましょう。
そして、楽しい夏休みにしてください。
9月1日には、全員そろって始業式が迎えられることを願っています。
5・6年生移動図書館
7月13日(木)移動図書館『あじさい号』が来校しました。
今回は5・6年生が利用しました
夏休み前ということもあり、自分の読みたい本をじっくり選び、嬉しそうに借りていく姿が見られました。
中には、移動図書館のスタッフさんに相談しながら、本を選ぶ子もいました。
これからも楽しく読んで、本の世界を味わってほしいと思います。
次回は2学期(3・4年生・あおぞら・かがやき)です
3年親子喫煙防止教室
7月7日(金)に栃木県立がんセンターの神山先生から、喫煙の体に及ぼす悪影響について
の講話がありました。子どもたちは、真剣に話に聞き入っていました。
喫煙が、体にどのような影響を与えるのか初めて聞く児童がほとんどだったと思います。
この経験が、将来子どもたちの喫煙防止につながると思います。
神山先生、貴重なお話をありがとうございました。
お話タイム
6月14日(水)~7月7日(金)の期間『お話タイム』を行いました。
今の季節にピッタリの話や授業で習った話を本ではなく、BOXシアターやエプロンシアター・ブラックパネルシアターで聞きました。
知っているお話が、色々なかたちで物語が進み、「すごい!」「次は何が出てくるのかな?」とワクワクする子どもたち。時には、声を出して大笑いする子もいました
静和小の子どもたちは、お話が大好きです
5年 家庭科の手ぬいの授業を行いました。
6月27日、6月28日、7月4日、7月5日の4日間、
5年生の家庭科で、ボランティアの方にお世話になり、手ぬいの授業を行いました。
今回は「小物作り」です。
型紙からフェルトに写し、布をたちます。
定規で写すと、まっすぐな線が書けますね。
「小物入れ」「ペンケース」など、それぞれ好きなものを作りました。
中には、「サイコロ型の貯金箱」、「お財布」など、ちょっと難しそうな作品に
挑戦している人もいました。
縫い方や、デザインなど、ボランティアの方に、たくさんアドバイスをいただきました。
なみぬい、本返しぬい、かがりぬいなど、たくさんの縫い方ができるようになりましたね。
作りたい作品に合わせた縫い方を考えながら作ることができました。
とても、素敵な作品ができあがりましたね。5年生のみなさん、がんばりました。
岩舟かるた贈呈
7月5日(水)岩舟町If(婦人)の会の皆さんから、「岩舟かるた」2セットをいただきました。
授業で、地域の学習を行う3年生が代表でいただきました。
地域の歴史や特産物等がメインに描かれたかるたです。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
嬉しいお知らせ(電話)
7月5日(水)今朝、嬉しいお礼の電話がありました。
その内容は、下記のとおりです。
「朝の登校途中、いつも元気にあいさつをしてくれる小学生がいる。(静和駅の)駐輪場の人に尋ねたところ、静和小の子どもたちであることが分かった。いつもあいさつをしてもらい、とても嬉しい。」
この方は、いすゞにお勤めの方だそうです。
子どもたちに確認したところ、芝宮・水掛方面から登校してくる子どもたちであることが判明しました。
このお礼の電話のことを下校時に伝えると、子どもたちは、とても嬉しそうでした。
校内だけでなく、校外でも、きちんとあいさつをしている素晴らしい子どもたちのことを知り、私たち教職員も、とても嬉しいです。
地域の方は、善行をちゃんと見て評価してくれていますね。
嬉しいお知らせ(電話)でした。
「社会を明るくする運動」普及活動
7月3日(月)更生保護女性会の方々と保護司さんが来校しました。
「社会を明るくする運動」の普及活動の一環です。
6年生が消しゴムとポケットティッシュをいただきました。
ありがとうございました。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。