学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

5年生 学年PTA活動和太鼓体験教室

5学年PTA行事で「和太鼓体験教室」を実施しました。
最初は、和太鼓の名前、歴史などを教えていただきました。
 
その後、演奏を聴かせていただきました。
迫力のある太鼓の音、きれいな音色の篠笛、思わず聴き入ってしまいました。
 
和太鼓体験教室では、みんなで力を合わせて曲を完成させました。
 
 
最後には掛け声も入れて、元気よく演奏することができました。
 
給食も一緒に食べていただきました。
 
貴重な体験に保護者のみなさまと参加できたことに、子どもたちは喜び。
大満足の演奏ができ、充実した時間を過ごすことができました!!

今日の5・6年生

5年生は体育の授業で、「ソフトバレーボール」を行いました。昨年度の「キャッチバレー」とは違い、キャッチができないので、パスをつなぐのが難しいようでした。今日の練習を生かして、今後の試合でパスをつないでくださいね!!
    

6年生は算数の授業で「分数のかけ算」を行いました。帯分数を仮分数に直すなど、工夫して取り組んでいました。みんなとても真剣に問題を解いていました!
   

今日の5年生・6年生

 5年1組は特別の教科道徳で、「今度はわたしたちの番」という話を学習しました。学校をよりよくするために自分たちにできることは何かを考え、話し合ったり発表したりしました。
   

 
 5年2組は算数の学習でした。静和小学校では「学び合い」の時間を大切にしています。友達に聞いたり、やり方を伝えたりしながら、考えを深めていました。
   

 
 5年生全員で、コンピューター室に行き、一緒に調べ方を学びました。
   
 6年1組は音楽の学習でした。今、5・6年生は9月の岩舟地区音楽発表会に向けて、リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習をがんばっています。みんな真剣にリコーダーの練習を行っていました。さすが6年生です!
    
  

5年生 体育

今日は1時間目に体育を行いました。
走り幅跳びで、自分の記録が伸びるように練習しました。
次の体育ではどんな記録が出るか、楽しみです!!