学校ニュース

学校ニュース

一日の始まり

 連日よい天気に恵まれ、子どもたちも充実した日々を送っています。今日は、朝の登校とランニングの一コマを載せてみました。

連休明け元気に活動しています

 連休明け、疲れているかと思いきや、国府南小の子どもたちは元気です。今日は、国府南っ子タイムの時間に、全校児童で元気にあそびました。おもいっきりいい汗をかきました。

今週の給食!

4月28日(月)★お弁当給食★
ごはん・牛乳・メンチカツ・キャベツの和風サラダ・シューマイ・フライドポテト
♫なかよし班で食べるお弁当給食は,格別な味♫


4月29日(火) 昭和の日

4月30日(水)
たけのこごはん・厚焼き卵・かんぴょう汁・牛乳


5月1日(木)
パインパン・ササミチーズフライ・野菜のごまドレッシング和え・じゃが芋のカレースープ煮・牛乳


5月2日(金)
中華丼・てんぐにらまんじゅう・中華風かきたまスープ・牛乳

家庭訪問による一斉下校

 今日は家庭訪問日です。子どもたちは、一斉下校になります。一列に並び各班ごとに下校しました。天気もよく、気持ちのよい日和になりました。明日から4連休です。事故のないよう充実した休みにしてほしいです。

今日は雨の一日です

 今日は、朝から雨でした。子どもたちは、濡れないように、それぞれ工夫し登校しました。玄関前では、濡れた傘を上手にしまい教室へと向かっていきました。今日も全員休みなく登校しました。

♫お弁当給食♪

今日は,1年生歓迎遠足!
国庁跡でレクの後,学校でお弁当給食。青空の下,なかよし班で楽しい給食となりました♫


1年生歓迎遠足がありました

  全校生徒が参加して、1年生歓迎遠足がありました。国庁跡地までの20分、春の息吹を感じながら、歩きました。沿道には地域の方々も仕事をしていて、話かけられたりしました。地域のよさを感じました。帰校後は、なかよし班で青空給食をいただきました。最後に、1年生へプレゼントが渡され、喜び溢れる遠足となりました。

今週の給食

4月22日(火)
◆焼きそば・たこナゲット・野菜のごま醤油和え・ヨーグルト・コッペパン・みかんジャム・
 牛乳◆


4月23日(水)
◆ちくわの二色揚げ・ごぼうサラダ・具だくさん味噌汁・ごはん・牛乳◆


4月24日(木)♬4月のお誕生日給食♬
◆鶏肉のチーズ焼き・ブロッコリーのサラダ・ミネストローネ・アップルパン・牛乳◆


4月25日(金)
◆さわらの西京焼き・いり鶏・かんぴょうのかきたま汁・ごはん・牛乳◆

♪お誕生日給食♬


『4月のお誕生日給食』を行いました。
健康委員会の児童を中心に,全校児童でお誕生日のお友達をお祝いしました絵文字:キラキラ
お誕生日の児童には,バースデイケーキとバースデイカード,全校児童によるハッピーバースデーの歌のプレゼント♬楽しい給食の時間となりました絵文字:笑顔

授業参観及びPTA総会がありました

 授業参観及びPTA総会がありました。多くの保護者に来ていただき、授業を見てもらいました。子どもたちは、緊張の中にも、どことなく照れもあり、うれしさもありと、よい表情がうかがえました。

今週の給食!

4月14日(月)
★入学祝い給食★ 赤飯・ほうれん草とも やしのおひたし・ゆばのすまし汁・牛乳


4月15日(火)
スパゲティナポリタン・野菜サラダ・コッペパン・イチゴジャム・アセロラゼリー・牛乳


4月16日(水)
ごはん・麻婆豆腐・餃子・小松菜ともやしの中華和え


4月17日(木)
ツナサンド・キャベツとアスパラガスのサラダ・ポトフ・牛乳


4月18日(金)
★ふるさと給食・姫キュウリ★
豚丼・姫キュウリのショウガ漬け・小松菜と生揚げの味噌汁・牛乳


4月19日(土)
授業参観日!明日はお弁当です!楽しみですね。

朝のおはなし会始まる

 朝のおはなし会が始まりました。今年度は、水曜日に実施の予定です。メンバーは、おはなしボランティア7名で担当していただきます。子どもたちは、真剣に耳を傾けていました。

ふるさと学習始まる

 本校の伝統になりました「お囃子」。地域の指導者を招いて4・5年生が真剣に取り組んでいます。運動会や星風会訪問時に演奏します。

音楽集会がありました

 今日は、オープンタイムの時間に音楽集会がありました。それぞれ誕生月に分かれて、音楽(ピアノの生演奏)に合わせて体を動かしました。独創的な動きが子どもらしく、とてもよかったです。