学校ニュース

2015年2月の記事一覧

最後の読み聞かせ

2月10日火曜日 ボランティアの皆さんによる、本年度最後の読み聞かせがありました。
1年生の読み聞かせは、「ぼく、まってるから」 正岡慧子作 おぐらひろかず絵 でした。

2年生の読み聞かせは、「だいこんどのむかし」 渡辺節子作 二俣英五郎絵 でした。

3年生の読み聞かせは、「ごめんね ともだち」 内田麟太朗作 降矢なな絵 でした。

4年生の読み聞かせは、「かあさんの こもりうた」 こんのひとみ作 いもとようこ絵 でした。


5年生の読み聞かせは、 「妖怪図鑑」 軽部武宏作・絵 でした。


6年生の読み聞かせは、 「田中正造」 上笙一郎作 でした。

かたくりの皆様、一年間子どもたちのために読み聞かせをしてくださって、大変ありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

熱気球教室

 2月6日(金)に、4年生の熱気球教室がありました。日本気球連盟の佐藤さん方がお出でになり、熱気球についていろいろなことを教えて下さいました。その様子をお伝えします。


 最初に、熱気球について、画像を見ながら説明をしていただきました。熱気球クイズもあり、楽しく学ぶことができました。



 次に、ミニ熱気球を作りました。大きなビニル袋と紙コップ、たこ糸があれば簡単に作れます。初めは、難しくなかなか作れないグループもありましたが、友達と協力して完成させることができました。完成すると、熱い空気を袋に送り、準備開始!「3・2・1」とみんなでかけ声をかけると、勢いよく天井まで浮かび上がりました。みんな、自分たちのミニ気球が飛び、とても喜んでいました。


 
 世界に一つしかない「ハート型の熱気球」です。空気を入れるとみるみる膨らみ、中は別世界のようでした。

 最後に外へ出て、ゴンドラの中を説明して頂きました。レバーを押すと、炎がものすごい勢いで出てきてびっくり!!

 理科の「もののあたたまり方」の学習では、空気の温まり方を学びました。学習したことを振り返りながら、楽しく学べた2時間でした。また、初めての体験に大満足な子どもたちでした。
 
 毎年春に、バルーンレースが行われるようなので、是非ご家族で足を運んでみてください。

消防署見学

2月2日 月曜日 栃木消防署・消防本部の見学をしてきました。
消防署に着くと、担当の消防士さんが笑顔で出迎えてくださいました。
最初は、ビデオで、消防署の1日と訓練の様子や消防署の役目について教わりました。

次は、消防署の頭脳、消防指令センターをガラス越しに見学しました。

映っているのは、三鴨小の地図です。
次に、消防自動車の種類と働きについて教わりました。

色々な道具がきちんと整頓されていて、すぐに使えるようになっていました。
見学をしているうちに、放送が入って消防士さんたちの動きが慌ただしくなってきました。救急車の要請だったようです。すぐに救急車が出発していきました。なんと、1日に平均24件もの出動があるそうです。

最後に、はしご車の体験をさせていただきました。

上から見ると、こんな感じです。小さく見えるのが、子どもたちです。
消防署の皆様、お忙しい中、いろいろと教えてくださいましてありがとうございました。