学校ニュース

学校ニュース

充実の休み時間

 昨日の雨もあがり、今日は最高によい天気、自然と気分もよくなります。休み時間は、友だちと仲良く遊んでいました。校舎前の花も日光を浴びて元気に育っています。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!

11月3日(月) 文化の日

11月4日(火)
エビカツバーガー・野菜サラダ・和風クリームシチュー・牛乳

★和風クリームシチュー★
 今日のシチューには,かんぴょう・ごぼうが入っています。そして,味噌も入っているので,いつもとひと味違ったシチューになっています。  (給食一口メモ 参照)

11月5日(水)
ごはん・鮭のマヨネーズ焼き・野菜炒め・じゃがいもとわかめの味噌汁・アセロラゼリー・牛乳


11月6日(木)
シュガートースト・オムレツ・ポトフ・リンゴゼリー・牛乳


11月7日(金)★かみかみ給食★
ごはん・いかの生姜焼き・五目豆・根菜のごま汁・牛乳

【いい歯の日給食】
11月8日は「いい歯の日」です。よく噛むと丈夫な歯になります。今日は,歯のことを意識してよくかんで食べましょう。   (給食一口メモ 参照)

開校記念音楽鑑賞会

 本校は開校して103年目を迎えています。開校記念日(11月1日)に合わせて、毎年行事をもっていますが、今年度は、国府地区にゆかりのある「郷山会」という和太鼓演奏グループに和太鼓の魅力を披露していただきました。迫力のある音に子どもたちは感動していました。その後、5・6年生と給食を一緒に食べ、昼休みは、子どもたちとドッチボールで交流を図っていただきました。

♫校内読書週間にて♫

 11月5・6日の朝の時間に,先生方の読み聞かせ(先生方のおすすめの本)が行われました。
児童たち真剣な眼差しで聞いていました。

11月5日(水)
1・2年生              3年生            4年生
  
5年生            6年生 
 

11月6日(木)
1年生                          2年生                   3年生
  
4年生            5年生            6年生
   
~先生方のおすすめの本~
校長先生  「ぼく」 「わすれられないおくりもの」
関根先生  「知らず知らずに歌っていた童謡の謎」
橋本先生  「綿の本」「うみ100かいだてのいえ」
長部先生  「りんごかもしれない」
中島先生  「ヒックとドラゴン」
小倉先生  「おおどろぼうホッツエンプロッツ」
大宮先生  「いえでででんしゃ」
臼井先生  「武器より一冊の本をください」
        少女マララ・ユスフザイの祈り
落合先生  「アズールとアスマール」
大澤先生  「星空のシロ」
君嶋先生  「スヌークスさん一家」

♫表彰・講話集会がありました♫

 今日のオープンタイムの時間,表彰・講話集会が行われました。

  下野書道展       栃木市陸上交歓会  国府地区ゲートボール大会 
    

 
クッキングコンテスト      防火ポスター

【校長先生のお話】
 今日は,人権についてのお話をいただきました。
 私たちの使う「言葉」は,嬉しい気持にもしてくれるが,心を傷つけ悲しい思いをさせてしまう。いつもみんなが仲良く生活するために,「言葉」は正しく使いましょう。というお話でした。

 

国府公民館まつりへの参加

 恒例になりました国府公民館まつりへ参加してきました。児童は「国庁太鼓」の披露、PTAは屋台「やきそば」を出店し、地域との交流を図りました。天候にも恵まれ、人出も多く、実りの秋にふさわしいイベントとなりました。

♫欠席0日♫

 今年も半分が終わりました。国府南小学校の『欠席0日状況』をお知らせします絵文字:笑顔
 平成25年度は126日でしたが,今年11月4日現在 76日絵文字:重要毎日の健康観察でも体の不調を訴える児童は少なく,元気に過ごしています。めざせ!130日絵文字:キラキラ

シールの日が欠席0の日です絵文字:良くできました OK
   
★今日は,市音楽発表会のため4・5・6年生がいません絵文字:泣くいつも,楽しく遊んでくれる上級生がいないのは寂しいですが,元気に遊んでます★

♫先週の給食♫

 10月27日(月)
ごはん・麻婆豆腐・春巻・ほうれん草の中華サラダ・牛乳


10月28日(火)
フルーツクリームサンド・キャベツとコーンのソテー・ポークビーンズ・牛乳


10月29日(水)
三色丼・具だくさん味噌汁・かぼちゃプリンタルト・牛乳


10月30日(木)
コッペパン・焼きそば・いもフライ・小松菜ともやしの中華和え・牛乳

◆小松菜は,東京の江戸川区小松川村で見つけられたことから小松菜という名前が付きました。カルシウム・ビタミンが豊富な野菜です  【給食一口メモより】◆

10月31日(金)
ごはん・鮭のごま風味焼き・変わりきんぴら・ニラと豆腐の味噌汁・牛乳


 今週も美味しい給食 楽しみにしています絵文字:重要

市音楽祭に向けて

 11月4日(火)に市音楽発表会が行われます。そのリハーサルとして、全校児童の前で練習の成果を発表しました。素敵な音楽を奏でることができており、本番が楽しみです。

親子レクリェーション(3・4年生)

 親子レクリェーション(3・4年生合同)が4校時に体育館で実施されました。親子の絆はもちろん、親同士のつながりも深くなるようにとPTAが企画しました。今回は、ドッチボールで汗を流しました。親と子、それぞれに真剣で、よい時間になりました。

おはなし会スペシャル

 秋の読書週間に合わせて、3校時に「おはなし会スペシャル45分間」を実施しました。子どもたちは、低・中・高学年に分かれて、おはなしを聞きました。さすが、「おはなし会のメンバー」、45分もの長い時間、児童が飽きないようにと手を替え品を替えやっていただきました。児童は楽しそうでした。

♫国府南小の図書室♫

 今日は,国府南小の図書室をご紹介します!

『図書室へようこそ♪』
★今月のおすすめの本★ ★おはなし会の方々の作品★
  

『読書週間』
 
★読書週間 標語★   ★先生おすすめの本★
  

『図書室の中へ ご案内♪』
★山本有三コーナー★  ★わかりやすく分類★ ★教科書に出てくる本★   ★今月の作家★
    

★宮沢賢治作品集★  ★委員会おすすめの本★  ★お話広場★
  

『休み時間の風景』
  

5年 理科校外学習

 5年生は今日の5・6校時に理科校外学習で思い川に行って来ました。川の流れの外側と内側でどのような違いがあるのかを調べました。土砂の堆積物は、内側に溜まることを知り、実際に確認してきました。

♫今週の給食♫

 今週もおなかいっぱいいただきました絵文字:食事 給食調理員さん,ありがとうございました。

10月20日(月)
ごはん・ハンバーグ・かんぴょうサラダ・豚汁・牛乳

 

 かんぴょうは,夕顔の実を細く長くむき乾燥させたものです。日本の生産量の90%以上を栃木県が生産しています。    【給食一口メモ 参照】

10月21日(火)
コッペパン・味噌ラーメン・餃子・青梗菜の中華和え・ミルメーク・牛乳


10月22日(水) ★ふるさとメニュー:納豆★
ごはん・麦納豆・じゃがいものそぼろ煮・かき玉汁・牛乳


10月23日(木)
コッペパン・チョコクリーム・マカロニ・串つきウインナー・キャベツのスープ・牛乳


10月24日(金) ★ふるさと給食:黒大豆枝豆★
豚丼・黒大豆枝豆・かんぴょう汁・牛乳


 【黒大豆枝豆】 栃木市原産の黒大豆枝豆です。黒大豆枝豆は,黒豆を未熟なうちに早摘みしたものです。香りが良く,甘みが強い品種です。 【給食一口メモ 参照】

♫お誕生日給食♫

 今日は,10月のお誕生日給食を行いました絵文字:笑顔
 児童3名,職員2名のお誕生日をみんなでお祝い絵文字:キラキラ楽しい給食となりました。

    健康委員        10月生まれの皆さん   ハッピーバースデーの歌いました
      



会話が弾みます♪           食後にジャンケン絵文字:重要

♬ハロウィンParty♬

 オープンタイムの時間,ALTのエナ先生とハロウィンPartyを行いました絵文字:キラキラ
 児童たちそれぞれ工夫した可愛くて,格好いい,そしてちょっぴり不気味な衣装をまとい楽しい時間を過ごしました。

【Partyが始まるよ絵文字:笑顔

先生方もノリノリで楽しんでいます絵文字:重要




これから,仮装大賞(こわいで賞・おもしろいで賞・可愛いでしょう・努力賞)を投票で決めます絵文字:重要
だれになるかな?



〇〇先生,疲れています絵文字:笑顔

楽しいPartyになりました!

校内読書週間コンクールの表彰

 オープンタイムの時間に「校内読書週間作品コンクール」の『読書ノート』 『標語』 『ポップ王』の表彰を行いました。
 その後,図書委員会の紙芝居『みずうみをしばるはなし』『おさんぎつね』を聞き,紙芝居クイズを行い盛り上がりました。

【表彰の風景】

     読書ノート           標語         ポップ王
  

【ポップ王作品】



~低学年の部~       ~中学年の部~       ~高学年の部~
  

【図書委員会による紙芝居】

                「みずうみをしばるはなし」  「おさんぎつね」
  

♫昼休みの風景♫

 さあ,今週もスタートしました絵文字:急ぎ
 昼休みの児童の様子です絵文字:笑顔みんな学年を超えて楽しく活動しています!

【校庭にて】

   ドッジボール           サッカー         何してるのかな?
    

【図書室にて】

『今日は何を借りようかな?』    集会の練習      『探しのもは何ですか?』
      

国府地区ゲートボール大会

 10月18日(土)に、恒例の国府地区小学生ゲートボール大会が、大塚運動公園ゲートボール場で開催されました。本校からは2チーム出場し、2チームとも第3位の成績でした。クラブの時間に高めた技術を十分に発揮することができました。また、国府北小学校の児童とも仲良くなり、友情を深めることができました。 

栃木地区小学校陸上交歓会

 栃木地区陸上交歓会が大平町運動公園で実施されました。本校からは、5年生と6年生が9種目にエントリーし、自分の限界に挑戦、健闘しました。その中で、5年藤本尭子さんがBブロック「ソフトボール投げ」に出場し、見事優勝しました。おめでとうございます。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!

10月13日(月) 体育の日

10月14日(火) ★ふるさとメニュー:米粉パン★
米粉パン・かき揚げうどん・ほうれん草のごま和え・牛乳


【米粉パン】 米粉パンは,小麦の代わりに米を粉にした米粉を使っているそうです。しっとりしたパンで美味しいです絵文字:食事 給食 (給食一口メモ 参照)

10月15日(水)
ごはん・メンチカツ・ブロッコリーのおひたし・大根の味噌汁・牛乳


10月16日(木)
小倉トースト・ひよこ豆のサラダ・えびボールスープ・ヨーグルト・牛乳


【小倉トースト】 小倉トーストは,愛知県名古屋の名物料理です。パンに小倉あんとバターを塗って焼いています。小倉あんの小倉は,京都の小倉山が由来と言われています。(給食一口メモ 参照)

10月17日(金)
ハヤシライス・オムレツ・ほうれん草とキャベツのサラダ・牛乳



♫来週も美味しい給食,楽しみにしています♫

1,2年校外学習

 1,2年生合同でとちのきファミリーランドに行ってきました。自分で切符を買って電車に乗る体験もできました。遊園地では,グループの友達と仲良く乗り物に乗って,いい思い出ができました。お弁当やお菓子タイムもハロウィンパーティのように楽しいひとときでした。公園でたくさんのどんぐりを拾い,秋に親しみました。これから秋祭りの準備に励みたいと思います。

避難訓練(竜巻編)

 2校時終了後、避難訓練を実施しました。今回は、竜巻を想定した避難訓練です。なるべく窓のないところを指定し、避難しました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。

勉強がんばってます

 今日は、台風19号の影響で、1時間遅れで学校が始まりました。3連休後の学校なので、ねぼけていると思いきや、子どもたちは、真剣に授業に取り組んでいました。本校では、学力をつける10月と位置づけ、全校体制で取り組んでいます。

♫今週の給食♫

 今週の給食です絵文字:食事 給食みんな,美味しくいただきました。栄養士の先生,調理員さん,いつもありがとうございます絵文字:笑顔
 

10月6日(月) 台風のため臨時休業絵文字:大雨

10月7日(火)
アップルパン・きのこスパゲティ・いかナゲット・フレンチサラダ・オレンジゼリー・牛乳


10月8日(水) ★ふるさとメニュー:豚肉★
ごはん・豚肉の生姜焼き・キャベツときゅうりの昆布漬け・けんちん汁・牛乳


 豚肉は日本人が一番多く食べている肉類です。疲れていたり,集中力が低下していたりするときは,ビタミンB1を含む豚肉を食べるとよいでしょう。  【給食一口メモ 参照】

10月9日(木) ★ふるさとメニュー:さつまいも★


  さつまいもは,風邪予防に効果があるビタミンCが多く含まれています。さつまいものビタミンCは,でんぷんで守られているので加熱しても壊れません。 【給食一口メモ】

10月10日(金)
さんまの塩焼き・小松菜の梅肉和え・じゃがいもとわかめの味噌汁・牛乳

3年 校外学習

 
 社会科校外学習でスーパーマーケット(とちぎコープ栃木店)を見学し、働く人たちにインタビューをしたり、買い物をしている人に話を聞いたりしてきました。お客様の立場に立って様々な販売を工夫していることや消費生活が地域と結びついていることを知りました。



表彰集会

 今日の国府南っ子タイムは、表彰集会でした。読書週間にちなんでの表彰が中心でした。その中で、多読賞で表彰された児童が30人と、実に75%の児童が表彰を受けたことになります。本当に素晴らしいことだと思っています。また、「習慣」についても話をしました。鉛筆の持ち方など、生涯にわたって活きる習慣をつけさせたいと思っていますので、ご家庭でもご協力をお願いします。

♫お昼休みの風景♫

 昨日は,台風の影響のため休業。今日は,昨日の体力(ストレス?)を発散するかのように,児童たち元気に遊んでいました絵文字:晴れ
 

【相撲対決絵文字:重要
校長先生 VS 3年生 (男の闘いです絵文字:重要


【ドッジボール絵文字:重要


 
素敵な一日となりました絵文字:笑顔

いつもの朝の風景

 台風18号の影響で、昨日は臨時休校になりました。今日は、全員登校しいつもの朝の風景が戻ってきました。係活動をする児童や校庭を走る児童など、思い思いに1日をスタートさせました。

♫先週の給食♫

 今日は台風絵文字:大雨のため休校です。給食食べられなくて残念絵文字:絶望明日の給食がすでに楽しみです。
では,先週の給食をご紹介します!

9月29日(月)
オープンスクール振替休日

9月30日(火)
アップルパン・鶏肉のチーズ焼き・キャベツときゅうりのサラダ・ミネストローネ・牛乳


10月1日(水)
親子丼・キャベツのしょうが漬け・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳

★カボチャの由来★
 カボチャは,カンボジアから日本に伝わってきた野菜だそうで,カンボジアがなまって「カボチャ」という名前がつきました。日本では,特に北海道で多く生産されています。
『給食一口メモ 参照』

10月2日(木)
ピザドック・ブロッコリーのサラダ・かぼちゃのポタージュ・牛乳


10月3日(金)
ポークカレーライス・ウインナーとキャベツのソテー・フルーツヨーグルト・牛乳

こすもすフェスタ

 5・6年生が,国庁太鼓演奏で,「こすもすフェスタ」に参加しました。なんと!アンコールをいただいて2回演奏しました。インタビューを受けたり,自己紹介もしたりしました。
     

サプライズゲストのとち介くんと記念写真も撮りました。とち介くんは,はずかしがり屋さんでした。
  

充実してます(おはなし会)

 おはなし会も毎週定期的に実施していただいているので、子どもたちは、とても楽しみにしています。昨日も5名のおはなしボランティアの方が各学年に分かれて読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

元気に出発しました(修学旅行)

 今日から2日間、6年生は修学旅行です。1日目は鎌倉を中心に学習し、2日目は横浜を中心に活動する予定です。集合時間10分前には笑顔で集まり、楽しそうな雰囲気でした。そして、時間通り出発式を実施し、電車に乗り込んでいきました。

オープンスクール開催

 今日は、第1回目のオープンスクールがありました。2校時の授業参観に始まり、国府南っ子タイム、小規模特認校の説明会を実施しました。国府南小っ子タイムでは、保護者と児童、そして来年度入学予定児童等で「チャレンジランキング」をしてふれあいました。国府南小学校を知っていただけるよい機会となりました。

♫今週の給食♫

9月22日(月) ★彼岸給食★
ひじきごはん・揚げ出し豆腐・小松菜の味噌汁・おはぎ・牛乳


9月23日(火) 秋分の日

9月24日(水)
ごはん・もろのねぎ味噌焼き・切り干し大根の煮つけ・かき玉汁・牛乳


9月25日(木) ♫お誕生日給食♫
コッペパン・ぶどうジャム・タンメン・ギョーザ・小松菜ともやしの中華和え・レモンゼリー・牛乳


9月26日(金)
ソースカツ丼・かんぴょうサラダ・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳

今日のEXPOタイム

 今日のEXPOタイムは、今海外で密かなブームの「ルームバンド」を作りました。色とりどりのゴムを用いて作ります。子どもたちは、器用でアッという間に作ってしまいました。米国発の「ルームバンド」で世界との距離を縮めました。

お世話になりました(ミシンボランティア)

 今日の3・4校時の5年生家庭科の時間「縫って作ろう楽しい生活」に大豆生田さん(大平町川連)がミシンボランティアとして来校し、丁寧に指導してくれました。子どもたちは、はじめぎこちなかったけれども、先生の指導で随分と使いこなせるようになりました。今回は、エプロンを作るそうです。

♬9月の誕生日給食♫

 今日は,『お誕生日給食(全校給食)』でした。
 9月は,児童5名,職員3名を全校児童でお祝い絵文字:キラキラ
 誕生日の歌を歌い,委員会による誕生日カードのプレゼントをして楽しい給食となりました。

今日は一斉下校です

 今日は水曜日、職員会議等があるので児童は一斉下校です。帰りの会終了後、ふれあい広場に集まってきます。他の学年を待っている間は、好きな本を読んで静かに待っています。国府南小学校のよい伝統です。全員集合した後、下校時の注意を確認し下校しました。

連休谷間の一日

 
 
 連休谷間の今日は、ゆっくりと時間が過ぎているような感覚でした。子どもたちもどことなくゆとりがあり、穏やかな一日です。校舎の前の芝生も刈り込んでくれさわやかになりました。学校の周りの稲刈りも進んでいるようです。6年生は、仲良くバスケットボールをやっていました。

♫お彼岸給食♫

 今日は『お彼岸給食』
 お彼岸には,おはぎを食べる習慣があります。「おはぎ」と言う名前は,秋に咲く萩の花が由来と言われています。
 そして,今日の給食準備の風景を写真に撮ろうと教室をまわっていたら,おはぎを食べるのが初めてという児童がいました。給食後,感想を聞くと「甘くて,美味しかった」と言ってくれました。  季節の食べ物をいただくことは健康にもいいですし,何より日本の風習を知る上でも大切なことですね。



♫今週の給食♫

今週の給食です。

9月16日(火)
シュガートースト・ブロッコリーのサラダ・ポークビーンズ・ヨーグルト・牛乳


9月17日(水)
鮭ごはん・肉じゃが・大根と生揚げの味噌汁・牛乳


9月18日(木)
照り焼きチキンバーガー・フレンチサラダ・ジャガイモのカレースープ煮・牛乳


9月19日(金)
ごはん・酢豚・卵の中華スープ・豆乳デザート・牛乳


★最近,朝晩が寒くなってきました。おへそを出して寝ている子はいませんか?朝の健康観察でも,風邪などの不調を訴える児童が増えていたように思われます。好き嫌いせず,規則正しい生活をし,たくさん運動して健康に過ごしましょう!★

5年 校外学習

 昨日5年生が校外学習で「ケーブルテレビ・日産自動車上三川工場」に行って来ました。ケーブルテレビでは、実際にアナウンサーの体験をさせてもらっり、リポーターの体験をしたりと充実した活動になりました。また、日産自動車上三川工場では、工場内を見学させてもらい、記念に日産自動車リーフのミニカーのプレゼントがありました。





充実の読み聞かせ

 2学期も3週目に入り、子どもたちは充実した学校生活を送っています。今日は、朝の読み聞かせがありました。真剣の中にも笑顔がこぼれ、物語の中に引き込まれているようでした。

♫先週の給食♫

9月8日(月)★十五夜メニュー★
ごはん・さんまの蒲焼き・いものこ汁・ほうれん草のもやしの磯香和え・月見ゼリー・牛乳


9月9日(火)
コッペパン・チョコクリーム・ハンバーグきのこソース・ジャーマンポテト・野菜スープ・牛乳


9月10日(水)★ふるさとメニュー:豚肉・にんにく★
豚キムチ丼・ほうれん草と大根のナムル・豆腐と椎茸のスープ・牛乳


9月11日(木)★ふるさとメニュー:なす・にんにく★
コッペパン・みかんジャム・なすとトマトのスパゲティ・オムレツ・野菜サラダ・牛乳


9月12日(金)
ごはん・鶏肉の七味焼き・キャベツの和風サラダ・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳


★栃木市では,毎月「ふるさと給食」の日があります。この日は,栃木市産の食材を使って給食を作ってくださっていただいてます。今月は,10日(水)・11日(木)の「豚肉・にんにく・なす」です。旬の食材をいただいて健康に過ごしましょう絵文字:食事 給食

★今月は祝日が多いため,給食をいただく回数が少ないのが残念です絵文字:絶望国府南小の子どもたちは給食が大好きです!今月も残さず『いただきます』の心を忘れずに食べましょう★

真剣な避難訓練

今日の3校時に避難訓練を実施しました。今回は、地震の後、火災が発生したという想定で行いました。避難開始から2分以内で全員が所定の場所に避難でき、栃木市消防署荒川消防司令からお褒めの言葉をいただきました。その後、起震車体験を行い、地震の揺れを全員体感することができました。最後に、消防車を見せてもらい児童は大喜びでした。





充実のクラブ活動

 今日の5校時は、クラブ活動の時間です。4年生~6年生の児童が「スポーツクラブ・ものづくりクラブ・パソコンクラブ」のいずれかに所属し活動しました。スポーツクラブ(ゲートボール)は、10月18日(土)に国府地区大会に出場します。

今日のオープンタイム

今日のオープンタイムは、児童会主催の「KOHNANスポーツ№1」を実施しました。6種目(一輪車・鉄棒・フラフープ・リフティング・のぼり棒・竹馬)に挑戦し、体力と技術の向上を図りました。みんなそれぞれの目標に向けて、一生懸命に取り組んでいました。

放課後子ども教室

 今日は、放課後子ども教室がありました。講師の先生2名が、3年生を対象に指導してくれました。日ごろつまずいているところを丁寧に教えていただきました。子どもたちの「わかった」の笑顔は良かったです。

プール納めになります

6月10日(火)にプール開きがあってから約3ヶ月間、充実したプールも今週で終わりになります。今日は、天候にも恵まれ、5・6年生が水しぶきをあげておもいっきり泳いでいました。

休み時間は楽しい

 休み時間になると子どもたちは元気に校庭に飛び出し、それぞれに遊んでいます。特に人気は、ブランコです。風を切って大きく揺れるブランコは爽快そのものです。また、飼育委員の児童がうさぎの世話をしてくれてます。

♬今週の給食♫

 2学期が始まって1週間,毎日給食 美味しくいただくことが出来ました。久しぶりの給食に残量も少なく,子どもたちモリモリ食べています。
 2学期もたくさん食べて,たくさん運動して大きくなるぞ!

9月1日(月)
ポークカレーライス・ほうれん草とベーコンのソテー・フルーツとアセロラジュレ・牛乳


9月2日(火)
ホットドック・キャベツとアスパラガスのサラダ・えびボールスープ・牛乳


9月3日(水)
ごはん・生揚げの麻婆炒め・春巻・小松菜ともやしの中華和え・牛乳


9月4日(木)
コッペパン・イチゴジャム・冷やしうどん・天ぷら(いか・さつまいも)・ほうれん草とキャベツのおひたし・牛乳



9月5日(金)
ごはん・豚肉のスタミナ焼き・豆腐サラダ・じゃがいもと油揚げのの味噌・牛乳


★みなさん,夏休み中朝寝坊や朝食抜き,夜更かしなどしていませんでしたか?夏休みの不規則な生活が,2学期入ってからの頭痛・腹痛の原因かも!?この土日で規則正しい生活し,生活リズムを整えましょう!★

真剣な授業

 1日に始まった一週間も今日が最終日。子どもたちは、それぞれの課題に真剣に向き合っていました。実りの秋に向けて頑張りを加速していきます。

朝(授業前)の学習真剣です

今日は、授業の始まる前の時間(10分間)に朝の学習をやりました。算数では、ドリルを中心に多くの問題を解いています。校長・教頭・教務主任の先生も入って、分からないところを中心に指導しています。日頃の積み重ねが大切だと考えています。

集中してます

 子どもたちの楽しみ「朝のおはなし」、今日から再開しました。今日は、低学年・中学年・高学年に分かれておはなしを聞きました。集中していました。

♬給食が始まりました♬

 
 子どもたちが大好きな給食が始まりました。
  ちなにみ今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・ポークカレー・ほうれん草とベーコンのソテー・フルーツとアセロラジュレ』でした。
おなかいっぱいいただきました絵文字:食事 給食

【給食準備の風景】

ゆっくりと2学期が始動しました

 ゆっくりと2学期が始動しました。
 初日の今日は、第2学期の始業式がありました。式の中で、1年大山歩夢さんと4年藤本茜衣さんが2学期の抱負を発表してくれました。今学期にかける強い思いが伝わりよい発表となりました。
 式に臨んだ児童すべてに引き締まった表情があり、よいスタートが切れました。

夏休み 折り紙教室

 
 

 8月28日に,おはなし会の皆さんを先生に迎え,夏休み折り紙教室を実施しました。子どもたちは,セーラー服やシャツ,くす玉の折り方を教えていただき,上手に折ることが出来ました。みんな夢中になって取り組み,楽しい時間はあっという間に過ぎました。

 

台風11号の影響なし

 台風11号が昨日近畿地方を通過し、栃木県にも影響がありました。ある小学校では、朝礼台が飛ばされ、ガラスも割れたとの報道がありました。本校でも影響を心配しましたが大丈夫でした。今日は、東陽中バレーボール部の生徒が元気に体育館で活動していました。

暑さに負けず 練習だ!

 今日も気温は35度近辺。子どもたちは暑さに負けることなく練習しています。今日は、100Mの記録会でした。この夏の練習の成果が出ているようで、大半の子どもたちの記録が伸びており、秋の記録会が楽しみです。

夕食、花火、肝試し、堪能しました

 実験の後は、お風呂・夕食・花火・肝試しを堪能しました。特に、肝試しは夜の校舎を回りました。卒業生も応援に駆けつけ、脅かし役を引き受けてくれ大いに盛り上がりました。子どもたちは、夜の校舎は怖かったけど楽しかったと話していました。

午後はプールに科学実験

 
 お昼の後はプール。やっぱりプールは最高。プールの開放日でもあり、多くの子どもたちが、真夏のプールを楽しみました。保護者の方もプールサイドから子どもたちの様子を見てくれていました。お迎えもありがとうございます。



 
 
 そして、化学実験。今回は、液体窒素を使って科学の不思議を体感しました。特に、液体窒素の中に菊の花を入れ、それを手で握る(手袋使用)と粉々になったり、同じように軟式テニスボールを液体窒素の中に入れ、床に落とすと、一瞬にして木端微塵になったりと、子どもたちは、興奮を隠せないようでした。

お昼はバーベキュー

 
 今日のお昼は、バーベキューです。自分たちで起こした「火」を使いました。食材も自分たちで調達しました。炭火でしっかり焼いた野菜や肉は、味がしみこんでいてすこぶるおいしかったです。

自分たちのことは自分たちで

 まずは、生活の元「火」を作りました。まいぎり式という火起こしの道具を使って火を起こしました。「昔の人は大変だったんだ。」との感想がありました。火を大切にしながら、次はお昼の準備です。さてお昼は?

恒例のサマーキャンプ始まる

 
 国府南小学校恒例となりましたサマーキャンプ(6年生)が8月4・5日の2日間実施されます。さまざまな体験活動を通し、「同じ釜の飯を食う」ことで揺るぎない友情を築くことを目的に実施します。
 今回は、順次ホームページを更新して活動の様子を配信していきます。


開校式の様子です。真剣に主催者PTA会長さんのあいさつ等を聞いていました。

陸上・音楽 がんばってます

 今日は、8時5分から陸上の練習、10時30分から音楽の練習にと、子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。子どもたちは、いろいろ経験をすることで、将来の素地を見つけることができます。自分の得意なこと、好きなことを見つけていってほしいと願っています。 

着物の着付け体験(スマイルクラブこくちょう)

 今日の学校は、特にイベントもなく子どもたちは夏休みです。そんな中、スマイルクラブこくちょう(学童保育)には、11人の子どもが通い、着物の着付け体験をしていました。子どもたちは、真剣さの中にも笑いがこぼれ、充実した時間を過ごしていました。

夏休み子ども教室がありました

 夏休み子ども教室がありました。今日は、4・5・6年生を対象に外部講師の先生をお招きして、数学や習字を教えていただきました。子どもたちは、熱心にやっていました。その後、秋の陸上交歓会に向けて練習をしました。

全校で群読「竹」ほか披露

 第10回山本有三記念「子ども朗読フェスティバル」が栃木市文化会館大ホールで、多くの市民を集め開催されました。国府南小学校では、全校生徒による群読「竹」・「うそつき」・「かえるのたいそう」を披露してきました。審査員の先生からは、「大変まとまっていてよかったです。」との評価をいただいてきました。これを励みに、更に向上していきたいと思います。



暑さに負けず体を鍛える

 夏休みに入り、子どもたちは規則正しい生活をしているようです。今日は、4・5・6年生が8時5分から陸上の練習をしていました。秋の陸上交歓会に向けてがんばっています。
 なお、各学級においては、個人面談を実施しています。

栃木市栃木地区水泳交歓会がありました

 栃木市栃木地区小学校水泳交歓会がありました。本校からは、5・6年生の8名がエントリーしました。結果は、自由形50Mで5年長 知花さんが6位入賞を果たしました。おめでとうございます。来年度は50回の記念大会になりますので練習をしっかりつんで頑張ってほしいです。
 なお、写真は撮ってはいけないきまりになっておりますので、今回はありません。

♪今週の給食♬

 1学期最後の一週間!
今週も美味しくいただきました絵文字:食事 給食

7月14日(月)
ごはん・豚肉の生姜焼き・ほうれん草の和え物・かみなり汁・牛乳


7月15日(火)
コッペパン・みかんジャム・彩り野菜のスパゲティー・フランクフルト・野菜サラダ・牛乳


7月16日(水)
中華丼・シューマイ・バンサンスウ・牛乳


7月17日 ★お誕生日給食★
ココアトースト・ひよこ豆とコーンソテー・野菜スープ煮・アイス・牛乳


7月18日(金) ★ふるさとメニュー:たまねぎ・カボチャ・なす★
夏野菜カレーライス・とうもろこし・杏仁豆腐・牛乳


◆今日は,ALTのエナ先生と給食です。みんな,エナ先生が大好き!楽しい給食となりました◆

 今日で1学期の給食終了になりました。国府南小の児童が,元気に過ごせるのも栄養士の先生・給食調理員さんのおかげです。夏休みの間給食を食べられないのが残念です絵文字:泣く本当に,美味しい給食 ありがとうございました

♬1月期の欠席状況♪

 1学期の欠席状況!
 1学期70日中,全員登校43日!みんな元気に登校できました。子どもたちが元気に登校できたのも,保護者の皆様の健康管理のおかげです。ありがとうございました。
 明日から夏休みに入りますが,『規則正しい生活』を心がけていただき,2学期40人が笑顔で健康に登校できることを楽しみにしています絵文字:笑顔

                                                ♬保健室♬
 【欠席0日集計表】      【歯磨きカレンダー
                    あじさいが咲いてます】
   

                   【休み時間の風景】
     

♬お誕生日給食♪

 今日は,7・8月のお誕生日給食がありました。児童7人・職員3人のみなさんを,美味しい給食とケーキでお祝い絵文字:キラキラ楽しい時間となりました。
                                【お誕生日の児童】


 【お誕生日の児童】  『野菜スープの中に…』

朗読フェスに向け最終調整

 7月27日(日)子ども朗読フェスティバルに向けて最終調整に入りました。当日は、13:55~14:05 の時間に、全員では「竹」、1・2・3年生は「かえるのたいそう」、4・5・6年生は、「うそつき」を群読する予定です。場所は、栃木文化会館大ホールです。ぜひ、がんばる子どもたちを応援してほしいと思っています。

生きものをさがしに行こう

 生活科1・2年生の単元「生きものをさがしに行こう」で、国庁跡へ虫をさがしに行きました。天候にも恵まれ、トノサマバッタをはじめ、ショウリョウバッタ・トンボなどたくさんの虫を捕ることができました。

社会科5年「地域講師」を迎えて

 5年生3校時の社会科の時間に国府地区の農業「米の作り方」について、地域講師後藤春男氏を迎えての授業がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。地域の方をお願いしての授業は、本物を体感するよい機会となりました。

♪今日の給食風景♬

 台風が近づいていますが,今日も児童たち元気です絵文字:重要美味しい給食を楽しくモリモリ元気にいただきます絵文字:食事 給食

    【1・2年生】          【3年生】            【4年生】
    

    【5年生】            【6年生】
    

♬今週の給食♪

7月7日(月) ☆彡七夕給食☆彡
ごはん・小松菜ともやしの磯香和え・あじフライ・七夕汁・七夕ゼリー・牛乳

★先生が笹を持ってきてくださり,みんなで短冊を飾りました。みんなの願いが叶うといいですね★

7月8日(火)
長崎チャンポン・春巻・ほうれん草の中華サラダ・コッペパン・いちごジャム・牛乳

★大宮北小の栄養士 梅山先生が作って下さった『ランチタイム(給食だより)』。7月号は,暑い夏を元気に過ごすためのポイントや,夏野菜について掲載されています。いつも勉強になります★


7月9日(水)
ごはん・豚肉と冬瓜の炒め物・冷奴・春雨スープ・牛乳


7月10日(木)
照り焼きチキンバーガー・キャベツのソテー・カボチャのスープ・牛乳


7月11日(金)
臨時休業のため絵文字:大雨給食はありません。残念絵文字:絶望

明日は臨時休校です

 大型の台風8号の接近(明朝関東地方に最接近)により、明日は、栃木市全部の公立小中学校が臨時休校になります。外出は避け、担任から出された宿題・家庭学習を進めてください。7月14日(月)は、平常通りです。

うさぎから命の大切さを知りました

 今日のオープンタイムの時間は、児童会主催の「ウサギにふれあおう」がありました。係の児童が、ウサギの接し方や抱き方を説明した後、なかよし班に分かれて活動しました。聴診器でウサギの鼓動を聞いたり、全体をなでたりとウサギにふれました。1年の新宮くんは、「ウサギの心臓の動きが早かった。生きていると思った。」と感想を言ってくれました。

今日の5校時の出来事

 今日の5校時 1年生が『劇を見てくださーい!』と職員室に来てくれました。せっかくのお誘いなので1年教室へ行ってみると…
国語と音楽のコラボで「おむすびころりん」の劇のはじまりはじまり~♬

【まずは準備…】


【劇 スタート♬】


【片付け】


★入学式の頃は,恥ずかしくてなかなか声が出せなかった1年生。大きな声で劇と歌を歌ってくれました。そして,片付けも自主的にできるようになりました。成長です!★

♬今週の給食♬

6月30日(月)
ごはん・回鍋肉・エビシューマイ・野菜と卵の中華風スープ・牛乳

7月1日(火)
コッペパン・ハンバーグきのこソース・ジャーマンポテト・野菜スープ・牛乳


7月2日(水)
ひじきごはん・鮭の塩焼き・味噌汁・牛乳


7月3日(木)
パインパン・ササミカツ・ブロッコリーのサラダ・モロヘイヤスープ・ヨーグルト・牛乳


7月4日(金)
ごはん・笹かまぼこの磯辺揚げ・ほうれん草と枝豆のおひたし・生揚げのカレー煮・牛乳


★今週も,児童たち美味しく・おなかいっぱい頂くことができました。栄養士の先生・調理員さん,ありがとうございました★

今週2回目の研究授業です

 分かる授業の展開を目指し、今週2回目の授業研究会が本日2校時大宮学級(5年生)でありました。教科は算数です。教育委員会から2名の先生を招いて指導を受けました。子どもたちは、真剣なまなざしで授業に臨んでいました。一人一人の学力向上に向けてがんばっています。

研究授業がありました

 2日(水)に分かる授業の展開を目指した校内授業研究会が、東陽学区6名の先生及び教育委員会の2名の指導者を招聘して5校時に臼井学級(6年)で実施されました。授業内容は「外国語活動~東陽中&国府南小~」です。多くの先生の見守る中、堂々と英語でスピーチをおこないました。指導の先生からお褒めの言葉をいただきました。