学校ニュース

学校ニュース

整備部・親父の会活動

休日にもかかわらず、整備部の皆さん、おやじの会の皆さんにはお世話になりました。
  
  
  
おかげさまで、よい子の山やタイヤ、トイレがとてもきれいになりました。ありがとうございました。

開けてびっくり西物置

西物置の鍵を開け、扉を開けると、何かが見えます。

よく見ると木ぎれの入ったビニル袋の山でした。
技能員のO先生が去年刈り込んだ木ぎれを2か月かけてビニル袋に入る大きさにまとめてくれました。約50袋あります。

作業はまだまだ終わらないそうです。現在体育館の北側にはこれからまとめる木ぎれが置かれています。

清掃班長会議

今日から清掃場所が変わりました。
それに伴って昼休みに清掃班長会議が開かれました。
班長以外にもトイレ担当、階段担当の人たちも参加しました。
めあて➀「げんきなあいさつ」をします。
めあて②「むごんせいそう」でやります。
しっかりと心がけてほしいです。
 
 

ふれあい共遊

3学期初めてのふれあい共遊でした。
天気はよかったのですがやや風が強かったため、ボール遊びには向きませんでした。
ほとんどの班がケイドロ、中線踏みをしていました。
寒いのに元気いっぱいの子どもたちです。
 
 

6年作曲の授業

6年生の音楽は「じゅんかんコードから音楽を作ろう」という単元があります。
伴奏に合うような8小節の短い曲を作ります。
パソコン室にある作曲のソフトを使って作りました。
優秀作品をお聞きください。18  21  27
 

登校班ミーティング

来年度の登校班を確認しました。
名簿に今の6年生の名前はありません。
代わりに来年度入学してくる子どもたちの名前があります。
感慨深いものがあります。
人数の変動で2つに分かれる班もあるようです。
 

第三学期始業式

明けましておめでとうございます。平成30年、戌年の三学期が始まりました。
始業式では、学校長の話の後、各学年代表児童の決意発表があり、式の後、表彰が行われました。
いよいよ年間で一番短く一番大事な学期の始まりです。
今年もよろしくお願いします。
 
 

第二学期終業式

夏から冬にかけての77日間の長い二学期が今日終わりました。
いつも集会のたびに時間前に体育館で静かに待っている子どもたちに、校長先生から賞賛の言葉がありました。
 

各クラスの代表児童による二学期の振り返りや、三学期のめあてが発表されました。
持久走大会の表彰もありました。
 

よい歯の表彰。これは学校全体で受けた賞です。
最後に児童指導の先生から冬休みの過ごし方について話がありました。
 

このホームページでは夏休み同様、過去の小テストを日替わりで出していきたいと思っています。

今年を表す漢字~三鴨小編

12月12日は漢字の日でした。今年を表す漢字は「北」でした。

三鴨小でも図書委員と先生方が各自今年を表す漢字を選びました。
新校舎の踊り場に貼り出してあります。
皆さんはどんな1年だったでしょうか。

生放送

地元ラジオ局FMくらら857が、「給食いただきます」という番組で本校の3年生を直撃インタビューしに来ました。
ケーブルテレビのビデオカメラも入って、こちらは後ほど放映される予定です。
今日の給食は地元の食材を使って作られた、「とちすけランチ」でした。

インタビューを受けた先生方や3年生の様子です。↓
 
 
 
放送予定です。ぜひご覧ください。↓

注連縄体験

 5年生のこの時期の毎年恒例となりました体験学習(しめ縄づくり)を、本日3・4校時に行いました。
 しめ縄の由来や使用法を学び、今回「ゴボウじめ」を造りました。
ほとんどの子が初体験ということでしたが、ボランティアの先生方に丁寧に教えていただきながら、上手に造り上げることができました。藤岡シティー青少年健全育成推進部の皆様、ありがとうございました。

   

正面玄関に

現在、三鴨小学校の正面玄関のの位置に、あるものが置かれています。


それは次のうちどれでしょう。

  

A.竹馬
B.コゲラが穴を空けたトチノキの一部
C.二宮金次郎の像

答えは新規小テスト68で。

4年生 親子学習

今年一番の冷え込みの中、保護者のみなさん、ご来校いただきありがとうございました。
今年の親子学習は、科学体験。液体窒素をつかって、-196℃の世界を体験しました。
 
えっ!?液体窒素の中に指を入れていいの?凍っちゃうよ!!

液体窒素は、体温ですぐに気化してしまうので、触れることはできません。
一瞬なら指を入れても大丈夫(^^)

液体窒素に風船を入れると、どんどん体積が減っていきます。
縮んだ風船も机の上に置いておくと、またもとの大きさにもどります。
縮んだ風船の中をよく見てみると・・・
はじめはなかった液体らしきものがありました。これは、空気が冷えたものでした。



乾電池を冷やすと・・・
元気に鳴っていた電子メロディーの音が鳴らなくなりました。
「電池の工場が冷えて動かなくなっちゃたんだと思う」
その通り!!電池の中の化学反応が起きなくなってしまったからでした。

最後にキンキンに冷えたマシュマロを食べて、親子学習を楽しく終えました。
学年理事のお母さん、保護者のみなさん、ありがとうございました。

「わたらせ風の子音楽祭2017」放映予定

11/8(水)に6年生が出場した「わたらせ風の子音楽祭2017」が下記の通りテレビ放映されます。

 

(地上デジタル111ch(ケーブルテレビコミュニティチャンネル)
12/18(月) 10:00~11:00
12/18(月) 15:00~16:00
12/20(水) 11:00~12:00
12/22(金) 14:00~15:00


是非ご覧ください。

栃木市駅伝交歓会に出場しました。


先週の木曜日(12月7日)に、栃木市駅伝交歓会が行われました。
本校からは、18名の選手が大会に出場しました。
たすきで思いをつなぎ、これまでの練習の成果を発揮することができました。


参加したほとんどの選手が自己ベストを更新!!
プレッシャーのかかる本番で、自分の力を出し切ることは、想像以上に難しいことです。
それを成し遂げた子どもたちを心からほこりに思います。





毎日走り続けた努力は、けっして無駄にならない。
そのことを子どもたち自身が証明してみせました。

三鴨小での朝練風景。
チームを自らの行動で引っぱってくれた6年生に感謝します。

人権絵画の紹介②

もう1枚、県で優良賞に輝いた3年生のT.Kさんの作品です。(本人及びおうちの方の許可を得ています。)
一つの学校から、県で二作品表彰を受けるのはすばらしいことだと思います。

人権絵画の紹介➀

本校の人権週間も12/8で終了しますが、人権意識は常に持ち合わせてほしいです。
さて、県で最優秀賞に輝いた5年生のK.Nさんの絵画を紹介します。(本人及びおうちの方の許可を得ています。)